ボートレース大村競艇場 特徴・傾向
- 住所:長崎県 大村市玖島1丁目15−1 / Google マップ
- 公式サイト:ボートレース大村オフィシャルサイト
- SNS: facebook / twitter / instagram
- レース中継:BOAT RACE BB 大村
- 支部:長崎支部
- モーター交換時期:2月
追記情報
2021/1/8:2020年コース成績・順位を追記しました。
2020/5/28:決まり手データを追記。
2020/1/22:2019年データを追記。
大村 関連データ





コース別成績・決まり手
大村競艇場のコース別成績と決まり手データです。
コース別成績
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 66.4 | 15.1 | 7.3 |
2 | 11.7 | 28.3 | 19.9 |
3 | 8.6 | 23.9 | 21.8 |
4 | 9.1 | 16.2 | 21.5 |
5 | 4.4 | 11.9 | 19.1 |
6 | 1.3 | 6.1 | 12.0 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース別決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.0 | ー | ー | ー | 4.8 |
2 | ー | 19.5 | 67.3 | ー | 10.5 |
3 | ー | 33.5 | 9.6 | 42.6 | 12.7 |
4 | ー | 44.7 | 20.7 | 24.0 | 7.7 |
5 | ー | 23.8 | 5.0 | 57.4 | 10.9 |
6 | ー | 40.0 | 3.3 | 36.7 | 16.7 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース別成績
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 67.7 | 15.3 | 6.7 |
2 | 12.4 | 27.2 | 20.3 |
3 | 9.3 | 23.3 | 23.9 |
4 | 6.4 | 17.3 | 21.4 |
5 | 3.4 | 11.7 | 17.2 |
6 | 0.9 | 5.4 | 10.9 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
コース別決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.9 | ー | ー | ー | 3.1 |
2 | ー | 19.6 | 66.9 | ー | 11.5 |
3 | ー | .30.0 | 10.0 | 45.9 | 12.7 |
4 | ー | 33.8 | 20.4 | 29.9 | 15.3 |
5 | ー | 18.1 | 6.0 | 59.0 | 13.3 |
6 | ー | 8.7 | 13.1 | 52.2 | 8.7 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
コース別成績(2018)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 67.1 | 14.7 | 5.7 |
2 | 11.0 | 28.8 | 18.9 |
3 | 10.2 | 23.6 | 22.5 |
4 | 7.7 | 17.9 | 22.4 |
5 | 3.0 | 10.0 | 18.4 |
6 | 1.1 | 5.3 | 12.5 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 単位:% )
コース別決まり手(2018)
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 4.6 |
2 | 0.0 | 19.8 | 67.5 | 0.0 | 11.9 |
3 | 0.0 | 33.5 | 11.9 | 40.1 | 13.7 |
4 | 0.0 | 48.5 | 16.4 | 22.2 | 8.8 |
5 | 0.0 | 23.9 | 9.0 | 52.2 | 11.9 |
6 | 0.0 | 25.0 | 0.0 | 37.5 | 37.5 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 単位:% )
条件別データ
優勝戦データ
優勝戦のコース別成績(2016-2019)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 77.9 | 9.1 | 6.5 |
2 | 6.5 | 28.6 | 16.9 |
3 | 6.5 | 26.0 | 16.2 |
4 | 5.2 | 18.8 | 26.6 |
5 | 1.9 | 9.1 | 18.2 |
6 | 1.9 | 8.4 | 15.6 |
( 集計期間:2016年~2019年 優勝戦 単位:% )
優勝戦のコース別決まり手(2016-2019)
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.5 | ー | ー | ー | 2.5 |
2 | ー | 30.0 | 40.0 | ー | 30.0 |
3 | ー | 20.0 | 10.0 | 50.0 | 10.0 |
