目次
ボートレース住之江競艇場
- 住所:大阪府 大阪市住之江区泉1-1-71 / Google マップ
- 公式サイト:ボートレース住之江オフィシャルサイト
- SNS: ボートレース住之江 公式X
- レース中継:BOAT RACE BB 住之江
- 支部:大阪支部
- モーター交換時期:3月頃
追記情報
- 2025/04/12:データの更新を行いました。
- 2024/10/31:住之江ファイブのデータを更新。
- 2024/03/12:データの追加・更新。
住之江 関連データ









住之江競艇場の特徴・傾向
ボートレースの聖地
売上・来場者ともにトップクラスの人気を誇るボートレース住之江。
「SGグランプリ」の多くが住之江で開催されており、ボートレースの聖地・メッカとも。
大阪は「最強支部」の呼び声高く、
松井繁選手・田中信一郎選手
太田和美選手・丸岡正典選手
湯川浩司選手・石野貴之選手
SG覇者が6名所属しています。
- イン1着率は4位(24場/2024年)
- イン有利な水面レイアウト
- 水質が硬く、乗り心地が重要な水面
- 2マークの逆転が多い
- 追い風時の2コース差しが狙い目
- センターのまくり比率が高い
住之江水面レイアウト
住之江水面図
住之江はセンターポールからの振りが6mと振り幅が小さいレイアウト。
インの斜行距離が少なく十分な回りシロを持ってターンができるので、イン1着率は上位です。
コース | 2024年 | 2023年 | 2023年 |
---|---|---|---|
1 | 4位 | 5位 | 5位 |
2 | 15位 | 12位 | 11位 |
3 | 16位 | 19位 | 20位 |
4 | 23位 | 20位 | 11位 |
5 | 21位 | 20位 | 21位 |
6 | 16位 | 19位 | 19位 |
ピット
ピットから2マークまでの距離は120mと長く、比較的進入が変わりやすい傾向があります。
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 98.8 | 0.9 | 0.2 | 0.1 | 0.0 | 0.0 |
2枠 | 0.7 | 92.0 | 5.3 | 1.0 | 0.6 | 0.3 |
3枠 | 0.3 | 2.6 | 87.8 | 6.6 | 1.8 | 0.9 |
4枠 | 0.2 | 1.3 | 2.9 | 80.3 | 9.7 | 5.6 |
5枠 | 0.1 | 1.5 | 1.8 | 7.8 | 75.3 | 13.5 |
6枠 | 0.1 | 1.9 | 2.2 | 4.3 | 12.7 | 78.9 |
硬い水質
住之江の水質は淡水。
工業用水とスタンドに降る雨水を利用しています。
この工業用水は不純物が少なく、他の淡水レース場と比べても特に硬いとも。
住之江特有の「硬くて乗りにくい水質」の要因となっています。
また、海水のレース場と違い浮力が少ないため、選手の体重も出足系統に影響します。
2マーク
住之江はコンクリート護岸に囲まれているため、引き波が残りやすい構造です。
特に2マーク近辺にピット離れやスタート時の引き波がぶつかり、複雑な波となっているとも。
また、冬場は北からの追い風傾向。
スタンドの北端に当たった強風が2マーク付近に吹き下ろし、水面が荒れることもあります。
これにより前述した水の硬さと合わせて、2マークでの逆転が多め。
決まり手「抜き」比率も高くなっています。
他場の2マークなら内側に飛び込んで来た後続艇を回さずに外を握れますが、住之江ではバタついたり流れてしまうことも。
先に内側艇を回させて差すパターンが多くなるため住之江バック側は内側が有利。
裏を返せば2マークで握っていたり、競り合って着を取っている選手は調整が合っている可能性が高いと判断できます。
乗り心地がポイント
水質が硬く引き波が残るため「乗り心地」が重要な水面ですが、住之江公式サイトは選手コメントが公開されていません。
周回展示の舟の向きや前走からの変化などで判断するしかなく、上級者有利な面も。
ボートレース住之江公式チャンネルレース中継の立山さんや野添さんなど、元選手の展示解説は精度も高くオススメです。
※記念レース(SG・G1)ではボートレースオフィシャルの「ピットレポート」で公開されます
以下に乗り心地に言及している選手コメントを抜粋。
基本的には住之江で乗り心地(体感)が良いコメントを出してる選手は狙い目です。
(※乗り心地を犠牲にしてでも足重視、モーターの特徴を出すケースもあります)
風データ
基本的には穏やかな水面コンディションが多く、5m以上の強風は約5%と少ない傾向です。
風向き・風速別のコース成績データ
集計期間の平均以上を赤、平均未満を青で表しています。
集計期間:2016年〜
無風
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 60.8 | 15.7 | 8.4 |
2 | 13.7 | 26.5 | 18.3 |
3 | 10.5 | 23.4 | 20.6 |
4 | 9.1 | 17.1 | 21.2 |
5 | 4.4 | 12.1 | 17.7 |
6 | 1.4 | 5.2 | 13.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.6 | ー | ー | ー | 4.2 |
2 | ー | 22.2 | 65.7 | ー | 11.2 |
3 | ー | 36.2 | 9.7 | 40.3 | 12.7 |
4 | ー | 47.7 | 15.3 | 25.3 | 10.7 |
5 | ー | 19.0 | 6.0 | 61.4 | 10.5 |
6 | ー | 18.5 | 8.3 | 45.4 | 19.4 |
無風ではスリットが揃いやすく、イン勝率が上昇。
内寄りコースの三連対率が高くなる傾向があります。
向かい風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 57.3 | 12.6 | 12.1 | 11.3 | 5.2 | 1.4 |
2m | 53.2 | 14.7 | 12.9 | 12.1 | 5.3 | 1.8 |
3m | 50.3 | 11.3 | 17.1 | 11.0 | 8.3 | 1.9 |
4m以上 | 45.1 | 16.5 | 14.0 | 13.8 | 7.7 | 2.9 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.0 | ー | ー | ー | 5.0 |
2 | ー | 30.1 | 56.2 | ー | 12.3 |
3 | ー | 50.0 | 11.3 | 32.3 | 6.5 |
4 | ー | 50.8 | 19.7 | 21.3 | 4.9 |
5 | ー | 20.6 | 5.9 | 55.9 | 14.7 |
6 | ー | 30.8 | 7.7 | 53.8 | 7.7 |
向かい風は助走距離の短いインの加速がつきにくく、イン1着率が低下。
機力・相手次第ですが、A級選手でも信頼度が低下傾向です。
イン | 2m以内 | 4m以上 |
---|---|---|
A1 | 71.7 | 59.9 |
A2 | 58.3 | 52.0 |
B1 | 42.3 | 31.4 |
代わって強くなるのはセンター勢。
風の抵抗を受けてサイドが掛かりやすく、握って回る「まくり・まくり差し」が増加しています。
インが抵抗するなどでターンマーク際が空けば「差し」展開も。
そして、センターが攻めた場合に展開が向きやすい5コースも1着率が上昇傾向です。
また、イン1着時は向かい風で「1ー45」割合が上昇。
「1ー4」は基本は4差しですが、4まくり届かず2着パターンも多くなる傾向です。
「1ー5」はセンター攻めで展開が向きやすく、回収率も上昇しています。
コース | 向かい4m以上 | 追い4m以上 |
---|---|---|
1 – 2 | 33.0 | 36.5 |
1 – 3 | 27.5 | 29.5 |
1 – 4 | 21.5 | 19.7 |
1 – 5 | 13.5 | 9.7 |
1 – 6 | 4.5 | 4.6 |
追い風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 59.6 | 14.6 | 10.3 | 9.2 | 5.1 | 1.3 |
2m | 60.0 | 15.3 | 10.9 | 7.7 | 4.8 | 1.3 |
3m | 55.5 | 17.3 | 11.9 | 9.6 | 4.6 | 1.1 |
4m | 50.8 | 19.0 | 12.3 | 10.5 | 5.5 | 2.0 |
5m以上 | 48.1 | 20.4 | 15.1 | 11.3 | 3.8 | 1.3 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.1 | ー | ー | ー | 4.7 |
2 | ー | 20.1 | 68.8 | ー | 9.7 |
3 | ー | 48.4 | 8.0 | 27.1 | 16.5 |
4 | ー | 38.1 | 30.3 | 23.9 | 7.1 |
5 | ー | 13.9 | 5.6 | 62.5 | 15.3 |
6 | ー | 15.4 | 19.2 | 50.0 | 11.5 |
追い風が強まるとイン1着率が低下。
ターンが流れやすいことが大きな要因です。
他にも、警戒して慎重に回り過ぎたり、風に押されてスタートが早くなり過ぎてアジャストしてしまうパターンもあります。
イン | 2m以内 | 5m以上 |
---|---|---|
A1 | 73.3 | 55.7 |
A2 | 60.6 | 57.1 |
B1 | 42.8 | 37.2 |
1着上昇率が高い2コース「差し」が狙い目。
硬い水質のため機力も重要ですが、回収率も高く推移しています。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 104.6 | 3.06 |
2 – 1 – 4 | 105.9 | 2.57 |
2 – 1 – 5 | 53.1 | 1.74 |
2 – 1 – 6 | 88.2 | 2.01 |
また、インが流れるのを警戒して落として回ると、3コースの「まくり」も増加。
追い風強風時は「3ー2」がやや出やすい傾向です。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
3 – 1 – 2 | 80.8 | 1.67 |
3 – 1 – 4 | 87.7 | 1.04 |
3 – 1 – 5 | 78.2 | 1.32 |
3 – 2 – 1 | 144.4 | 1.18 |
3 – 2 – 4 | 151.2 | 1.18 |
3 – 4 – 1 | 68.5 | 0.83 |
3 – 4 – 2 | 118.3 | 0.90 |
3 – 4 – 5 | 72.4 | 0.63 |
そして、イン1着時は「1ー23」割合が上昇。
「1ー2」は追い風が強まるとインコースが早めにハンドルを切ってくれることや、少し流れて内側が空きやすいことが要因。
「1ー3」は追い風が強まると舟の向きが悪くなるため「3まくり差し」が減少して外マイ追走が増加することが要因です。
コース | 向かい4m以上 | 追い4m以上 |
---|---|---|
1 – 2 | 33.0 | 36.5 |
1 – 3 | 27.5 | 29.5 |
1 – 4 | 21.5 | 19.7 |
1 – 5 | 13.5 | 9.7 |
1 – 6 | 4.5 | 4.6 |
コース分析
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.6 | 17.0 | 7.8 |
2 | 13.0 | 24.0 | 18.4 |
3 | 12.1 | 24.9 | 20.2 |
4 | 8.9 | 18.7 | 21.2 |
5 | 5.3 | 10.9 | 19.2 |
6 | 1.6 | 5.0 | 13.6 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 4位 | 16位 | 21位 |
2 | 15位 | 19位 | 14位 |
3 | 16位 | 1位 | 14位 |
4 | 23位 | 2位 | 8位 |
5 | 21位 | 22位 | 7位 |
6 | 16位 | 19位 | 17位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.9 | ー | ー | ー | 4.5 |
2 | ー | 25.4 | 64.7 | ー | 8.8 |
3 | ー | 47.3 | 7.7 | 31.5 | 12.8 |
4 | ー | 37.3 | 22.9 | 32.3 | 6.0 |
5 | ー | 16.0 | 10.1 | 56.3 | 12.6 |
