ボートレース蒲郡競艇場
- 住所:愛知県 蒲郡市竹谷町太田新田1-1 / Google マップ
- 公式サイト:ボートレース蒲郡オフィシャルサイト
- SNS: facebook / twitter
- レース中継:BOAT RACE 蒲郡 レースライブ
- モーター交換時期:5月
追記情報
- 2022/1/22:各種データを更新しました。
- 2021/1/30:2020年度データを更新。
- 2021/1/11:2020年コース成績・順位を追記。
蒲郡 関連データ






コース別成績・決まり手
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 54.1 | 17.6 | 8.5 |
2 | 14.2 | 22.2 | 18.5 |
3 | 12.6 | 22.9 | 19.7 |
4 | 12.6 | 18.9 | 21.8 |
5 | 6.0 | 14.1 | 19.8 |
6 | 1.6 | 5.5 | 12.9 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.3 | ー | ー | ー | 4.5 |
2 | ー | 33.3 | 57.0 | ー | 8.2 |
3 | ー | 37.8 | 12.6 | 40.5 | 8.5 |
4 | ー | 55.6 | 10.9 | 25.3 | 6.1 |
5 | ー | 27.3 | 7.2 | 57.6 | 7.9 |
6 | ー | 27.8 | 16.7 | 44.4 | 11.1 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.9 | 16.2 | 9.8 |
2 | 12.4 | 24.1 | 18.2 |
3 | 12.3 | 21.5 | 18.3 |
4 | 11.1 | 20.1 | 23.0 |
5 | 5.7 | 14.3 | 19.2 |
6 | 1.9 | 5.1 | 13.0 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.9 | ー | ー | ー | 3.0 |
2 | ー | 32.8 | 56.9 | ー | 8.0 |
3 | ー | 33.1 | 14.2 | 40.8 | 10.8 |
4 | ー | 46.2 | 14.1 | 32.1 | 5.1 |
5 | ー | 20.7 | 3.3 | 59.5 | 13.2 |
6 | ー | 22.5 | 10.0 | 55.0 | 7.5 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.2 | 17.0 | 8.1 |
2 | 12.6 | 25.3 | 18.2 |
3 | 10.9 | 21.0 | 20.9 |
4 | 10.5 | 18.6 | 21.0 |
5 | 5.6 | 13.7 | 19.6 |
6 | 1.3 | 4.9 | 13.0 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.6 | ー | ー | ー | 3.3 |
2 | ー | 25.3 | 64.1 | ー | 8.7 |
3 | ー | 37.0 | 9.3 | 45.2 | 8.1 |
4 | ー | 51.7 | 10.4 | 26.6 | 8.9 |
5 | ー | 18.2 | 4.2 | 65.9 | 10.1 |
6 | ー | 6.3 | 6.3 | 65.6 | 21.9 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 53.7 | 18.6 | 8.2 |
2 | 12.9 | 23.8 | 18.8 |
3 | 12.3 | 21.3 | 19.0 |
4 | 12.1 | 17.4 | 22.3 |
5 | 7.1 | 13.5 | 18.5 |
6 | 2.0 | 5.8 | 13.7 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.7 | ー | ー | ー | 5.2 |
2 | ー | 27.6 | 58.8 | ー | 12.9 |
3 | ー | 30.2 | 14.6 | 41.3 | 12.8 |
4 | ー | 47.6 | 12.4 | 30.5 | 9.1 |
5 | ー | 20.9 | 6.7 | 53.4 | 16.0 |
6 | ー | 31.9 | 10.6 | 48.9 | 2.1 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 単位:% )
記念レースデータ
記念レースでの成績は、2016~2021年に蒲郡で開催された14節で集計しています。
2016
SG 第26回 グランドチャンピオン
G1 第61回 東海地区選手権競争
2017
G1 第4回 ヤングダービー
G1 開設61周年記念 オールジャパン竹島特別
G1 ダイヤモンドカップ
2018
SG 第65回 ボートレースダービー
G1 開設62周年記念 オールジャパン竹島特別
2019
G1 開設63周年記念 オールジャパン竹島特別
G1 開設64周年記念 オールジャパン竹島特別
2020
SG 第23回チャレンジカップ
G1 第65回 東海地区選手権競走
G1 開設65周年記念 オールジャパン竹島特別
2021
SG 第67回ボートレースメモリアル
G1 開設66周年記念 オールジャパン竹島特別
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 63.0 | 13.5 | 7.7 |
2 | 10.4 | 24.1 | 19.0 |
3 | 10.6 | 20.7 | 21.7 |
4 | 9.1 | 21.1 | 17.8 |
5 | 5.9 | 15.1 | 18.4 |
6 | 2.6 | 7.4 | 17.1 |
( 集計期間:2016年~2021年 開催SG・G1 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.1 | ー | ー | ー | 2.4 |