4 | ー | 25.0 | 0.0 | 62.5 | 0.0 |
5 | ー | 33.3 | 0.0 | 66.7 | 0.0 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 100.0 | 0.0 |
( 集計期間:2016年~2019年 優勝戦 単位:% )
記念レースデータ
記念レースでの成績は、2016~2019年に大村で開催された以下の12節です。
2016
SG 第19回チャレンジカップ / G2 第3回レディースCC
G1 熊本地震被災地支援競争 海の王者決定戦
G2 第62回 九州地区
2017
G1 第6回 クイーンズクライマックス
G1 ダイヤモンドカップ
G1 開設65周年記念 海の王者決定戦
G2 第20回 モーターボート誕生祭
2018
G2 第21回 モーターボート誕生祭
G2 第22回 モーターボート誕生祭
2019
SG 第65回 ボートレースメモリアル
G1 開設66周年記念 海の王者決定戦
G1 開設67周年記念 海の王者決定戦
大村SG・G1・G2のコース別成績
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 68.2 | 14.1 | 4.8 |
2 | 10.5 | 30.6 | 18.3 |
3 | 9.1 | 21.5 | 22.4 |
4 | 6.5 | 16.3 | 22.4 |
5 | 4.5 | 11.5 | 15.4 |
6 | 1.2 | 6.0 | 16.8 |
( 集計期間:2016年~2019年 大村開催SG・G1・G2 単位:% )
大村SG・G1・G2のコース別決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.4 | ー | ー | ー | 4.2 |
2 | ー | 9.9 | 80.2 | ー | 8.8 |
3 | ー | 29.1 | 8.9 | 44.3 | 15.2 |
4 | ー | 37.5 | 8.9 | 32.1 | 17.9 |
5 | ー | 17.9 | 10.3 | 64.1 | 7.7 |
6 | ー | 0.0 | 10.0 | 50.0 | 20.0 |
( 集計期間:2016年~2019年 大村開催SG・G1・G2 単位:% )
大村競艇場の特徴・傾向
ボートレース大村
ボートレース発祥の地、大村。
言わずと知れたイン最強水面で、イン勝率は5年連続の1位。
2018年9月のナイター開催以降さらにインが強くなっており、2019年1月〜6月のイン勝率は約70%と圧倒的です。
各種データから、ボートレース大村競艇場の特徴や傾向を見ていきます。
イン優遇の番組構成
イン最強水面の理由のひとつは、徹底したイン優遇の番組構成です。
主力のA級選手にほぼ毎日1号艇が回ってくることも。
番組傾向としては、中盤以降は特にイン信頼度が高い構成です。
1RはオールB級戦、2〜4Rも1号艇にB級。
ナイター開催後のデータでは、2〜4Rはイン勝率平均50%程度と混戦番組となっています。
5・6・7Rは企画番組。
レース | 番組名 | 番組の概要 |
---|---|---|
5 | 進入固定戦 | 1号艇にA級・進入固定 |
6 | 夜ガチ戦 | 1号艇にA級、他にB級 |
7 | 夜ドキ戦 | 1号艇にA級、他にA級一名 |
5〜7Rのイン勝率は70%を超え、8R以降もイン勝率の平均79%と非常に高い数値で推移しています。
大村水面レイアウト
大村水面図
ボートレースオフィシャルサイト大村ボートレース場より引用
意図的にインが勝ちやすい番組を組んでいる大村ですが、水面もイン有利。
コース幅が広く1マークの振りも比較的小さいため、逃げが決まりやすいレイアウトです。
シード番組がない記念レースでも1コース1着率65.5%と全国トップで推移しています。
以前は2マーク側の「うねり」や風で逆転が多いのも大村の特徴でしたが、ナイター開催にともない対策されて影響は軽減しているようです。
そして、ピットはスタンド側にある横ピット。
距離が短いため、枠なり進入率は高めで推移しています。
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 99.3 | 0.5 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.0 |
2枠 | 0.2 | 93.3 | 4.3 | 1.5 | 0.5 | 0.1 |
3枠 | 0.1 | 1.8 | 89.3 | 6.4 | 1.9 | 0.5 |
4枠 | 0.0 | 1.2 | 1.6 | 84.5 | 10.3 | 2.4 |
5枠 | 0.0 | 1.3 | 2.0 | 3.7 | 81.6 | 11.4 |
6枠 | 0.3 | 2.1 | 2.8 | 4.1 | 5.9 | 84.8 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
風データ
2マーク側に海が広がり、風向きが変わりやすく安定しないのも大村の特徴です。
この不安定な風によりスタートを決めにくいことも、インが強い理由のひとつ。
定時定点の目印になる目標物が少ないとも言われており、特にダッシュからのスタートが難しいようです。
そして、ナイター開催に合わせて防風ネットが追加設置されています。
2m以下の風速が10%以上増えており、より「イン最強」に拍車がかかっています。