6 | ー | 19.4 | 13.9 | 58.3 | 8.3 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 12位 | 13位 | ー | 9位 |
3 | 5位 | 23位 | 16位 | 6位 |
4 | 22位 | 5位 | 2位 | 20位 |
5 | 21位 | 4位 | 17位 | 7位 |
6 | 20位 | 9位 | 3位 | 20位 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.2 | 16.1 | 9.0 |
2 | 14.3 | 25.7 | 18.6 |
3 | 11.2 | 23.6 | 20.9 |
4 | 9.2 | 18.0 | 20.3 |
5 | 5.0 | 12.0 | 17.7 |
6 | 1.4 | 4.9 | 13.9 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 5位 | 22位 | 8位 |
2 | 12位 | 9位 | 10位 |
3 | 19位 | 2位 | 7位 |
4 | 20位 | 8位 | 14位 |
5 | 20位 | 15位 | 19位 |
6 | 19位 | 21位 | 13位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.0 | ー | ー | ー | 3.8 |
2 | ー | 26.1 | 65.2 | ー | 8.1 |
3 | ー | 41.9 | 13.7 | 34.8 | 9.3 |
4 | ー | 42.5 | 21.3 | 26.2 | 9.0 |
5 | ー | 18.0 | 7.4 | 63.1 | 10.7 |
6 | ー | 17.6 | 14.7 | 41.2 | 17.6 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 12位 | 9位 | ー | 18位 |
3 | 8位 | 6位 | 17位 | 15位 |
4 | 15位 | 8位 | 9位 | 10位 |
5 | 18位 | 6位 | 7位 | 13位 |
6 | 20位 | 8位 | 15位 | 8位 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.2 | 16.7 | 7.5 |
2 | 14.5 | 26.1 | 18.3 |
3 | 11.2 | 23.9 | 21.2 |
4 | 10.1 | 17.1 | 21.3 |
5 | 4.2 | 11.6 | 18.4 |
6 | 1.3 | 5.0 | 14.0 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 5位 | 17位 | 22位 |
2 | 11位 | 10位 | 19位 |
3 | 20位 | 3位 | 6位 |
4 | 11位 | 16位 | 9位 |
5 | 21位 | 17位 | 12位 |
6 | 19位 | 20位 | 12位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.6 | ー | ー | ー | 4.1 |
2 | ー | 21.8 | 64.4 | ー | 11.9 |
3 | ー | 40.3 | 11.4 | 34.8 | 12.5 |
4 | ー | 50.0 | 15.3 | 23.4 | 10.1 |
5 | ー | 28.2 | 3.9 | 54.4 | 9.7 |
6 | ー | 31.3 | 15.6 | 40.6 | 9.4 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 19位 | 13位 | ー | 2位 |
3 | 10位 | 13位 | 15位 | 4位 |
4 | 7位 | 21位 | 21位 | 6位 |
5 | 5位 | 22位 | 18位 | 10位 |
6 | 10位 | 7位 | 13位 | 16位 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 58.8 | 15.7 | 9.4 |
2 | 13.5 | 26.4 | 19.6 |
3 | 12.6 | 23.2 | 21.5 |
4 | 9.8 | 17.4 | 20.0 |
5 | 5.2 | 13.0 | 18.3 |
6 | 1.2 | 5.9 | 12.8 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 7位 | 22位 | 6位 |
2 | 18位 | 11位 | 3位 |
3 | 12位 | 5位 | 9位 |
4 | 19位 | 14位 | 21位 |
5 | 17位 | 7位 | 19位 |
6 | 22位 | 12位 | 18位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.3 | ー | ー | ー | 3.1 |
2 | ー | 29.0 | 64.8 | ー | 6.2 |
3 | ー | 44.8 | 9.6 | 31.9 | 12.2 |
4 | ー | 50.7 | 16.6 | 24.6 | 7.6 |
5 | ー | 18.9 | 2.7 | 65.8 | 10.8 |
6 | ー | 7.7 | 11.5 | 53.8 | 15.4 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 9位 | 11位 | ー | 23位 |
3 | 4位 | 22位 | 18位 | 7位 |
4 | 5位 | 16位 | 18位 | 16位 |
5 | 19位 | 24位 | 5位 | 12位 |
6 | 24位 | 13位 | 2位 | 12位 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 61.6 | 15.2 | 7.2 |
2 | 14.8 | 26.8 | 20.0 |
3 | 10.6 | 24.2 | 20.2 |
4 | 9.2 | 17.5 | 22.1 |
5 | 3.6 | 11.9 | 17.9 |
6 | 1.2 | 5.7 | 13.8 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 5位 | 23位 | 20位 |
2 | 11位 | 8位 | 2位 |
3 | 19位 | 1位 | 18位 |
4 | 18位 | 16位 | 6位 |
5 | 24位 | 19位 | 19位 |
6 | 21位 | 18位 | 12位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.3 | ー | ー | ー | 2.4 |
2 | ー | 23.4 | 65.5 | ー | 10.5 |
3 | ー | 37.8 | 10.7 | 35.2 | 15.9 |
4 | ー | 53.5 | 15.8 | 21.3 | 7.9 |
5 | ー | 30.0 | 6.3 | 51.3 | 11.3 |
6 | ー | 23.1 | 3.8 | 57.7 | 11.5 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 14位 | 12位 | ー | 6位 |
3 | 8位 | 18位 | 17位 | 3位 |
4 | 2位 | 20位 | 21位 | 13位 |
5 | 3位 | 15位 | 20位 | 11位 |
6 | 13位 | 23位 | 1位 | 14位 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.2 | 16.8 | 8.2 |
2 | 14.8 | 27.2 | 18.6 |
3 | 10.9 | 22.7 | 22.1 |
4 | 9.0 | 17.1 | 21.4 |
5 | 5.0 | 10.9 | 16.9 |
6 | 1.1 | 5.6 | 13.5 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 5位 | 15位 | 14位 |
2 | 12位 | 5位 | 9位 |
3 | 18位 | 4位 | 3位 |
4 | 22位 | 19位 | 8位 |
5 | 18位 | 23位 | 24位 |
6 | 20位 | 16位 | 14位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.6 | ー | ー | ー | 4.3 |
2 | ー | 24.2 | 66.9 | ー | 8.3 |
3 | ー | 44.2 | 10.7 | 33.0 | 10.3 |
4 | ー | 45.1 | 15.5 | 25.9 | 12.4 |
5 | ー | 25.5 | 7.5 | 53.8 | 12.3 |
6 | ー | 8.0 | 12.0 | 56.0 | 20.0 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 10位 | 12位 | ー | 13位 |
3 | 5位 | 13位 | 18位 | 17位 |
4 | 9位 | 22位 | 16位 | 4位 |
5 | 7位 | 12位 | 18位 | 10位 |
6 | 23位 | 14位 | 5位 | 5位 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 55.6 | 16.2 | 9.3 |
2 | 16.0 | 25.3 | 18.5 |
3 | 11.8 | 23.2 | 19.8 |
4 | 10.1 | 17.5 | 19.9 |
5 | 4.8 | 12.7 | 19.1 |
6 | 1.7 | 5.5 | 13.6 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 11位 | 19位 | 12位 |
2 | 7位 | 9位 | 10位 |
3 | 16位 | 3位 | 14位 |
4 | 19位 | 18位 | 18位 |
5 | 20位 | 12位 | 4位 |
6 | 19位 | 18位 | 14位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.8 | ー | ー | ー | 4.9 |
2 | ー | 26.7 | 60.9 | ー | 11.3 |
3 | ー | 40.4 | 12.0 | 32.2 | 12.7 |
4 | ー | 53.9 | 14.9 | 17.1 | 11.8 |
5 | ー | 26.4 | 8.2 | 49.1 | 14.5 |
6 | ー | 35.9 | 5.1 | 41.0 | 12.8 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 7位 | 19位 | ー | 8位 |
3 | 9位 | 18位 | 17位 | 11位 |
4 | 2位 | 21位 | 24位 | 4位 |
5 | 3位 | 13位 | 23位 | 5位 |
6 | 4位 | 21位 | 17位 | 11位 |
コース別成績・決まり手分析
1コース
イン1着率は上位。
実力者が揃う記念レースでも上位で推移しており、イン有利の水面特性を裏付けています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 59.6 | 17.0 | 7.8 |
2023 | 59.2 | 16.1 | 9.0 |
2022 | 59.2 | 16.7 | 7.5 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 4位 | 16位 | 21位 |
2023 | 5位 | 22位 | 8位 |
2022 | 5位 | 17位 | 22位 |
イン逃げ時の2着割合
データは3年間で集計。
1コース「抜き・恵まれ」は除外し、「逃げ」のみの2着割合と順位です。
例年2・3着率の高い3コース「1ー3」割合が上位。
2コース順走「1ー2」も平均以上で推移しています。
スタート同体なら基本は3外マイで、2コースが引き波にハマれば「1ー2」確率が低下。
4コースが最内を差して「1ー4」確率が上昇します。
コース | 割合 | 順位 |
---|---|---|
1 – 2 | 34.3 | 11位 |
1 – 3 | 30.1 | 2位 |
1 – 4 | 19.5 | 19位 |
1 – 5 | 11.1 | 19位 |
1 – 6 | 5.0 | 15位 |
向かい風では「1ー45」
追い風では「1ー23」割合が上昇傾向です。
コース | 向かい4m以上 | 追い4m以上 |
---|---|---|
1 – 2 | 33.0 | 36.5 |
1 – 3 | 27.5 | 29.5 |
1 – 4 | 21.5 | 19.7 |
1 – 5 | 13.5 | 9.7 |
1 – 6 | 4.5 | 4.6 |