2 | ー | 32.3 | 56.3 | ー | 10.4 |
3 | ー | 21.6 | 17.5 | 49.5 | 11.3 |
4 | ー | 47.0 | 16.9 | 27.7 | 7.2 |
5 | ー | 13.0 | 3.7 | 70.4 | 11.1 |
6 | ー | 12.5 | 8.3 | 70.8 | 4.2 |
( 集計期間:2016年~2021年 開催SG・G1 単位:% )
蒲郡競艇場の特徴・傾向
オールナイター開催・トップクラスに人気のレース場
売上・来場者ともにトップクラスの人気を誇る蒲郡。
2006年からは公営競技場初のオールナイターで開催されています。
- イン1着率は24場中19位(2021)
- 強風が吹くことは少ない静水面
- 全国一広い1マークバック側
- クセの無い水面で機力が反映されやすい
- インvsカド
各種データから、ボートレース蒲郡競艇場の特徴や傾向を見ていきます。
全国有数の静水面
スタンドや電光掲示板、防風壁などに風が遮られるため、強風が吹くことが少ない静水面のレース場。
2014年にオープンした1マーク側の新スタンドや、2015年の2マーク側立体駐車場により、更に風の影響が減ったと言われています。
水質は汽水で流れや潮位の変化もなく、クセの無い水面なので機力差が反映されやすい水面です。
基本的には穏やかですが、強風が吹くとスタンドに当たって風が舞う影響でスタートが難しくなるとも。
スタートで攻める展開を買う時は風速に注意したいですね。
蒲郡水面図
蒲郡水面図
1マークのバック側が156.7mと全国一広く、2マークからスタンドまでが66.7mと比較的広いレイアウト。
競艇初期の直線500mレース構想時のモデル場だったので、1マークの広さはその名残のようです。
前述した静水面と合わせて、1マーク・2マークともに全速で握って攻めることができる水面になっており、スピードレースが展開されています。
1マークの振りは約16mと比較的大きく、インが不利に見えますが、静水面・コース幅・1マークの広さなどから、イン1着率は平均程度。
コース別成績は後述しますが、ダッシュも利く水面なので多彩な展開で迫力のあるレースが多い傾向があります。
また、衛星写真で蒲郡を見てみると、スリットラインを過ぎてからスタンド側に少し広くなっているレイアウトになっています。
アウトの選手が広がっている右側に振って、角度を付けた差し・まくり差しが狙いやすくなっています。
2マーク側ではピットまでの距離が126mと長く、枠なり進入率が比較的低くなっているので注意したいですね。
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 97.3 | 2.0 | 0.4 | 0.2 | 0.1 | 0.1 |
2枠 | 1.6 | 88.5 | 6.9 | 1.7 | 0.8 | 0.5 |
3枠 | 0.3 | 3.7 | 82.5 | 9.0 | 2.6 | 1.8 |
4枠 | 0.3 | 1.9 | 4.7 | 74.3 | 11.0 | 7.9 |
5枠 | 0.2 | 1.8 | 2.9 | 9.2 | 69.1 | 16.9 |
6枠 | 0.5 | 2.2 | 2.7 | 6.3 | 16.7 | 71.6 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
風データ
風向きと風速によるコース別成績データです。
集計期間の平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
無風
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.0 | 18.2 | 8.5 |
2 | 11.9 | 25.8 | 15.9 |
3 | 10.9 | 19.6 | 20.6 |
4 | 12.2 | 19.2 | 22.7 |
5 | 4.3 | 13.4 | 16.8 |
6 | 1.7 | 3.9 | 15.3 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.2 | ー | ー | ー | 3.8 |
2 | ー | 25.4 | 62.7 | ー | 11.2 |
3 | ー | 31.7 | 8.9 | 47.2 | 10.6 |
4 | ー | 51.4 | 11.6 | 30.4 | 3.6 |
5 | ー | 14.3 | 4.1 | 63.3 | 16.3 |
6 | ー | 15.8 | 21.1 | 47.4 | 5.3 |
無風状態ではスリットが揃いやすい影響で、イン優位となっています。
また、水面の利がある4コースも僅かに上昇しています。
向かい風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 57.8 | 12.3 | 13.2 | 9.9 | 6.0 | 0.8 |
2m | 52.2 | 13.5 | 12.4 | 12.6 | 7.6 | 1.6 |
3m | 49.5 | 14.6 | 14.5 | 12.6 | 7.0 | 1.8 |
4m | 45.6 | 15.8 | 15.6 | 12.2 | 7.9 | 2.9 |
5m以上 | 42.9 | 13.7 | 15.0 | 17.3 | 8.5 | 2.7 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 42.9 | 17.5 | 11.9 |
2 | 13.7 | 21.0 | 19.3 |
3 | 15.0 | 22.1 | 17.2 |
4 | 17.4 | 18.4 | 19.3 |
5 | 8.5 | 13.2 | 18.6 |
6 | 2.7 | 7.8 | 13.4 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.5 | ー | ー | ー | 5.5 |
2 | ー | 32.0 | 53.3 | ー | 14.7 |
3 | ー | 44.6 | 16.9 | 28.9 | 9.6 |
4 | ー | 56.3 | 6.3 | 29.2 | 7.3 |
5 | ー | 25.5 | 2.1 | 55.3 | 12.8 |