また、2018年データでは「追い風・左横風」が約65%を占めていましたが、ナイター時間帯は「向かい風」が増加傾向です。
以下は、風向きと風速によるコース別成績データ。
コース別成績(2019)、風速別1着率データ(2016~2018)ともに各集計期間の平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
向かい風
向かい風時のコース別成績(2019)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 70.0 | 14.9 | 6.3 |
2 | 9.8 | 27.1 | 21.6 |
3 | 10.8 | 23.1 | 24.1 |
4 | 5.8 | 17.4 | 21.0 |
5 | 3.0 | 11.9 | 17.1 |
6 | 0.6 | 5.7 | 9.8 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
向かい風時の風速別1着率(2016-2018)
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 67.6 | 10.1 | 10.7 | 7.2 | 2.8 | 1.6 |
2m | 59.2 | 11.6 | 12.9 | 7.3 | 6.9 | 2.2 |
3m | 65.1 | 10.0 | 8.4 | 9.6 | 5.2 | 1.6 |
4m | 60.0 | 5.8 | 13.6 | 10.3 | 9.0 | 1.3 |
5m以上 | 66.0 | 9.7 | 9.4 | 10.5 | 3.4 | 1.1 |
( 集計期間:2016年1月~2018年12月31日 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.7 | ー | ー | ー | 4.3 |
2 | ー | 41.3 | 43.5 | ー | 13.0 |
3 | ー | 42.1 | 10.5 | 33.3 | 12.3 |
4 | ー | 55.4 | 3.6 | 28.6 | 7.1 |
5 | ー | 40.7 | 0.0 | 55.6 | 3.7 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 83.3 | 16.7 |
「向かい風はインの加速がつかず不利」がセオリーですが、大村では風向き関係なくインが強い傾向です。
向かい風時に1着上昇率が高いのは4コース。
「まくり」が増加しているので、スタートを決めそうな選手がカドに入れば一考したいですね。
追い風
追い風時のコース別成績(2019)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 63.8 | 16.6 | 7.4 |
2 | 15.1 | 28.5 | 19.6 |
3 | 9.0 | 22.3 | 23.3 |
4 | 7.3 | 16.5 | 20.3 |
5 | 3.9 | 10.5 | 18.2 |
6 | 0.9 | 5.5 | 11.2 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
追い風時の風速別1着率(2016-2018)
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 64.6 | 14.8 | 8.3 | 7.1 | 4.3 | 0.9 |
2m | 65.2 | 12.0 | 9.3 | 8.2 | 4.3 | 1.1 |
3m | 59.6 | 13.1 | 11.3 | 8.8 | 5.4 | 2.0 |
4m | 62.8 | 12.0 | 10.9 | 8.7 | 4.4 | 1.1 |
5m以上 | 62.1 | 13.2 | 10.4 | 7.7 | 5.0 | 1.7 |
( 集計期間:2016年1月~2018年12月31日 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.7 | ー | ー | ー | 4.8 |
2 | ー | 21.7 | 65.2 | ー | 13.0 |
3 | ー | 48.7 | 10.3 | 25.6 | 15.4 |
4 | ー | 50.0 | 6.7 | 20.0 | 20.0 |
5 | ー | 23.5 | 17.6 | 52.9 | 5.9 |
6 | ー | 20.0 | 0.0 | 40.0 | 40.0 |
追い風時の注目は「差し」
特に2コースで増加傾向です。
また、2着率も2コースが僅かに上昇しています。
横風
右横風時のコース別成績(2019)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 71.5 | 11.5 | 6.2 |
2 | 9.2 | 28.5 | 24.6 |
3 | 6.2 | 21.5 | 24.6 |
4 | 10.0 | 16.9 | 22.3 |
5 | 1.5 | 17.7 | 11.5 |
6 | 1.5 | 3.8 | 10.8 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
右横風時のコース別1着率(2016-2018)
コース | 1着率 |
---|---|
1 | 62.6 |
2 | 9.0 |
3 | 10.7 |
4 | 10.4 |
5 | 4.8 |
6 | 2.4 |
( 集計期間:2016年1月~2018年12月31日 単位:% )