1枠1コース進入時の占有率・回収率データ
データは3年間で集計。
回収率75%以上を赤、占有率は平均以上を赤、平均未満を青で表しています。
インが強いので全体的に占有率が高く、内寄りの回収率も高め。
更にインが強くなるのは「無風」「緩やかな追い風」
回収率もやや上昇傾向です。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 3 | 82.1 | 7.76 |
1 – 2 – 4 | 63.8 | 5.17 |
1 – 2 – 5 | 74.3 | 3.78 |
1 – 2 – 6 | 70.8 | 3.11 |
1 – 3 – 2 | 77.5 | 5.94 |
1 – 3 – 4 | 80.7 | 5.52 |
1 – 3 – 5 | 64.3 | 3.25 |
1 – 3 – 6 | 77.3 | 2.88 |
1 – 4 – 2 | 81.1 | 3.85 |
1 – 4 – 3 | 85.7 | 3.37 |
1 – 4 – 5 | 64.4 | 2.17 |
1 – 4 – 6 | 69.4 | 1.85 |
1 – 5 – 2 | 71.2 | 1.85 |
1 – 5 – 3 | 70.6 | 1.82 |
1 – 5 – 4 | 69.5 | 1.40 |
1 – 5 – 6 | 71.0 | 1.06 |
1 – 6 – 2 | 62.0 | 1.26 |
1 – 6 – 3 | 58.5 | 1.09 |
1 – 6 – 4 | 76.7 | 1.13 |
1 – 6 – 5 | 45.5 | 0.69 |
2コース
三連対率は平均程度で、記念レースでも同様。
追い風で1着率が上昇しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 13.0 | 24.0 | 18.4 |
2023 | 14.3 | 25.7 | 18.6 |
2022 | 14.5 | 26.1 | 18.3 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 15位 | 19位 | 14位 |
2023 | 12位 | 9位 | 10位 |
2022 | 11位 | 10位 | 19位 |
2コースは違反にならない程度に右側に張ってターンマーク際を差すのが理想ですが、「3コースの引き波」にハマると3着以降になる確率が上昇。
2が引き波に大きくハマらず、イン艇が追い風で流れたり3外マイに反応するなどでターンマーク際が空けば2差し有利な展開となります。
スタート隊形では2コースは中途半端に伸びたりスタート先行しても差し構える間にハメられたり、スタート遅れても3に寄せられてハンドルの切りしろが無くなる展開だとかなり不利に。
住之江は4カドまくり率が高いので、4カド先行から順に左側に寄って来るパターンも多くあります。
また、2コースはイン艇の走り方にも左右されます。
インからハンドルを溜めて旋回する選手だと、差し構える2コースがレバーを落としている時間が長くなり不利に働くことも。
待っている間に3コース外マイの引き波にハマったり、3まくり差しに叩かれる可能性も高くなります。
選手の旋回傾向が重要ですが、インで溜める選手でも機力劣勢時はターンマークに寄って何とか先マイするパターンも。
スタートで後手を踏んだり外からスタート来ている艇がいる状態では溜めずに回るパターンもあります。
また、向かい風だと溜めて回りやすく、追い風では流れることを計算して早めにハンドルを切るなど気象条件も影響します。
そして、右隣の3コースが外マイ・捲りに行くと2コースは引き波に大なり小なりハマるので、レバー操作の技術や出足系統が重要です。
出足が悪いと右に流れて引き波をなぞったり、差しても失速するケースも増加。
3コースがまくり差しを狙ってくる場合は、ブロックするために2コースがインとの間を詰めたり、早めに差しに行ってしまうパターンなどもあります。
インの次に1着率が高く、イン逃げ時も2着割合が一番高いコースですが、選手傾向+展開の読みが必要になる取捨選択が難しいコースです。
決まり手は「差し」メイン。
「まくり」は向かい風で増加傾向です。
年 | まくり率 | まくり順位 | 差し率 | 差し順位 |
---|---|---|---|---|
2024 | 25.4 | 12位 | 64.7 | 13位 |
2023 | 26.1 | 12位 | 65.2 | 9位 |
2022 | 21.8 | 19位 | 64.4 | 13位 |
2コースの狙い目は「追い風3m~」
3着を絞れずに「2ー1ー全」と流すなら2連単とのオッズ比較がオススメです。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 104.6 | 3.06 |
2 – 1 – 4 | 105.9 | 2.57 |
2 – 1 – 5 | 53.1 | 1.74 |
2 – 1 – 6 | 88.2 | 2.01 |
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 102.1 | 2.27 |
2 – 1 – 4 | 36.5 | 1.36 |
2 – 1 – 5 | 23.6 | 1.13 |
2 – 1 – 6 | 62.2 | 1.36 |
また、イン1着時の「1-2」割合も追い風で上昇しています。
コース | 向かい4m以上 | 追い4m以上 |
---|---|---|
1 – 2 | 33.0 | 36.5 |
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 61.0 |
2 – 3 | 15.7 |
2 – 4 | 12.7 |
2 – 5 | 7.9 |
2 – 6 | 2.7 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
2が捲って3が差すことが多い「2-3」
4が最内差しや、握って外を付いてくることが多い「2-4」
「2-34」で合計約65%を占めています。
2コースがスタートを決めて捲れそうでも、外側がスタート来ていない場合は先にインに回らせて「差して2-1」となるパターンもあります。
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 11.4 |
2 – 3 | 36.5 |
2 – 4 | 28.7 |
2 – 5 | 15.9 |
2 – 6 | 7.5 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
3コース
1着率は平均以下。
記念レースでも1着率は下位で推移しています。
例年2・3着率が高く、記念レースでも同様です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 12.1 | 24.9 | 20.2 |
2023 | 11.2 | 23.6 | 20.9 |
2022 | 11.2 | 23.9 | 21.2 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 16位 | 1位 | 14位 |
2023 | 19位 | 2位 | 7位 |
2022 | 20位 | 3位 | 6位 |
決まり手は「まくり」率が高め。
風向き問わず風速が強まると1着率・まくり率が上昇傾向です。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 47.3 | 7.7 | 31.5 |
2023 | 41.9 | 13.7 | 34.8 |
2022 | 40.3 | 11.4 | 34.8 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 5位 | 23位 | 16位 |
2023 | 8位 | 6位 | 17位 |
2022 | 10位 | 13位 | 15位 |
2まくりが起点になることが多い決まり手。
2が捲って3差しか、内側が大きく空けば飛び込んで「3-2」
先マイしたインが残す「3-1」
「3-21」で合計56%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 23.1 |
3 – 2 | 32.6 |
3 – 4 | 19.4 |
3 – 5 | 16.5 |
3 – 6 | 8.3 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
2着確率は「3ー14256」
2が差し粘ることが多い「3-2」
4が最内かその奥を差す「3-4」は追い風でやや増加しています。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 37.9 |
3 – 2 | 19.3 |
3 – 4 | 22.5 |
3 – 5 | 14.6 |
3 – 6 | 5.7 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
追い風が強まると、流れて舟が向きづらくなる影響で決定率が低下しています。
2を捲って1を差す「3-1」が半数以上。
2がスタートで凹んで決まるパターンもあれば、
2がスタート先行してる状態でも、2差しに構えた時に一気に3がまくり差すパターンもあります。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 58.1 |
3 – 2 | 17.9 |
3 – 4 | 11.3 |
3 – 5 | 8.9 |
3 – 6 | 3.8 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
4コース
1着率は平均を下回ることが多いコース。
記念レースでも同様です。
1着率の低下に伴い、2・3着率は平均以上で推移しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 8.9 | 18.7 | 21.2 |
2023 | 9.2 | 18.0 | 20.3 |
2022 | 10.1 | 17.1 | 21.3 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 23位 | 2位 | 8位 |
2023 | 20位 | 8位 | 14位 |
2022 | 11位 | 16位 | 9位 |
決まり手は「まくり」率が高め。
比率では「差し・まくり差し」が平均以上。
向かい風で1着率・まくり率が上昇しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 37.3 | 21.3 | 26.2 |
2023 | 42.5 | 21.3 | 26.2 |
2022 | 50.3 | 15.3 | 23.4 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 22位 | 5位 | 2位 |
2023 | 15位 | 8位 | 9位 |
2022 | 7位 | 21位 | 21位 |
隣の3コースまくり率も高いので展開が向く「差し」や、
その奥を差す「まくり差し」も想定しておきたいところ。
3がまくって空いた隙間に4が差すorまくり差すことが多い「4-3」は全国上位で推移しています。
先マイしたインが残す「4-1」
差した2コースが続くか、2まくりパターンで「4ー2」
3がまくるか、2まくりにイン抵抗するなどで内側が空けば3が差し込んで「4-3」
「4-123」で約86%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 36.0 |
4 – 2 | 30.7 |
4 – 3 | 19.3 |
4 – 5 | 8.7 |
4 – 6 | 5.3 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
展開が向く5が差し込む「4-5」
インが残す「4-1」
「4-51」で半数以上を占めています。
住之江の4カドまくりは売れやすいのでオッズに注意。
4まくりにしては安いと思った時は、オッズ妙味がある目を探すのがオススメです。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 29.2 |
4 – 2 | 15.4 |
4 – 3 | 15.8 |
4 – 5 | 28.0 |
4 – 6 | 11.6 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
2着確率は「4-13526」の順。
隣の3コースのまくり率が高いので、
先に3が攻めた場合は4まくり差し「4-3」パターンは高配当傾向です。
3まくりの「3-4」率も約22%あるので、
気配が良ければ「3=4」の折り返しも一考したいところ。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 36.6 |