6 | ー | 40.0 | 6.7 | 46.7 | 6.7 |
向かい風ではインの加速がつかず、風速が強まるとイン1着率が低下しています。
代わって強くなるのはセンター勢。
風の抵抗を受けてサイドが掛かるため「まくり」が増加しています。
そして、センターが攻めた場合に展開が向きやすい5コースも1着率が上昇傾向です。
追い風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 65.1 | 11.2 | 7.6 | 9.1 | 5.3 | 1.9 |
2m | 60.2 | 11.9 | 9.3 | 10.5 | 6.4 | 1.6 |
3m | 58.4 | 13.3 | 8.3 | 13.8 | 3.9 | 2.3 |
4m | 55.4 | 12.7 | 9.8 | 13.5 | 6.3 | 2.4 |
5m以上 | 50.7 | 14.8 | 13.4 | 13.9 | 6.2 | 1.0 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 50.7 | 18.2 | 9.6 |
2 | 14.8 | 24.9 | 16.3 |
3 | 13.4 | 19.6 | 26.8 |
4 | 13.9 | 20.1 | 18.2 |
5 | 6.2 | 12.0 | 16.7 |
6 | 1.0 | 5.3 | 12.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.3 | ー | ー | ー | 5.7 |
2 | ー | 25.8 | 58.1 | ー | 16.1 |
3 | ー | 50.0 | 17.9 | 21.4 | 10.7 |
4 | ー | 65.5 | 3.4 | 13.8 | 17.2 |
5 | ー | 30.8 | 0.0 | 30.8 | 30.8 |
6 | ー | 0.0 | 50.0 | 50.0 | 0.0 |
「追い風=イン有利」のセオリー通り、穏やかな風ではインが強くなっています。
風速5mを超えると2コースの1着率が上昇。
インが流れて2コースの「差し」が増加し、インが落として回るとセンターの攻めも決まりやすい傾向です。
横風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 55.6 | 14.7 | 12.4 | 8.2 | 7.2 | 2.0 |
2m | 60.9 | 10.7 | 9.8 | 9.4 | 6.6 | 2.5 |
3m | 55.5 | 13.4 | 13.0 | 11.3 | 5.3 | 1.4 |
4m | 55.7 | 14.8 | 12.2 | 10.5 | 5.7 | 1.1 |
5m以上 | 54.6 | 15.2 | 12.7 | 12.2 | 4.5 | 0.7 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 54.6 | 18.8 | 7.5 |
2 | 15.2 | 22.2 | 19.3 |
3 | 12.7 | 20.0 | 21.1 |
4 | 12.2 | 20.6 | 20.6 |
5 | 4.5 | 13.4 | 19.5 |
6 | 0.7 | 5.0 | 11.8 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.1 | ー | ー | ー | 2.9 |
2 | ー | 34.3 | 56.7 | ー | 6.0 |
3 | ー | 42.9 | 12.5 | 33.9 | 8.9 |
4 | ー | 46.3 | 14.8 | 31.5 | 5.6 |
5 | ー | 25.0 | 10.0 | 50.0 | 15.0 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 100.0 | 0.0 |
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 61.5 | 8.9 | 11.7 | 10.8 | 6.6 | 0.5 |
2m | 58.5 | 13.4 | 11.7 | 11.0 | 4.2 | 1.2 |
3m | 57.4 | 12.5 | 10.5 | 12.8 | 4.4 | 2.3 |
4m以上 | 49.2 | 17.3 | 11.5 | 15.7 | 5.8 | 0.5 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 49.2 | 17.3 | 11.5 |
2 | 17.3 | 26.7 | 19.9 |
3 | 11.5 | 18.8 | 16.2 |
4 | 15.7 | 12.6 | 19.9 |
5 | 5.8 | 19.9 | 17.8 |
6 | 0.5 | 4.7 | 14.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 92.6 | ー | ー | ー | 7.4 |
2 | ー | 30.3 | 57.6 | ー | 12.1 |
3 | ー | 45.5 | 13.6 | 36.4 | 4.5 |
4 | ー | 36.7 | 10.0 | 36.7 | 16.7 |
5 | ー | 18.2 | 0.0 | 54.5 | 27.3 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 100.0 |
横風はスタンドや電光掲示板に遮られるため、強風になることは稀です。
穏やかな風では基本的にイン優位。
右横風ではインが流れやすくなるため、2コースが上昇。
左横風ではサイドが掛かりやすく、4コースの「まくり」率が上昇しています。
コース分析
蒲郡と他のレース場との比較順位です。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 19位 | 12位 | 15位 |
2 | 13位 | 24位 | 15位 |
3 | 10位 | 9位 | 18位 |
4 | 3位 | 4位 | 4位 |
5 | 11位 | 1位 | 4位 |
6 | 16位 | 18位 | 17位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 1位 | 23位 | ー | 13位 |
3 | 14位 | 11位 | 7位 | 20位 |
4 | 1位 | 24位 | 14位 | 22位 |
5 | 4位 | 9位 | 12位 | 19位 |
6 | 14位 | 6位 | 8位 | 18位 |
( 集計期間:2021年1月~2021年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 11位 | 19位 | 4位 |
2 | 22位 | 22位 | 16位 |
3 | 12位 | 12位 | 24位 |
4 | 10位 | 1位 | 3位 |
5 | 10位 | 3位 | 6位 |
6 | 8位 | 20位 | 18位 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 )
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 2位 | 22位 | ー | 21位 |
3 | 18位 | 6位 | 9位 | 15位 |
4 | 10位 | 22位 | 3位 | 24位 |
5 | 13位 | 23位 | 10位 | 6位 |
6 | 14位 | 15位 | 2位 | 24位 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 4位 | 14位 | 16位 |
2 | 20位 | 16位 | 14位 |
3 | 18位 | 13位 | 11位 |
4 | 12位 | 5位 | 12位 |
5 | 13位 | 3位 | 1位 |
6 | 19位 | 21位 | 16位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 8位 | 16位 | ー | 12位 |
3 | 14位 | 23位 | 3位 | 23位 |
4 | 1位 | 24位 | 15位 | 14位 |
5 | 17位 | 22位 | 2位 | 16位 |
6 | 24位 | 22位 | 1位 | 4位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 12位 | 5位 | 18位 |
2 | 22位 | 17位 | 8位 |
3 | 13位 | 8位 | 21位 |
4 | 6位 | 19位 | 3位 |
5 | 4位 | 5位 | 12位 |
6 | 12位 | 15位 | 12位 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 )
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 6位 | 20位 | ー | 2位 |
3 | 22位 | 8位 | 6位 | 10位 |
4 | 5位 | 24位 | 2位 | 16位 |
5 | 13位 | 18位 | 18位 | 3位 |
6 | 5位 | 13位 | 10位 | 24位 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 )
コース別成績・決まり手分析
1コース
蒲郡のインは変動が大きく、2021年は下位。
インが不利な水面レイアウトではないですが、番組のイン優遇が少ない影響もあります。
記念レースでは平均程度のイン勝率で推移しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 54.1 | 17.6 | 8.5 |
2020 | 57.9 | 16.2 | 9.8 |
2019 | 59.2 | 17.0 | 8.1 |
2018 | 53.7 | 18.6 | 8.2 |
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 19位 | 12位 | 15位 |
2020 | 11位 | 19位 | 4位 |
2019 | 4位 | 14位 | 16位 |
2018 | 12位 | 5位 | 18位 |
インの信頼度が高いのは「無風〜2mまでの風」で、5mを超えると信頼度が急落。
風速や風向きをチェックして狙いたいですね。
以下は1アタマの占有率と回収率データ。
データは2019~2021年の3年間で集計し、回収率75%以上を赤、占有率は平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
2コースが弱く、3〜5コースが強い蒲郡の特性を反映した結果になっています。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 3 | 81.2 | 6.36 |
1 – 2 – 4 | 65.8 | 4.93 |
1 – 2 – 5 | 71.1 | 3.55 |
1 – 2 – 6 | 65.7 | 2.60 |
1 – 3 – 2 | 72.8 | 4.26 |
1 – 3 – 4 | 77.9 | 5.26 |
1 – 3 – 5 | 62.4 | 3.25 |
1 – 3 – 6 | 74.3 | 2.63 |
1 – 4 – 2 | 72.9 | 4.26 |
1 – 4 – 3 | 69.3 | 3.31 |
1 – 4 – 5 | 69.4 | 2.79 |
1 – 4 – 6 | 66.9 | 1.80 |
1 – 5 – 2 | 94.8 | 2.44 |
1 – 5 – 3 | 72.3 | 1.81 |
1 – 5 – 4 | 63.1 | 1.64 |
1 – 5 – 6 | 63.6 | 1.35 |
1 – 6 – 2 | 69.1 | 1.32 |
1 – 6 – 3 | 52.7 | 0.92 |
1 – 6 – 4 | 54.0 | 0.89 |
1 – 6 – 5 | 53.5 | 0.70 |
2コース
2コース成績は平均以下。
記念レースでも平均を下回って推移しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 13位 | 24位 | 15位 |
2020 | 22位 | 22位 | 16位 |