4 – 2 | 13.1 |
4 – 3 | 27.8 |
4 – 5 | 14.7 |
4 – 6 | 7.8 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
5コース
例年1着率は平均以下、2・3着率は平均程度。
記念レースでも同様ですが、5コースは展開次第です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 5.3 | 10.9 | 19.2 |
2023 | 5.0 | 12.0 | 17.7 |
2022 | 4.2 | 11.6 | 18.4 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 21位 | 22位 | 7位 |
2023 | 20位 | 8位 | 14位 |
2022 | 21位 | 17位 | 12位 |
決まり手は「まくり差し」がメイン。
センター同様「向かい風」で1着率が上昇しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 16.0 | 10.1 | 56.3 |
2023 | 18.0 | 7.4 | 63.1 |
2022 | 28.2 | 3.9 | 54.4 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 21位 | 4位 | 17位 |
2023 | 20位 | 15位 | 19位 |
2022 | 5位 | 22位 | 18位 |
5の最内差しが届くのは、荒れた展開が多め。
2~4コースの誰かが攻めにインが抵抗して、内側が大きく空けば決まりやすくなります。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 26.2 |
5 – 2 | 26.2 |
5 – 3 | 24.6 |
5 – 4 | 16.9 |
5 – 6 | 6.2 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
単独でスタートを決めて捲るパターンや、
4コースがまくりに行って途中で引っ掛かった上を全速でまくるパターンもあります。
2着はインが残す「5ー1」
2が差し残すか、握り返して1の上を追走して「5-2」
「5-12」で約57%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 38.0 |
5 – 2 | 18.8 |
5 – 3 | 11.2 |
5 – 4 | 20.3 |
5 – 6 | 11.8 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
先マイしたインが残す「5-1」
4が捲って5がまくり差して「5-4」
「5-14」で約62%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 39.4 |
5 – 2 | 18.8 |
5 – 3 | 11.2 |
5 – 4 | 20.3 |
5 – 6 | 11.8 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
6コース
1・6枠にA級選手が入る「住之江ファイブ」があるものの、1着率は下位。
2・3着率も平均をやや下回る数値です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 1.6 | 5.0 | 13.6 |
2023 | 1.4 | 4.9 | 13.9 |
2022 | 1.3 | 5.0 | 14.0 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2024 | 16位 | 19位 | 17位 |
2023 | 19位 | 21位 | 13位 |
2022 | 19位 | 20位 | 12位 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2024 | 19.4 | 13.9 | 58.3 |
2023 | 17.6 | 14.7 | 41.2 |
2022 | 31.3 | 15.6 | 40.6 |
記念レースでは2・3着率が8位とやや高め。
イン逃げ時の6絡みが高回収率で推移しています。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 6 | 90.3 | 3.49 |
1 – 3 – 6 | 91.4 | 3.39 |
1 – 4 – 6 | 81.9 | 2.62 |
1 – 5 – 6 | 78.3 | 1.41 |
1 – 6 – 2 | 73.1 | 1.31 |
1 – 6 – 3 | 89.6 | 1.45 |
1 – 6 – 4 | 74.6 | 1.11 |
1 – 6 – 5 | 78.8 | 1.07 |
6コースは内側の展開を待つ形になることが多く、データも少ないため参考値です。
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 17.2 |
6 – 2 | 13.8 |
6 – 3 | 20.7 |
6 – 4 | 27.6 |
6 – 5 | 20.7 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 34.5 |
6 – 2 | 20.4 |
6 – 3 | 17.5 |
6 – 4 | 17.5 |
6 – 5 | 10.2 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 37.8 |
6 – 2 | 16.8 |
6 – 3 | 14.7 |
6 – 4 | 20.3 |
6 – 5 | 10.5 |
( 集計期間:2016年~2024年 単位:% 全国平均以上:赤 未満:青)
番組の傾向・企画番組
全体的な番組傾向
住之江は1号艇にB級が入る番組が約半数と多く、インを優遇し過ぎない番組傾向。
それでも1コース1着率は平均以上で推移していて、イン有利の水面を裏付けています。
終盤レースや点数増の「予選特別A・B戦」ではA級が1号艇に入ることが多く、イン信頼度が高め。
また、後半になるほど風が静まりやすい傾向も影響しています。
レース | イン1着率 |
---|---|
1R | 53.5 |
2R | 49.3 |
3R | 45.6 |
4R | 49.1 |
5R | 64.8 |
6R | 51.6 |
7R | 50.4 |
8R | 54.2 |
9R | 58.2 |
10R | 65.4 |
11R | 72.9 |
12R | 74.1 |
企画番組
1・6枠にA級選手が入る「住之江ファイブ」が定期開催されています。
レース | 番組名 | 番組の概要 |
---|---|---|
5 | 住之江ファイブ | 1・6号艇にA級 |
8 | トワイライト8 | 1・4号艇にA級 ※不定期開催 |
住之江ファイブ分析
1・6号艇にA級
軸を決めやすい番組で「オッズ1〜7番人気」で約50%決着。
インはA1級が比較的多い編成です。
イン1着率
A1:72.3%
A2:61.4%
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 69.0 | 16.4 | 7.9 |
2 | 8.8 | 23.4 | 18.3 |
3 | 8.2 | 24.7 | 19.0 |
4 | 6.1 | 14.0 | 20.1 |
5 | 4.7 | 12.7 | 15.7 |
6 | 3.9 | 9.6 | 19.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.8 | ー | ー | ー | 2.0 |
2 | ー | 14.1 | 74.6 | ー | 7.0 |
3 | ー | 39.4 | 12.1 | 37.9 | 9.1 |
4 | ー | 53.1 | 16.3 | 24.5 | 6.1 |
5 | ー | 21.1 | 2.6 | 60.5 | 15.8 |
6 | ー | 22.6 | 9.7 | 41.9 | 19.4 |
1ー6ー全:14.8%
1ー全ー6:20.4%
6ー1ー全: 4.9%
6ー全ー1: 2.5%
ポイントは6枠のA級選手の進入。
選手次第ですがそのまま6コースに進入する割合は約57%
5コース進入:22.2%
4コース進入:10.4%
3コース進入: 5.5%
2コース進入: 4.4%
6号艇が1着になる確率は各コース進入の合計で「9.2%」
下記は6枠が各コースに進入した場合のデータです。
高確率で舟券に絡みますが、進入が深くなるとインが飛ぶ波乱も。
また、5・6コース進入なのに売れ過ぎていて、内枠B級選手の2着にオッズ妙味があることもあります。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | ー | ー | ー |
2 | 27.8 | 25.0 | 19.4 |
3 | 22.2 | 40.0 | 20.0 |
4 | 14.1 | 27.1 | 29.4 |
5 | 9.4 | 23.8 | 29.8 |
6 | 5.6 | 14.3 | 27.6 |
前付け進入が多い番組ですが、スタート展示と本番の進入は変わることがあります。
好きな言葉ではないですが「展示詐欺」と呼ぶ人もいたり、舟券を買う側は不確定要素が増える面もあります。
ただし、予想できるケースもあるので上級者ほど有利。
進入・前付けについては別記事で紹介予定です。
また、前付け艇がいると、結果的に枠なりになっても展示・本番でスタートの起こし位置がズレて波乱要素になり得るため、的中率を重視するなら前付けレースは避けた方がベター。
特に5コースより内側に前付けする場合は、4・5号艇の選手もある程度抵抗して、少しでも内側の艇を深くさせる動きを取ることも多いので、イン逃げ率も低下傾向となっています。
【住之江ファイブ】イン逃げ時
下記は「6枠A級が5コース進入と6コース進入時」の1号艇回収率データ。
※集計期間は約5年
出目 | 進入 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 5 | 132.5 | 7.18 |
6 | 80.3 | 7.05 | |
1 – 2 – 4 | 5 | 55.9 | 3.87 |
6 | 67.8 | 4.49 | |
1 – 2 – 5 | 5 | 21.7 | 1.10 |
6 | 77.1 | 3.21 | |
1 – 2 – 6 | 5 | 81.2 | 9.94 |
6 | 76.8 | 7.05 | |
1 – 3 – 2 | 5 | 37.2 | 2.76 |
6 | 101.5 | 7.05 | |
1 – 3 – 4 | 5 | 80.8 | 5.52 |
6 | 143.8 | 6.41 | |
1 – 3 – 5 | 5 | 17.8 | 0.55 |
6 | 50.9 | 2.56 | |
1 – 3 – 6 | 5 | 61.0 | 6.08 |
6 | 69.4 | 7.48 | |
1 – 4 – 2 | 5 | 17.3 | 1.10 |
6 | 17.8 | 1.07 | |
1 – 4 – 3 | 5 | 35.9 | 1.66 |
6 | 34.2 | 1.50 | |
1 – 4 – 5 | 5 | 104.0 | 1.66 |
6 | 77.2 | 1.50 | |
1 – 4 – 6 | 5 | 53.7 | 4.42 |
6 | 65.0 | 3.85 | |
1 – 5 – 2 | 5 | 58.2 | 1.66 |
6 | 100.9 | 2.35 | |
1 – 5 – 3 | 5 | 53.6 | 1.10 |
6 | 67.8 | 1.71 | |
1 – 5 – 4 | 5 | 0.0 | 0.0 |
6 | 75.1 | 1.50 | |
1 – 5 – 6 | 5 | 97.2 | 1.66 |
6 | 80.5 | 2.56 | |
1 – 6 – 2 | 5 | 67.3 | 6.08 |
6 | 84.8 | 4.70 | |
1 – 6 – 3 | 5 | 101.5 | 7.18 |
6 | 40.5 | 2.78 | |
1 – 6 – 4 | 5 | 58.3 | 3.87 |
6 | 38.5 | 2.14 | |
1 – 6 – 5 | 5 | 7.6 | 0.55 |
6 | 20.6 | 0.64 |
「1ー6」は当然5コース進入の方が占有率が高く推移。
17.7%(5コース)→10.3%(6コース)
5コース進入時は「1-2-3」の回収率が100%越え。
※4コース進入時も同様
前付け進入になると舟券絡みが期待されるため「1-2-3」が軽視されているケースも。
ファン心理でオッズが歪む典型例で、軽視されているなら狙い目です。
6コース進入時では「1-3-4」も高回収率で推移。