2019 | 20位 | 16位 | 14位 |
2018 | 22位 | 17位 | 8位 |
決まり手は「まくり」比率が高く、「差し」率は下位。
差し構える2コースがセンターの攻めに沈められることが蒲郡では多くなっています。
年 | まくり率 | まくり順位 | 差し率 | 差し順位 |
---|---|---|---|---|
2021 | 33.3 | 1位 | 57.0 | 23位 |
2020 | 32.8 | 2位 | 56.9 | 22位 |
2019 | 25.3 | 8位 | 64.1 | 16位 |
2018 | 27.6 | 6位 | 58.8 | 20位 |
2コースが握ると「握るのがセオリーの3コース」と航跡が重なるケースもあるので展開予想時は考慮したいポイント。
2・3が競り合うと4・5コースからの差しが入るケースも多くなります。
また、3コースの攻めに合わせて2コースが握るケースもあり、この場合は2コースが着内に残って3コースが着外に飛ぶことも。
風の影響では「向かい風」が強まると2まくりが増加傾向です。
「差し」を狙うなら右横風か追い風。
稀に吹く5m以上の強風では1着率が大幅に上昇しています。
右横風
追い風3m以上で「差し」増加
向かい風で「まくり」増加
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 61.0 |
2 – 3 | 16.4 |
2 – 4 | 11.0 |
2 – 5 | 8.2 |
2 – 6 | 3.4 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 9.6 |
2 – 3 | 35.1 |
2 – 4 | 26.7 |
2 – 5 | 18.1 |
2 – 6 | 10.6 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
3コース
成績は平均程度で推移しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 10位 | 9位 | 18位 |
2020 | 12位 | 12位 | 24位 |
2019 | 18位 | 13位 | 11位 |
2018 | 13位 | 8位 | 21位 |
全速戦となる蒲郡では旋回半径が大きくなり「まくり差し」比率が高め。
3コースがまくり差しに入ると5コースのスペースが無くなることが多く、5コースに展開が向きづらくなるので注意しておきたいですね。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2021 | 37.8 | 12.6 | 40.5 |
2020 | 33.1 | 14.2 | 40.8 |
2019 | 37.0 | 9.3 | 45.2 |
2018 | 30.2 | 14.6 | 41.3 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2021 | 14位 | 11位 | 7位 |
2020 | 18位 | 6位 | 9位 |
2019 | 14位 | 23位 | 3位 |
2018 | 22位 | 8位 | 6位 |
「まくり」を狙うなら、風の抵抗でサイドが掛かる「向かい風」か、インが流れるのを警戒して落として回る「強い追い風」時。
また、蒲郡は「4カドまくり」が多いため、3コースがまくられるのをブロックしながら握ってまくり切る「まくられブロックまくり」も多く見られるので考慮しておきたいポイントです。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 24.3 |
3 – 2 | 33.5 |
3 – 4 | 21.7 |
3 – 5 | 16.5 |
3 – 6 | 3.9 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 44.3 |
3 – 2 | 15.0 |
3 – 4 | 21.9 |
3 – 5 | 13.7 |
3 – 6 | 5.0 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 65.2 |
3 – 2 | 13.7 |
3 – 4 | 10.9 |
3 – 5 | 8.5 |
3 – 6 | 1.6 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
4コース
蒲郡と言えば「インvsカド」
1マークの振りやバック側の広さから水面の利はあり、成績は平均を上回っています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 3位 | 4位 | 4位 |
2020 | 10位 | 1位 | 3位 |
2019 | 12位 | 5位 | 12位 |
2018 | 6位 | 19位 | 3位 |
蒲郡の特徴と言える4コース「まくり」率が高め。
5m以上の強風で更に強くなるので狙い目です。
「直線タイム・展示タイム」から行き足〜伸びを判断したいですね。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2021 | 55.6 | 10.9 | 25.3 |
2020 | 46.2 | 14.1 | 32.1 |
2019 | 51.7 | 10.4 | 26.6 |
2018 | 47.6 | 12.4 | 30.5 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2021 | 1位 | 24位 | 14位 |
2020 | 10位 | 22位 | 3位 |
2019 | 1位 | 24位 | 15位 |
2018 | 5位 | 24位 | 2位 |
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 29.8 |
4 – 2 | 32.2 |
4 – 3 | 21.6 |
4 – 5 | 11.5 |
4 – 6 | 4.8 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 31.7 |
4 – 2 | 14.6 |
4 – 3 | 14.3 |
4 – 5 | 29.2 |
4 – 6 | 10.2 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 44.8 |
4 – 2 | 11.5 |
4 – 3 | 23.2 |
4 – 5 | 14.2 |
4 – 6 | 6.4 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
5コース
蒲郡はセンターが攻めて5コースに展開が向きやすく成績は平均以上。
舟券絡みが多く、イン逃げ時の「1ー5=全」率も高くなっています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 11位 | 1位 | 4位 |
2020 | 10位 | 3位 | 6位 |
2019 | 13位 | 3位 | 1位 |
2018 | 4位 | 5位 | 12位 |
決まり手は「まくり差し」優位。
センターがまくりで攻めそうな場合は、5コースのまくり差しも想定しておきたいところ。
風の影響もセンター同様に「強風時」「向かい風」で1着率が上昇しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2021 | 27.3 | 7.2 | 57.6 |
2020 | 20.7 | 3.3 | 59.5 |
2019 | 18.2 | 4.2 | 65.9 |
2018 | 20.9 | 6.7 | 53.4 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2021 | 4位 | 9位 | 12位 |
2020 | 13位 | 23位 | 10位 |
2019 | 17位 | 22位 | 2位 |
2018 | 13位 | 18位 | 18位 |
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 39.1 |
5 – 2 | 34.8 |
5 – 3 | 13.0 |
5 – 4 | 10.9 |
5 – 6 | 2.2 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 33.7 |
5 – 2 | 18.5 |
5 – 3 | 15.6 |
5 – 4 | 20.4 |
5 – 6 | 11.7 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 35.8 |
5 – 2 | 14.9 |
5 – 3 | 16.9 |
5 – 4 | 25.3 |
5 – 6 | 7.1 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
6コース
例年6コースの勝率は平均をやや下回っています。
出目データでは6絡みに回収率が高い目もありますが、占有率は当然低いので合成オッズを意識して買いたいところ。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2021 | 16位 | 18位 | 17位 |
2020 | 8位 | 20位 | 18位 |
2019 | 19位 | 21位 | 16位 |
2018 | 12位 | 15位 | 12位 |
蒲郡は枠なり進入率が比較的低いので、6号艇選手の前付け傾向やピット離れをチェックしておきたいですね。
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 26.9 |
6 – 2 | 15.4 |
6 – 3 | 19.2 |
6 – 4 | 26.9 |
6 – 5 | 11.5 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 31.7 |
6 – 2 | 20.8 |
6 – 3 | 14.2 |
6 – 4 | 15.8 |
6 – 5 | 17.5 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 36.0 |
6 – 2 | 16.0 |
6 – 3 | 9.6 |
6 – 4 | 17.6 |
6 – 5 | 20.8 |
( 集計期間:2016年~2021年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
蒲郡の平均配当
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 18.7 | 16位 |
1,000~1,990 | 24.1 | 8位 |
2,000~2,990 | 12.9 | 11位 |
3,000~4,990 | 14.3 | 7位 |
5,000~9,990 | 13.8 | 13位 |
10,000~29,990 | 11.7 | 16位 |
30,000以上 | 4.6 | 18位 |
蒲郡キャッシュバック
蒲郡キャンペーンサイトより引用
一度エントリーすれば自動継続
券種は「2連単・2連複・3連単・3連複」のみ
基本キャンペーンは3種類。
- 節間で100万円以上購入すると、抽選で10万円キャッシュバック
- 節間で500円を一口に、抽選で1,000円キャッシュバック
- 2節続けて500円以上購入すると、抽選で2,000円キャッシュバック
特定レースでのキャンペーンも開催されているので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

購入200円で1ポイント、払戻500円で1ポイント
蒲郡は払戻金にもポイントが付与されます。
(本場限定)
他場よりも圧倒的にポイントも貯めやすく、還元率は最低0.5%から。
2000ポイント以下ならクオカードの方がお得ですね。
ポイント | 交換 |
---|---|
300P | ¥300 |
400P | クオカード¥500相当 |
500P | ¥550 |
1,000P | ¥1,200 |
2,000P | ¥2,500 |
5,000P | ¥7,000 |
10,000P | ¥15,000 |
40,000P | ¥25,000 |
50,000P | ¥100,000 |
100,000P | ¥250,000 |