5コース進入だと左隣の4コースが5まくり差しにハメられる展開も多いので、6コース進入の方が占有率も高くなっています。
スタートが揃って6が最内差し選択の方が「3外マイ・4差しで1-3-4」となりやすい面もあるため、特に4/5のSTがポイントです。
また、占有率の変化が大きいのは「1-3-2」「1-6-3」
5コース進入時は2の上をまくり差し展開が増加するため、「1-3-2」率が低下。
3コース外マイ・5コースまくり差し・2コースは叩かれて沈む「1-6-3」が5コース進入時に発生しやすくなっています。
出目 | 進入 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|---|
1 – 3 – 2 | 5 | 37.2 | 2.76 |
6 | 101.5 | 7.05 | |
1 – 6 – 3 | 5 | 101.5 | 7.18 |
6 | 40.5 | 2.78 |
【住之江ファイブ】6号艇1着時
6号艇が1着になる確率は「9.2%」
1着時はインA級の2・3着が多くを占めています。
進入 | 6ー1ー全 | 6ー全ー1 |
---|---|---|
4コース進入 | 50.0% | 33.3% |
5コース進入 | 58.8% | 29.4% |
6コース進入 | 50.0% | 23.0% |
出目 | 進入6 | 進入5 | 進入4 |
---|---|---|---|
6 – 1 – 2 | 41.9 | 33.3 | 38.2 |
6 – 1 – 3 | 227.5 | 66.6 | 63.5 |
6 – 1 – 4 | 130.1 | 124.5 | 47.9 |
6 – 1 – 5 | 42.8 | 109.7 | 164.8 |
6 – 2 – 1 | 61.5 | 37.8 | ー |
6 – 2 – 3 | ー | ー | ー |
6 – 2 – 4 | 1.2 | ー | ー |
6 – 2 – 5 | ー | ー | ー |
6 – 3 – 1 | 20.5 | 118.9 | 122.6 |
6 – 3 – 2 | ー | 113.9 | ー |
6 – 3 – 4 | ー | ー | ー |
6 – 3 – 5 | 298.8 | ー | 178.8 |
6 – 4 – 1 | 68.5 | 13.3 | ー |
6 – 4 – 2 | 4.7 | ー | ー |
6 – 4 – 3 | ー | ー | ー |
6 – 4 – 5 | 150.2 | ー | 191.5 |
6 – 5 – 1 | 30.2 | 359.1 | 417.8 |
6 – 5 – 2 | 25.5 | ー | ー |
6 – 5 – 3 | ー | 634.9 | ー |
6 – 5 – 4 | 43.2 | ー | ー |
上記の回収率データで見ると、約5年間で一度も発生していない目があります。
また、回収率が100%を超えている目も一度の大万舟が押し上げている面も。
例えば6コース進入の「6-1-3」は回収率227.5%ですが、発生は467レース中3回のみ(0.64%)
配当は「¥95,070・¥6,210・¥5,180」となっています。
6コースから進入して1着になるには展開に恵まれる必要があり、5コースからでもまくり差しは差し込む隙間がないと決まりません。
モーターが断トツに良い場合でも、目立っているとオッズに反映されてしまうので、6アタマで期待値を取るのは難しい印象があります。
個人的には6号艇が売れている時ほどイン逃げからオッズ妙味がある目を探す方がオススメです。
例として、下記レースはSG覇者太田和美が6号艇。
全員地元のオール大阪戦です。
スタート展示では4コース進入。
オッズは「1ー6ー2」が一番人気。
人気の目を買った場合、
・1ー6ー234
・1ー2ー6
・6ー1ー234
計7点の合成オッズは『1.57』
100÷1.57=63.7%
63.7%以上で的中すると予想した場合は期待値がある買い目と言えます。
また、「イン信頼度が高いこと・2号艇のスタートが早いこと」からイン逃げに絞った場合、
・1ー6ー234
・1ー2ー6
計4点の合成オッズは『2.28』
100÷2.28=43.9%
イン逃げから6号艇を外す予想だと、
・1ー23ー234
計4点の合成オッズは『9.71』
100÷9.71=10.3%
結果は「1ー3ー2」¥4,280
レース動画は10分13秒から再生されます。
展示と本番で進入コースが変わったり、A1級選手でも456コースからは不確定要素が多いので、合成オッズを目安に買い目が割に合っているか確認するのがオススメです。
準優・優勝戦 分析
得点順で内側コースに組まれる準優・優勝戦ではイン1着率が上昇。
住之江は11・12R頃に風が止むことが多い影響もあり、全国比較でも平均以上で推移しています。
コース | 準優 | 優勝戦 | 2024年 |
---|---|---|---|
1 | 76.1 | 74.1 | 59.6 |
2 | 8.8 | 6.5 | 13.0 |
3 | 5.3 | 10.1 | 12.1 |
4 | 6.5 | 4.2 | 8.9 |
5 | 3.1 | 2.9 | 5.3 |
6 | 0.6 | 2.9 | 1.6 |
準優勝戦
約800Rで集計。
「オッズ1〜6番人気」決着が約49%を占めています。
イン1着率は上位で、4・5コースも平均以上で推移。
一般戦と変わらず3コース2着率が高く、
一派戦より4・5コースの2着率が上昇しています。
イン逃げ時は予選より「1ー2」割合が高め。
出足が仕上がっていることが多いことや、準優では3コースがまくり差しを狙う確率が低下することなどが影響しています。
回収率は「1ー2ー5」「1ー3ー2」「1ー4ー3」「1ー56ー34」などが高くなっています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 76.1 | 11.5 | 5.7 |
2 | 8.8 | 32.1 | 21.2 |
3 | 5.3 | 25.1 | 23.7 |
4 | 6.5 | 17.5 | 20.7 |
5 | 3.1 | 9.6 | 18.2 |
6 | 0.6 | 4.7 | 11.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.2 | ー | ー | ー | 3.7 |
2 | ー | 13.2 | 73.7 | ー | 10.5 |
3 | ー | 42.2 | 4.4 | 44.4 | 8.9 |
4 | ー | 51.8 | 21.4 | 19.6 | 3.6 |
5 | ー | 14.8 | 3.7 | 66.7 | 11.1 |
6 | ー | 20.0 | 0.0 | 60.0 | 0.0 |
( 集計期間:2016年~2024年 住之江準優勝戦 単位:% )
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 76.3 | 12.18 | ¥627 |
1 – 2 – 4 | 62.9 | 8.00 | ¥786 |
1 – 2 – 5 | 98.7 | 6.26 | ¥1,576 |
1 – 2 – 6 | 58.9 | 2.67 | ¥2,206 |
1 – 3 – 2 | 92.2 | 9.51 | ¥969 |
1 – 3 – 4 | 63.0 | 5.22 | ¥1,206 |
1 – 3 – 5 | 79.0 | 4.41 | ¥1,792 |
1 – 3 – 6 | 63.4 | 2.44 | ¥2,602 |
1 – 4 – 2 | 66.8 | 4.87 | ¥1,372 |
1 – 4 – 3 | 93.4 | 4.76 | ¥1,963 |
1 – 4 – 5 | 67.5 | 2.55 | ¥2,644 |
1 – 4 – 6 | 73.6 | 1.51 | ¥4,883 |
1 – 5 – 2 | 73.6 | 2.32 | ¥3,172 |
1 – 5 – 3 | 90.7 | 2.55 | ¥3,554 |
1 – 5 – 4 | 128.2 | 2.09 | ¥6,140 |
1 – 5 – 6 | 44.1 | 0.93 | ¥4,749 |
1 – 6 – 2 | 66.1 | 1.16 | ¥5,695 |
1 – 6 – 3 | 78.0 | 0.81 | ¥9,601 |
1 – 6 – 4 | 123.2 | 0.93 | ¥13,280 |
1 – 6 – 5 | 29.2 | 0.35 | ¥8,377 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
2 – 1 – 3 | 38.2 | 1.28 | ¥2,994 |
2 – 1 – 4 | 48.7 | 1.39 | ¥3,501 |
2 – 1 – 5 | 80.8 | 1.28 | ¥6,328 |
2 – 1 – 6 | 49.4 | 0.58 | ¥8,518 |
2 – 3 – 1 | 56.2 | 0.81 | ¥6,926 |
2 – 3 – 4 | 203.6 | 0.81 | ¥25,070 |
2 – 3 – 5 | 23.6 | 0.12 | ¥20,330 |
2 – 3 – 6 | 79.1 | 0.35 | ¥22,720 |
2 – 4 – 1 | 107.6 | 1.04 | ¥10,303 |
2 – 4 – 3 | 66.4 | 0.35 | ¥19,077 |
2 – 4 – 5 | 19.5 | 0.23 | ¥8,385 |
2 – 4 – 6 | 71.6 | 0.35 | ¥20,567 |
2 – 5 – 1 | 43.0 | 0.35 | ¥12,367 |
2 – 5 – 3 | 29.0 | 0.12 | ¥24,960 |
2 – 5 – 4 | 7.8 | 0.12 | ¥6,760 |
2 – 5 – 6 | ー | 0.00 | ー |
2 – 6 – 1 | 60.7 | 0.23 | ¥26,170 |
2 – 6 – 3 | 114.7 | 0.12 | ¥98,910 |
2 – 6 – 4 | 230.6 | 0.23 | ¥99,400 |
2 – 6 – 5 | 25.8 | 0.12 | ¥22,220 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
3 – 1 – 2 | 57.9 | 1.04 | ¥5,542 |
3 – 1 – 4 | 78.9 | 1.04 | ¥7,553 |
3 – 1 – 5 | 11.1 | 0.23 | ¥4,805 |
3 – 1 – 6 | 48.4 | 0.35 | ¥13,917 |
3 – 2 – 1 | 22.8 | 0.46 | ¥4,910 |
3 – 2 – 4 | ー | 0.00 | ー |
3 – 2 – 5 | 61.8 | 0.23 | ¥26,640 |
3 – 2 – 6 | 42.8 | 0.23 | ¥18,445 |
3 – 4 – 1 | 31.2 | 0.23 | ¥13,465 |
3 – 4 – 2 | 5.7 | 0.12 | ¥4,900 |
3 – 4 – 5 | 69.6 | 0.46 | ¥14,990 |
3 – 4 – 6 | 24.4 | 0.23 | ¥10,530 |
3 – 5 – 1 | 86.2 | 0.46 | ¥18,568 |
3 – 5 – 2 | 12.4 | 0.12 | ¥10,660 |
3 – 5 – 4 | ー | 0.00 | ー |
3 – 5 – 6 | ー | 0.00 | ー |
3 – 6 – 1 | ー | 0.00 | ー |
3 – 6 – 2 | 155.0 | 0.23 | ¥66,820 |
3 – 6 – 4 | ー | 0.00 | ー |
3 – 6 – 5 | ー | 0.00 | ー |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 57.0 | 0.70 | ¥8,190 |
4 – 1 – 3 | 104.2 | 0.70 | ¥14,963 |
4 – 1 – 5 | 113.9 | 0.93 | ¥12,271 |
4 – 1 – 6 | 48.7 | 0.35 | ¥13,987 |
4 – 2 – 1 | 92.1 | 0.70 | ¥13,235 |
4 – 2 – 3 | 33.8 | 0.23 | ¥14,575 |
4 – 2 – 5 | 154.7 | 0.35 | ¥44,463 |
4 – 2 – 6 | 101.9 | 0.12 | ¥87,840 |
4 – 3 – 1 | 17.1 | 0.12 | ¥14,770 |
4 – 3 – 2 | 25.2 | 0.12 | ¥21,720 |
4 – 3 – 5 | ー | 0.00 | ー |
4 – 3 – 6 | 87.2 | 0.12 | ¥75,130 |
4 – 5 – 1 | 45.4 | 0.23 | ¥19,550 |
4 – 5 – 2 | 28.2 | 0.23 | ¥12,165 |