カードランク会員制度
決められた期間内で条件を達成すると、購入ポイントが優遇されるランク制です。
ランク | 条件 | 特典 |
---|---|---|
シルバー | 5,000P | 購入ポイント1.1倍 |
ゴールド | 25,000P | 購入ポイント1.2倍 |
その他の特典
・カード会員限定で指定席の優先予約可能
・一発逆転ポイント抽選(10ポイントで一回抽選、一等で¥10,000)
ポイント交換機で参加できます。
番組・時間帯の傾向
番組の傾向は、前半と後半で大きく変わります。
前半1〜6Rは1号艇にB級選手が入ることが多く、イン1着率は低め。
1Rや2RにオールB級戦もあり、混戦・波乱傾向です。
7Rは蒲郡唯一の企画番組「進入固定戦」
レース | 番組名 | 番組の概要 |
---|---|---|
7 | 進入固定戦 | 1号艇にA級、4・5にもA級が多い |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 71.1 | 16.3 | 6.8 |
2 | 3.7 | 14.1 | 20.2 |
3 | 6.1 | 19.1 | 15.2 |
4 | 14.5 | 32.7 | 24.5 |
5 | 6.1 | 16.4 | 27.1 |
6 | 0.3 | 2.5 | 7.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.4 | ー | ー | ー | 2.6 |
2 | ー | 8.3 | 50.0 | ー | 16.7 |
3 | ー | 10.0 | 0.0 | 80.0 | 10.0 |
4 | ー | 62.5 | 4.2 | 25.0 | 8.3 |
5 | ー | 10.0 | 0.0 | 70.0 | 15.0 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 100.0 | 0.0 |
( 集計期間:2019年1月~2020年12月31日 単位:% )
インと4・5枠にA級が入ることが多い番組。
データは2年間の結果ですが、イン1着率は蒲郡平均を上回り「1ー4-」や「1ー5-4」の的中率が高くなっています。
出目 | 回収率 | 的中率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 52.9 | 2.11 | ¥2,510 |
1 – 2 – 4 | 82.8 | 7.23 | ¥1,145 |
1 – 2 – 5 | 48.7 | 2.71 | ¥1,798 |
1 – 2 – 6 | 21.4 | 0.30 | ¥7,090 |
1 – 3 – 2 | 121.6 | 3.61 | ¥3,365 |
1 – 3 – 4 | 93.7 | 7.23 | ¥1,296 |
1 – 3 – 5 | 85.3 | 4.82 | ¥1,771 |
1 – 3 – 6 | 36.1 | 1.20 | ¥2,993 |
1 – 4 – 2 | 93.7 | 8.73 | ¥1,072 |
1 – 4 – 3 | 89.8 | 8.13 | ¥1,104 |
1 – 4 – 5 | 88.4 | 10.54 | ¥839 |
1 – 4 – 6 | 74.0 | 1.51 | ¥4,914 |
1 – 5 – 2 | 94.6 | 2.41 | ¥3,926 |
1 – 5 – 3 | 32.7 | 1.20 | ¥2,718 |
1 – 5 – 4 | 107.7 | 5.72 | ¥1,883 |
1 – 5 – 6 | 182.3 | 1.51 | ¥12,104 |
1 – 6 – 2 | ー | ー | ー |
1 – 6 – 3 | ー | ー | ー |
1 – 6 – 4 | 24.1 | 0.30 | ¥8,000 |
1 – 6 – 5 | 31.9 | 0.30 | ¥10,590 |
4コース1着率も蒲郡平均を上回っていますが、的中率に配当が見合っていないので回収率は低め。
安易に狙うのは避けたいところ。
出目 | 回収率 | 的中率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 56.4 | 1.51 | ¥3,744 |
4 – 1 – 3 | 68.8 | 1.51 | ¥4,566 |
4 – 1 – 5 | 77.7 | 3.31 | ¥2,346 |
4 – 1 – 6 | 48.7 | 0.60 | ¥8,090 |
4 – 2 – 1 | 84.5 | 0.30 | ¥28,040 |
4 – 2 – 3 | ー | ー | ー |
4 – 2 – 5 | 5.6 | 0.30 | ¥1,850 |
4 – 2 – 6 | 160.1 | 0.60 | ¥26,570 |
4 – 3 – 1 | ー | ー | ー |
4 – 3 – 2 | 322.5 | 1.20 | ¥26,768 |
4 – 3 – 5 | ー | ー | ー |
4 – 3 – 6 | ー | ー | ー |
4 – 5 – 1 | 54.5 | 2.71 | ¥2,009 |
4 – 5 – 2 | 12.8 | 0.60 | ¥2,130 |
4 – 5 – 3 | 27.8 | 0.30 | ¥9,240 |
4 – 5 – 6 | 60.1 | 0.90 | ¥6,650 |
4 – 6 – 1 | 142.1 | 0.60 | ¥23,590 |
4 – 6 – 2 | ー | ー | ー |
4 – 6 – 3 | ー | ー | ー |
4 – 6 – 5 | 25.8 | 0.30 | ¥8,580 |
8R以降は1号艇にA級選手が入り、イン1着率が上昇。
ナイター時間帯はインが強く、分かりやすい番組で本命決着も多い傾向です。
また、1Rの15時頃から12Rの20時30分頃までの気温の変化が大きく、調整が難しいと言われています。
時間帯の傾向としては、前半レースは気温が高くて回転が上がらないのでインが弱く、気温が下がるにつれてインが強くなっています。
番組と時間帯の影響から、暗くなるにつれてインが強くなる水面と言えます。
蒲郡オリジナル展示タイム
ボートレース蒲郡情報サイトより引用
ボートレース蒲郡情報サイトは非常に充実しており、モーター情報や得点率早見表、選手コメントなど、必要な情報は網羅されています。
機力判断に重要なオリジナル展示タイムも公開されています。
ボートレース蒲郡オフィシャルより引用
オリジナル展示データについてはこちらの記事で解説しています。

- 通常の展示タイムはバック側スリット裏から150m区間で計測。伸びが反映。
- 「直線タイム」はターン後の直線を計測。主に行き足が反映。
- 「まわり足」は文字通り、回り足が反映。
- 一周タイムは総合的な判断の参考。
準優・優勝戦データ
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 75.8 | 10.0 | 6.6 |
2 | 9.4 | 35.2 | 18.7 |
3 | 6.3 | 25.8 | 25.0 |
4 | 5.4 | 16.8 | 23.0 |
5 | 3.4 | 10.6 | 15.1 |
6 | 1.3 | 3.1 | 13.0 |
( 集計期間:2016年~2021年 準優勝戦 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.4 | ー | ー | ー | 2.4 |
2 | ー | 22.6 | 66.0 | ー | 7.5 |
3 | ー | 34.3 | 5.7 | 34.3 | 25.7 |
4 | ー | 56.7 | 16.7 | 20.0 | 6.7 |
5 | ー | 15.8 | 5.3 | 52.6 | 15.8 |
6 | ー | 14.3 | 28.6 | 28.6 | 0.0 |
( 集計期間:2016年~2021年 準優勝戦 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 73.0 | 11.3 | 3.9 |
2 | 10.7 | 31.1 | 16.0 |
3 | 8.7 | 23.3 | 23.8 |
4 | 6.8 | 16.9 | 20.8 |
5 | 2.4 | 14.0 | 21.3 |
6 | 0.5 | 4.8 | 15.4 |
( 集計期間:2016年~2021年 優勝戦 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.0 | ー | ー | ー | 4.0 |
2 | ー | 9.1 | 77.3 | ー | 4.5 |
3 | ー | 38.9 | 5.6 | 44.4 | 5.6 |
4 | ー | 57.1 | 14.3 | 21.4 | 0.0 |
5 | ー | 0.0 | 0.0 | 80.0 | 0.0 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 100.0 | 0.0 |
( 集計期間:2016年~2021年 優勝戦 単位:% )
季節毎のコース別成績
「夏はインが弱く、冬はインが強くなる」が競艇の定説。
蒲郡のデータ上でもイン勝率が低下しています。
これは、気温が高くなるとエンジンのパワーが落ちるため。
回転の上がりが悪くなり、特に助走距離の短いインの出足・行き足に影響を与えます。
他にも湿度や気圧などの気象条件もあるので、選手コメントや展示から判断したいですね。
コース | 春 | 夏 | 秋 | 冬 |
---|---|---|---|---|
1 | 55.3 | 53.5 | 56.8 | 55.4 |
2 | 13.6 | 13.0 | 13.7 | 13.6 |
3 | 12.4 | 12.9 | 11.8 | 12.4 |
4 | 12.0 | 12.7 | 11.4 | 11.8 |
5 | 6.1 | 7.0 | 5.8 | 6.4 |
6 | 2.0 | 2.1 | 1.7 | 1.6 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 55.3 | 17.2 | 8.8 |
2 | 13.6 | 24.1 | 18.6 |
3 | 12.4 | 21.6 | 19.8 |
4 | 12.0 | 18.4 | 22.2 |
5 | 6.1 | 14.7 | 18.2 |
6 | 2.0 | 5.4 | 13.7 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 53.5 | 16.5 | 10.5 |
2 | 13.0 | 23.9 | 17.7 |
3 | 12.9 | 22.8 | 18.1 |
4 | 12.7 | 18.5 | 21.1 |
5 | 7.0 | 13.6 | 19.4 |
6 | 2.1 | 6.0 | 14.5 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.8 | 17.6 | 9.0 |
2 | 13.7 | 25.1 | 17.4 |
3 | 11.8 | 20.9 | 20.7 |
4 | 11.4 | 17.9 | 21.3 |
5 | 5.8 | 14.5 | 19.0 |
6 | 1.7 | 5.3 | 13.9 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 55.4 | 18.4 | 8.8 |
2 | 13.6 | 24.0 | 17.7 |
3 | 12.4 | 20.8 | 20.2 |
4 | 11.8 | 19.6 | 22.1 |
5 | 6.4 | 13.2 | 19.4 |
6 | 1.6 | 5.6 | 13.4 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
まとめ
- オールナイター開催
- 1マーク側が全国一広い
握って攻める全速戦が展開 - イン1着率は平均をやや上回ることが多い
2021年は低下し19位 - 2コース1着率は平均以下
まくり率が全国上位 - 3コースは平均程度
まくり差し率が上位 - 4コースが例年強い
まくり・まくり差し率が高い - 5コース三連対率は平均以上
- 6コース成績は平均を下回る
- 風が強まるとイン勝率が低下
コース毎に成績・決まり手が変動 - 後半になるにつれてイン信頼度が高い番組傾向
企画番組は進入固定戦のみ - オリジナル展示タイムあり