4 – 5 – 3 | 67.9 | 0.12 | ¥58,540 |
4 – 5 – 6 | 72.0 | 0.35 | ¥20,677 |
4 – 6 – 1 | 79.4 | 0.23 | ¥34,225 |
4 – 6 – 2 | ー | 0.00 | ー |
4 – 6 – 3 | ー | 0.00 | ー |
4 – 6 – 5 | 39.9 | 0.12 | ¥34,370 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
5 – 1 – 2 | 63.4 | 0.70 | ¥9,105 |
5 – 1 – 3 | 37.7 | 0.23 | ¥16,240 |
5 – 1 – 4 | 154.6 | 0.58 | ¥26,646 |
5 – 1 – 6 | 64.0 | 0.35 | ¥18,390 |
5 – 2 – 1 | 80.9 | 0.35 | ¥23,257 |
5 – 2 – 3 | ー | 0.00 | ー |
5 – 2 – 4 | ー | 0.00 | ー |
5 – 2 – 6 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 1 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 2 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 4 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 6 | 79.4 | 0.12 | ¥68,400 |
5 – 4 – 1 | 80.9 | 0.23 | ¥34,850 |
5 – 4 – 2 | 67.2 | 0.12 | ¥57,930 |
5 – 4 – 3 | ー | 0.00 | ー |
5 – 4 – 6 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 1 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 2 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 3 | 398.8 | 0.12 | ¥343,740 |
5 – 6 – 4 | 86.4 | 0.12 | ¥74,460 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
6 – 1 – 2 | 33.7 | 0.12 | ¥29,040 |
6 – 1 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 1 – 4 | ー | 0.00 | ー |
6 – 1 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 2 – 1 | 55.9 | 0.12 | ¥48,190 |
6 – 2 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 2 – 4 | 168.8 | 0.12 | ¥145,490 |
6 – 2 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 3 – 1 | ー | 0.00 | ー |
6 – 3 – 2 | ー | 0.00 | ー |
6 – 3 – 4 | ー | 0.00 | ー |
6 – 3 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 1 | 132.0 | 0.12 | ¥113,810 |
6 – 4 – 2 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 1 | 93.1 | 0.12 | ¥80,260 |
6 – 5 – 2 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 4 | ー | 0.00 | ー |
優勝戦
「オッズ1〜6番人気」決着が約47%を占めています。
準優よりイン1着率が低下。
3コース1着率が上昇し、「3ー1」以外が高回収率で推移しています。
また、攻める艇が増える影響で6コース三連対率も上昇しています。
イン逃げ時は「1ー2」割合が低下。
「1ー346」割合・回収率が上昇しています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 74.1 | 12.5 | 4.6 |
2 | 6.5 | 29.5 | 14.6 |
3 | 10.1 | 26.6 | 20.5 |
4 | 4.2 | 19.0 | 25.2 |
5 | 2.9 | 7.2 | 22.8 |
6 | 2.9 | 5.2 | 12.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.5 | ー | ー | ー | 3.5 |
2 | ー | 10.0 | 60.0 | ー | 25.0 |
3 | ー | 29.0 | 9.7 | 45.2 | 9.7 |
4 | ー | 30.8 | 30.8 | 23.1 | 15.4 |
5 | ー | 0.0 | 22.2 | 77.8 | 0.0 |
6 | ー | 22.2 | 44.4 | 11.1 | 11.1 |
( 集計期間:2016年~2024年 住之江優勝戦 単位:% )
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 91.8 | 11.76 | ¥780 |
1 – 2 – 4 | 61.4 | 7.19 | ¥854 |
1 – 2 – 5 | 85.0 | 5.56 | ¥1,530 |
1 – 2 – 6 | 90.1 | 2.94 | ¥3,063 |
1 – 3 – 2 | 63.0 | 5.56 | ¥1,135 |
1 – 3 – 4 | 99.5 | 9.80 | ¥1,015 |
1 – 3 – 5 | 68.5 | 3.92 | ¥1,747 |
1 – 3 – 6 | 123.3 | 4.90 | ¥2,516 |
1 – 4 – 2 | 78.6 | 3.59 | ¥2,187 |
1 – 4 – 3 | 84.1 | 4.25 | ¥1,978 |
1 – 4 – 5 | 122.7 | 4.58 | ¥2,682 |
1 – 4 – 6 | 57.8 | 1.63 | ¥3,538 |
1 – 5 – 2 | 36.9 | 1.63 | ¥2,256 |
1 – 5 – 3 | 35.0 | 1.31 | ¥2,678 |
1 – 5 – 4 | 11.5 | 0.33 | ¥3,530 |
1 – 5 – 6 | 90.8 | 0.98 | ¥9,257 |
1 – 6 – 2 | 14.2 | 0.33 | ¥4,360 |
1 – 6 – 3 | 84.5 | 0.98 | ¥8,620 |
1 – 6 – 4 | 156.5 | 1.31 | ¥11,975 |
1 – 6 – 5 | 82.0 | 0.65 | ¥12,550 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
2 – 1 – 3 | 74.0 | 2.29 | ¥3,233 |
2 – 1 – 4 | 79.2 | 1.31 | ¥6,058 |
2 – 1 – 5 | 64.0 | 0.98 | ¥6,527 |
2 – 1 – 6 | 65.5 | 0.65 | ¥10,025 |
2 – 3 – 1 | 47.5 | 0.65 | ¥7,270 |
2 – 3 – 4 | 43.1 | 0.33 | ¥13,180 |
2 – 3 – 5 | ー | 0.00 | ー |
2 – 3 – 6 | ー | 0.00 | ー |
2 – 4 – 1 | 49.6 | 0.65 | ¥7,595 |
2 – 4 – 3 | 178.9 | 0.65 | ¥27,375 |
2 – 4 – 5 | 17.7 | 0.33 | ¥5,430 |
2 – 4 – 6 | ー | 0.00 | ー |
2 – 5 – 1 | ー | 0.00 | ー |
2 – 5 – 3 | ー | 0.00 | ー |
2 – 5 – 4 | ー | 0.00 | ー |
2 – 5 – 6 | ー | 0.00 | ー |
2 – 6 – 1 | ー | 0.00 | ー |
2 – 6 – 3 | ー | 0.00 | ー |
2 – 6 – 4 | 227.8 | 0.33 | ¥69,720 |
2 – 6 – 5 | ー | 0.00 | ー |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
3 – 1 – 2 | 25.9 | 0.33 | ¥7,940 |
3 – 1 – 4 | 41.9 | 0.98 | ¥4,270 |
3 – 1 – 5 | 108.4 | 1.31 | ¥8,295 |
3 – 1 – 6 | 74.7 | 1.31 | ¥5,718 |
3 – 2 – 1 | 38.2 | 0.33 | ¥11,700 |
3 – 2 – 4 | 108.4 | 0.65 | ¥16,580 |
3 – 2 – 5 | 173.2 | 0.33 | ¥53,010 |
3 – 2 – 6 | ー | 0.00 | ー |
3 – 4 – 1 | ー | 0.00 | ー |
3 – 4 – 2 | 93.1 | 0.33 | ¥28,480 |
3 – 4 – 5 | 87.8 | 0.33 | ¥26,880 |
3 – 4 – 6 | 66.5 | 0.33 | ¥20,360 |
3 – 5 – 1 | ー | 0.00 | ー |
3 – 5 – 2 | 122.2 | 0.65 | ¥18,695 |
3 – 5 – 4 | 107.6 | 0.33 | ¥32,940 |
3 – 5 – 6 | 77.5 | 0.33 | ¥23,720 |
3 – 6 – 1 | 76.0 | 0.33 | ¥23,270 |
3 – 6 – 2 | ー | 0.00 | ー |
3 – 6 – 4 | 182.6 | 0.33 | ¥55,890 |
3 – 6 – 5 | 113.8 | 0.33 | ¥34,820 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 59.6 | 0.33 | ¥18,240 |
4 – 1 – 3 | 167.8 | 0.98 | ¥17,113 |
4 – 1 – 5 | 225.6 | 1.63 | ¥13,804 |
4 – 1 – 6 | ー | 0.00 | ー |
4 – 2 – 1 | 87.0 | 0.98 | ¥8,870 |
4 – 2 – 3 | 125.3 | 0.33 | ¥38,330 |
4 – 2 – 5 | 11.6 | 0.33 | ¥3,560 |
4 – 2 – 6 | ー | 0.00 | ー |
4 – 3 – 1 | 41.0 | 0.33 | ¥12,560 |
4 – 3 – 2 | ー | 0.00 | ー |
4 – 3 – 5 | 42.0 | 0.33 | ¥12,850 |
4 – 3 – 6 | ー | 0.00 | ー |
4 – 5 – 1 | ー | 0.00 | ー |
4 – 5 – 2 | ー | 0.00 | ー |
4 – 5 – 3 | ー | 0.00 | ー |
4 – 5 – 6 | ー | 0.00 | ー |
4 – 6 – 1 | ー | 0.00 | ー |
4 – 6 – 2 | 182.1 | 0.33 | ¥55,720 |
4 – 6 – 3 | ー | 0.00 | ー |
4 – 6 – 5 | 83.3 | 0.33 | ¥25,490 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
5 – 1 – 2 | ー | 0.00 | ー |
5 – 1 – 3 | 33.3 | 0.33 | ¥10,180 |
5 – 1 – 4 | 83.8 | 0.33 | ¥25,650 |
5 – 1 – 6 | ー | 0.00 | ー |
5 – 2 – 1 | ー | 0.00 | ー |
5 – 2 – 3 | ー | 0.00 | ー |
5 – 2 – 4 | ー | 0.00 | ー |
5 – 2 – 6 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 1 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 2 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 4 | ー | 0.00 | ー |
5 – 3 – 6 | ー | 0.00 | ー |
5 – 4 – 1 | 170.5 | 0.33 | ¥52,160 |
5 – 4 – 2 | ー | 0.00 | ー |
5 – 4 – 3 | 250.0 | 0.33 | ¥76,490 |
5 – 4 – 6 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 1 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 2 | 77.5 | 0.33 | ¥23,710 |
5 – 6 – 3 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 4 | ー | 0.00 | ー |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
6 – 1 – 2 | 80.9 | 0.33 | ¥24,770 |
6 – 1 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 1 – 4 | ー | 0.00 | ー |
6 – 1 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 2 – 1 | ー | 0.00 | ー |
6 – 2 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 2 – 4 | 303.5 | 0.65 | ¥46,440 |
6 – 2 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 3 – 1 | 80.1 | 0.33 | ¥24,500 |
6 – 3 – 2 | ー | 0.00 | ー |
6 – 3 – 4 | 41.6 | 0.33 | ¥12,720 |
6 – 3 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 1 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 2 | 309.9 | 0.33 | ¥94,820 |
6 – 4 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 5 | 1089.3 | 0.65 | ¥166,670 |
6 – 5 – 1 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 2 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 4 | ー | 0.00 | ー |
住之江SG・G1データ
記念レースでの成績は「2016~2024年」に住之江で開催された29節で集計しています。
2016
SG 第31回 グランプリ&シリーズ
G1 第59周年記念 太閤賞
G1 第60周年記念 太閤賞
G1 第44回 高松宮記念特別競走
2017
SG 第32回 グランプリ&シリーズ
G1 第61周年記念 太閤賞
G1 第45回 高松宮記念特別競走
2018
SG 第33回グランプリ&シリーズ
G1 第62周年記念 太閤賞
G1 第46回高松宮記念特別競走
2019
SG 第34回グランプリ&シリーズ
G1 第62回近畿地区選手権競争
G1 第63周年記念 太閤賞
G1 第47回 高松宮記念特別競走
2020
SG 第47回ボートレースオールスター
G1 第48回高松宮記念特別競走
2021
SG 第36回 グランプリ&シリーズ
G1 第64周年記念 太閤賞
G1 第65周年記念 太閤賞
G1 第49回高松宮記念特別競走
2022
G1 第66周年記念 太閤賞
G1 第50回高松宮記念特別競走
2023
SG 第38回グランプリ/グランプリシリーズ
G1 第66回近畿地区選手権競争
G1 第51回高松宮記念特別競走
2024
SG 第39回グランプリ/グランプリシリーズ
G1 第67周年記念 太閤賞
G1 第68周年記念 太閤賞
G1 第52回高松宮記念特別競走
記念レースでもイン1着率は全国上位。
3コースの2・3着率が高い点は一般戦同様です。
6コースは2・3着率が上昇し、イン逃げ時の6絡みが高回収率で推移しています。
また、住之江に限った話ではないですが、一般戦より「まくり」が減少傾向。
「3ー2」「4ー3」「5ー4」といった一つ内側が絡む目の回収率が比較的高くなっています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 67.3 | 12.9 | 5.8 |
2 | 11.4 | 26.4 | 17.2 |
3 | 8.2 | 23.6 | 22.6 |
4 | 8.2 | 17.6 | 20.0 |
5 | 4.0 | 12.3 | 18.4 |
6 | 1.3 | 7.7 | 16.4 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 5位 | 23位 | 22位 |
2 | 12位 | 13位 | 18位 |
3 | 23位 | 5位 | 2位 |
4 | 17位 | 11位 | 16位 |
5 | 23位 | 17位 | 9位 |
6 | 20位 | 6位 | 13位 |
決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.5 | ー | ー | ー | 4.1 |
2 | ー | 20.9 | 65.8 | ー | 11.1 |
3 | ー | 38.7 | 8.3 | 36.9 | 16.1 |
4 | ー | 44.4 | 20.7 | 24.3 | 8.3 |
5 | ー | 22.9 | 1.2 | 67.5 | 7.2 |
6 | ー | 7.4 | 22.2 | 55.6 | 11.1 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 10位 | 18位 | ー | 8位 |
3 | 9位 | 17位 | 15位 | 3位 |
4 | 10位 | 12位 | 16位 | 12位 |
5 | 4位 | 24位 | 9位 | 17位 |
6 | 21位 | 9位 | 9位 | 16位 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 95.9 | 9.21 | ¥1,042 |
1 – 2 – 4 | 75.6 | 6.25 | ¥1,209 |
1 – 2 – 5 | 64.8 | 3.78 | ¥1,715 |
1 – 2 – 6 | 90.3 | 3.49 | ¥2,590 |
1 – 3 – 2 | 85.0 | 6.01 | ¥1,415 |
1 – 3 – 4 | 63.5 | 4.94 | ¥1,284 |
1 – 3 – 5 | 95.3 | 4.36 | ¥2,185 |
1 – 3 – 6 | 91.4 | 3.39 | ¥2,694 |
1 – 4 – 2 | 76.9 | 3.88 | ¥1,983 |
1 – 4 – 3 | 84.9 | 3.73 | ¥2,277 |
1 – 4 – 5 | 74.7 | 2.81 | ¥2,659 |
1 – 4 – 6 | 81.9 | 2.62 | ¥3,132 |
1 – 5 – 2 | 57.2 | 1.84 | ¥3,109 |
1 – 5 – 3 | 103.8 | 2.81 | ¥3,693 |
1 – 5 – 4 | 56.3 | 1.41 | ¥4,007 |
1 – 5 – 6 | 78.3 | 1.41 | ¥5,575 |
1 – 6 – 2 | 73.1 | 1.31 | ¥5,590 |
1 – 6 – 3 | 89.6 | 1.45 | ¥6,167 |
1 – 6 – 4 | 74.6 | 1.11 | ¥6,697 |
1 – 6 – 5 | 78.8 | 1.07 | ¥7,393 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
2 – 1 – 3 | 85.2 | 1.99 | ¥4,289 |
2 – 1 – 4 | 52.2 | 1.31 | ¥3,992 |
2 – 1 – 5 | 54.0 | 1.16 | ¥4,640 |
2 – 1 – 6 | 71.5 | 1.07 | ¥6,710 |
2 – 3 – 1 | 70.3 | 0.78 | ¥9,068 |
2 – 3 – 4 | 49.2 | 0.44 | ¥11,281 |
2 – 3 – 5 | 89.6 | 0.63 | ¥14,224 |
2 – 3 – 6 | 63.3 | 0.34 | ¥18,656 |
2 – 4 – 1 | 91.6 | 0.48 | ¥18,912 |
2 – 4 – 3 | 66.9 | 0.48 | ¥13,806 |
2 – 4 – 5 | 48.1 | 0.29 | ¥16,552 |
2 – 4 – 6 | 57.3 | 0.39 | ¥14,785 |
2 – 5 – 1 | 42.9 | 0.29 | ¥14,745 |
2 – 5 – 3 | 142.9 | 0.44 | ¥32,771 |
2 – 5 – 4 | 100.3 | 0.39 | ¥25,865 |
2 – 5 – 6 | 12.9 | 0.10 | ¥13,280 |
2 – 6 – 1 | 47.3 | 0.24 | ¥19,538 |
2 – 6 – 3 | 152.3 | 0.39 | ¥39,293 |
2 – 6 – 4 | 66.4 | 0.19 | ¥34,268 |
2 – 6 – 5 | 50.5 | 0.19 | ¥26,043 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
3 – 1 – 2 | 55.7 | 0.82 | ¥6,768 |
3 – 1 – 4 | 67.4 | 1.16 | ¥5,796 |
3 – 1 – 5 | 51.9 | 0.78 | ¥6,694 |
3 – 1 – 6 | 60.7 | 0.63 | ¥9,632 |
3 – 2 – 1 | 128.9 | 0.58 | ¥22,164 |
3 – 2 – 4 | 161.3 | 0.78 | ¥20,803 |
3 – 2 – 5 | 121.1 | 0.39 | ¥31,231 |
3 – 2 – 6 | 59.4 | 0.24 | ¥24,506 |
3 – 4 – 1 | 17.9 | 0.19 | ¥9,230 |
3 – 4 – 2 | 27.5 | 0.19 | ¥14,168 |
3 – 4 – 5 | 76.0 | 0.44 | ¥17,439 |
3 – 4 – 6 | 34.8 | 0.39 | ¥8,988 |
3 – 5 – 1 | 93.5 | 0.53 | ¥17,536 |
3 – 5 – 2 | 96.0 | 0.29 | ¥33,038 |
3 – 5 – 4 | 59.5 | 0.29 | ¥20,480 |
3 – 5 – 6 | 54.5 | 0.19 | ¥28,138 |
3 – 6 – 1 | 22.9 | 0.15 | ¥15,767 |
3 – 6 – 2 | 50.7 | 0.15 | ¥34,893 |
3 – 6 – 4 | 97.7 | 0.39 | ¥25,204 |
3 – 6 – 5 | 35.7 | 0.10 | ¥36,825 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 68.6 | 0.68 | ¥10,113 |
4 – 1 – 3 | 55.7 | 0.53 | ¥10,443 |
4 – 1 – 5 | 45.8 | 0.48 | ¥9,461 |
4 – 1 – 6 | 62.0 | 0.48 | ¥12,794 |
4 – 2 – 1 | 42.2 | 0.29 | ¥14,527 |
4 – 2 – 3 | 2.9 | 0.10 | ¥3,020 |
4 – 2 – 5 | 86.2 | 0.44 | ¥19,759 |
4 – 2 – 6 | 62.4 | 0.24 | ¥25,758 |
4 – 3 – 1 | 27.2 | 0.15 | ¥18,733 |
4 – 3 – 2 | 47.9 | 0.19 | ¥24,733 |
4 – 3 – 5 | 90.6 | 0.29 | ¥31,165 |
4 – 3 – 6 | 89.2 | 0.24 | ¥36,818 |
4 – 5 – 1 | 56.3 | 0.53 | ¥10,557 |
4 – 5 – 2 | 55.3 | 0.24 | ¥22,824 |
4 – 5 – 3 | 186.6 | 0.63 | ¥29,630 |
4 – 5 – 6 | 61.4 | 0.29 | ¥21,115 |
4 – 6 – 1 | 111.9 | 0.48 | ¥23,095 |
4 – 6 – 2 | 47.6 | 0.15 | ¥32,750 |
4 – 6 – 3 | 35.3 | 0.15 | ¥24,303 |
4 – 6 – 5 | 130.7 | 0.48 | ¥26,982 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
5 – 1 – 2 | 64.4 | 0.39 | ¥16,624 |
5 – 1 – 3 | 113.8 | 0.44 | ¥26,104 |
5 – 1 – 4 | 47.4 | 0.24 | ¥19,584 |
5 – 1 – 6 | 38.1 | 0.19 | ¥19,670 |
5 – 2 – 1 | 56.8 | 0.15 | ¥39,070 |
5 – 2 – 3 | 11.7 | 0.05 | ¥24,250 |
5 – 2 – 4 | 94.8 | 0.24 | ¥39,128 |
5 – 2 – 6 | 30.9 | 0.10 | ¥31,930 |
5 – 3 – 1 | 15.4 | 0.10 | ¥15,935 |
5 – 3 – 2 | 29.4 | 0.05 | ¥60,770 |
5 – 3 – 4 | 56.3 | 0.10 | ¥58,105 |
5 – 3 – 6 | 65.4 | 0.15 | ¥45,010 |
5 – 4 – 1 | 40.4 | 0.15 | ¥27,810 |
5 – 4 – 2 | 111.1 | 0.24 | ¥45,878 |
5 – 4 – 3 | 200.0 | 0.39 | ¥51,603 |
5 – 4 – 6 | 102.6 | 0.39 | ¥26,475 |
5 – 6 – 1 | 75.2 | 0.19 | ¥38,818 |
5 – 6 – 2 | ー | 0.00 | ー |
5 – 6 – 3 | 16.3 | 0.05 | ¥33,730 |
5 – 6 – 4 | 28.4 | 0.15 | ¥19,570 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
6 – 1 – 2 | 72.9 | 0.10 | ¥75,265 |
6 – 1 – 3 | 30.4 | 0.19 | ¥15,690 |
6 – 1 – 4 | 62.0 | 0.19 | ¥32,015 |
6 – 1 – 5 | 17.2 | 0.10 | ¥17,705 |
6 – 2 – 1 | 54.0 | 0.15 | ¥37,157 |
6 – 2 – 3 | 27.1 | 0.05 | ¥56,020 |
6 – 2 – 4 | 50.9 | 0.15 | ¥35,040 |
6 – 2 – 5 | 27.2 | 0.05 | ¥56,160 |
6 – 3 – 1 | 102.5 | 0.05 | ¥211,580 |
6 – 3 – 2 | 29.3 | 0.10 | ¥30,260 |
6 – 3 – 4 | 119.0 | 0.19 | ¥61,420 |
6 – 3 – 5 | ー | 0.00 | ー |
6 – 4 – 1 | 78.6 | 0.19 | ¥40,550 |
6 – 4 – 2 | 11.4 | 0.10 | ¥11,755 |
6 – 4 – 3 | 94.6 | 0.10 | ¥97,595 |
6 – 4 – 5 | 64.2 | 0.15 | ¥44,203 |
6 – 5 – 1 | 109.1 | 0.15 | ¥75,053 |
6 – 5 – 2 | 122.2 | 0.05 | ¥252,220 |
6 – 5 – 3 | ー | 0.00 | ー |
6 – 5 – 4 | 22.3 | 0.05 | ¥46,100 |
住之江のモーター情報
住之江では2連率上位の6機を「オレンジモーター」として、オレンジ色のモータープレートとカウリング。
ビッグレースを開催することが多いので、モーターの数も他場より多くなっています。
モーター交換時期は3月頃。
10月頃に温水パイプの装着、12月に入るとベスト12機のモーターはグランプリまで温存されます。
住之江の調整は伸びよりも出足を重視した調整が有効で、硬い水面を乗りこなすために乗り心地を重視する選手が多いと言われています。
住之江のモーター情報はアクアライブブログの整備士さん情報もオススメ。
モーターについてのコメントの他に、スタート特訓情報なども公開されています。
また、住之江公式Youtube「住之江ゼミナール」もオススメ。
野添貴裕さんが周回展示の見方などを元選手ならではの目線で解説されています。
住之江オリジナル展示タイム
ボートレース住之江公式サイトより引用
令和3年11月2日から住之江でもオリジナル展示タイムが導入されています。
データを取っていますが他場同様に成績との相関関係があります。
オリジナル展示タイムについてはこちらの記事で解説しています。

住之江キャッシュバック
ボートレース住之江より引用
一度エントリーすれば自動継続
「電投チャンス」は1節間で1,000円以上購入で抽選により5,000円キャッシュバック。
10,000円・50,000円以上購入者は更に高額抽選となります。
そして、特定レースでは「万舟券バトル」が同時開催。
最も高配当を的中させた人に現金50,000円キャッシュバック。
※的中者数により山分けor抽選
2024年度の実績では、平均配当¥123,709と大万舟。
ほとんどのケースで的中者10人以上となり、一人当たり¥5,000キャッシュバックとなっています。
ボートレース住之江より引用
全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

ジャンピーカードプラスで入場料も支払い可能。
会員限定のイベントも開催されています。
購入200円につき1ポイント
500ポイントから交換可能。
キャッシュバッグ還元率は0.5%です。
ポイント | 交換 |
---|---|
500P | 電子マネー500円 |
350P | 売店・有料席利用券500円 |
1,000P~ | 住之江グッズ |
住之江の配当分布
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 19.6 | 9位 |
1,000~1,990 | 25.1 | 3位 |
2,000~2,990 | 12.3 | 14位 |
3,000~4,990 | 14.1 | 13位 |
5,000~9,990 | 12.4 | 22位 |
10,000~29,990 | 11.5 | 18位 |
30,000以上 | 5.0 | 6位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 21.7 | 8位 |
1,000~1,990 | 23.5 | 14位 |
2,000~2,990 | 12.5 | 15位 |
3,000~4,990 | 12.6 | 20位 |
5,000~9,990 | 13.3 | 16位 |
10,000~29,990 | 11.8 | 13位 |
30,000以上 | 4.6 | 11位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 20.3 | 11位 |
1,000~1,990 | 24.2 | 9位 |
2,000~2,990 | 13.6 | 8位 |
3,000~4,990 | 12.7 | 20位 |
5,000~9,990 | 13.1 | 17位 |
10,000~29,990 | 11.3 | 16位 |
30,000以上 | 4.7 | 10位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 21.0 | 8位 |
1,000~1,990 | 24.6 | 5位 |
2,000~2,990 | 12.3 | 16位 |
3,000~4,990 | 12.6 | 19位 |
5,000~9,990 | 13.4 | 15位 |
10,000~29,990 | 10.9 | 20位 |
30,000以上 | 5.3 | 3位 |
季節毎のコース別成績
「夏はインが弱く、冬はインが強くなる」が競艇の定説。
実際に住之江のデータ上でも夏はイン勝率が低下しています。
これは、気温が高くなるとエンジンのパワーが落ちるため。
回転の上がりが悪くなり、特に助走距離の短いインの出足・行き足に影響を与えます。
コース | 春 | 夏 | 秋 | 冬 |
---|---|---|---|---|
1 | 59.0 | 56.0 | 57.2 | 58.6 |
2 | 14.6 | 14.9 | 15.5 | 13.7 |
3 | 11.8 | 11.5 | 11.2 | 11.9 |
4 | 9.5 | 11.0 | 9.8 | 9.4 |
5 | 4.3 | 5.3 | 5.2 | 5.3 |
6 | 1.3 | 1.8 | 1.5 | 1.4 |
( 集計期間:住之江2016年~ 単位:% )
季節毎の傾向
春(3〜5月)
穏やかな追い風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.0 | 15.8 | 8.8 |
2 | 14.6 | 27.0 | 18.3 |
3 | 11.8 | 23.4 | 20.8 |
4 | 9.5 | 17.8 | 21.4 |
5 | 4.3 | 11.2 | 18.0 |
6 | 1.3 | 5.3 | 13.2 |
( 集計期間:住之江2016年~ 単位:% )
夏(6〜8月)
緩やかな向かい風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.0 | 16.7 | 9.0 |
2 | 14.9 | 24.7 | 19.3 |
3 | 11.5 | 22.7 | 20.0 |
4 | 11.0 | 17.0 | 20.8 |
5 | 5.3 | 13.2 | 17.2 |
6 | 1.8 | 6.2 | 14.3 |
( 集計期間:住之江2016年~ 単位:% )
秋(9〜11月)
穏やかな風から、冬に向けて追い風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.2 | 17.2 | 8.9 |
2 | 15.5 | 25.4 | 18.7 |
3 | 11.2 | 22.8 | 21.0 |
4 | 9.8 | 17.2 | 20.5 |
5 | 5.2 | 12.2 | 17.5 |
6 | 1.5 | 5.6 | 13.8 |
( 集計期間:住之江2016年~ 単位:% )
冬(12月〜2月)
追い風傾向
一年を通して最も風の影響が大きい季節
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 58.6 | 17.0 | 8.6 |
2 | 13.7 | 25.2 | 18.8 |
3 | 11.9 | 22.4 | 21.1 |
4 | 9.4 | 18.1 | 20.6 |
5 | 5.3 | 12.1 | 18.2 |
6 | 1.4 | 5.6 | 13.1 |
( 集計期間:住之江2016年~ 単位:% )
【住之江】指定席・有料席情報
住之江の有料席は3・4階にあります。
種類 | 価格 |
---|---|
エコノミー ※モニターなし |
¥1,000 |
Bシート | ¥1,500 |
Bペア | ¥2,500 |
Aシート | ¥2,000 |
Aワイドペア | ¥4,000 |
Mシート ※1名用 |
¥2,500 |
Sシート ※1名用 |
¥2,500 |
BOXシート ※定員6名 |
¥2,500 |
個室 ※4種類 |
¥6,000〜 |
本場窓口・ネット・コンビニで翌月末までの予約購入が可能です。
ネット購入
支払いはクレジットカード・コンビニ払いなどが可能。
当日までにコンビニでチケットを発券する必要があります。
コンビニ
セブンイレブンのマルチコピー機から購入可能です。
「チケットぴあ」を選択し、Pコード「597-540」を入力すれば日程選択画面となります。
住之江 まとめ
- 1着率は上位
記念レースでも同様 - 成績は平均程度
追い風で成績上昇 - 2・3着率が上位
「1ー3」割合も高め
まくり率が平均以上
強風時に成績上昇 - 1着率は平均以下
2・3着率は平均以上
向かい風でまくり率上昇 - 成績は平均以下
「1ー5」割合も低め
向かい風で成績上昇 - 成績は平均以下
記念レースで2・3着率上昇
- オールナイター開催
- ボートレースのメッカ
グランプリ開催が多い - 水質が硬く、2マーク引き波が鬼門
乗り心地を重視する選手が多い - 水面レイアウトはイン有利
- 配当分布は本命傾向
- 風は比較的穏やか
強風時はイン1着率低下
向かい風で3〜5コース上昇
追い風で2コース上昇 - 後半に向けてイン1着率が上がる番組編成
企画番組は1・6がA級の住之江ファイブ - キャッシュバックはキャンペーン型