左横風時のコース別成績(2019)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 67.4 | 14.1 | 7.5 |
2 | 13.8 | 25.0 | 17.9 |
3 | 8.4 | 25.4 | 24.0 |
4 | 5.7 | 18.8 | 23.3 |
5 | 3.6 | 11.6 | 16.8 |
6 | 1.1 | 5.0 | 10.5 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
左横風時のコース別1着率(2016-2018)
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 65.5 | 11.0 | 10.5 | 7.4 | 3.4 | 2.2 |
2m | 62.9 | 13.7 | 11.8 | 7.6 | 2.2 | 1.8 |
3m | 64.6 | 11.7 | 10.9 | 8.3 | 3.1 | 1.3 |
4m | 59.2 | 14.2 | 11.5 | 9.2 | 5.5 | 0.5 |
5m以上 | 63.3 | 9.1 | 15.0 | 8.8 | 2.6 | 1.2 |
( 集計期間:2016年1月~2018年12月31日 単位:% )
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 92.2 | ー | ー | ー | 7.5 |
2 | ー | 45.2 | 41.9 | ー | 11.3 |
3 | ー | 50.0 | 6.6 | 26.3 | 17.1 |
4 | ー | 50.0 | 8.0 | 24.0 | 14.0 |
5 | ー | 33.3 | 4.8 | 57.1 | 4.8 |
6 | ー | 20.0 | 0.0 | 40.0 | 40.0 |
握って回っても流れにくくなるため、イン優位ながらもセンターの「まくり・まくり差し」が増加しています。
これを反映して3コースの2着率も上昇傾向です。
コース別成績・決まり手分析
大村と他のレース場との比較順位です。
24場比較順位(コース別成績)
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 1位 | 24位 | 19位 |
2 | 24位 | 4位 | 3位 |
3 | 23位 | 2位 | 4位 |
4 | 20位 | 23位 | 10位 |
5 | 20位 | 18位 | 9位 |
6 | 19位 | 12位 | 22位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 20位 | 9位 | ー | 5位 |
3 | 16位 | 22位 | 5位 | 11位 |
4 | 11位 | 11位 | 14位 | 15位 |
5 | 8位 | 20位 | 12位 | 12位 |
6 | 2位 | 24位 | 20位 | 6位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース別成績・決まり手分析
1コース
イン勝率は6年連続の1位で、記念レースデータでもトップ。
三連対率も高く、インを軸とした展開予想が中心となります。
インから手堅く的中を重ねるのが理想ですが、過剰人気となるので配当面を考えるとヒモ選びが難しい場とも言えます。
以下は、1アタマの占有率と回収率データ。
データは2017~2019年の3年間で集計し、平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 3 | 85.2 | 9.44 (+2.72) |
1 – 2 – 4 | 73.8 | 6.64 (+1.49) |
1 – 2 – 5 | 71.9 | 4.49 (+0.99) |
1 – 2 – 6 | 58.1 | 2.83 (+0.14) |
1 – 3 – 2 | 74.9 | 6.18 (+1.35) |
1 – 3 – 4 | 80.7 | 5.81 (+1.67) |
1 – 3 – 5 | 66.4 | 3.62 (+0.64) |
1 – 3 – 6 | 61.3 | 2.60 (+0.32) |
1 – 4 – 2 | 80.3 | 4.39 (+0.81) |
1 – 4 – 3 | 70.9 | 3.62 (+0.64) |
1 – 4 – 5 | 64.8 | 2.35 (+0.27) |
1 – 4 – 6 | 68.1 | 1.80 (+0.04) |
1 – 5 – 2 | 97.5 | 2.30 (+0.30) |
1 – 5 – 3 | 63.4 | 2.05 (+0.35) |
1 – 5 – 4 | 71.8 | 1.50 (+0.09) |
1 – 5 – 6 | 67.0 | 1.21 (+0.11) |
1 – 6 – 2 | 88.1 | 1.79 (+0.45) |
1 – 6 – 3 | 66.9 | 1.22 (+0.12) |
1 – 6 – 4 | 63.7 | 0.94 (-0.01) |
1 – 6 – 5 | 68.1 | 0.68 (-0.02) |
占有率は当然高く、「1-234-234」の6点買いを続ければ的中率約38%となります。
インからの回収率は平均程度ですが、年々3ケタ配当が増加しているのでレースや点数を絞って勝負したいですね。
また、インにA級選手が入る割合が多いことや水面レイアウトから、捲られても2着に残る確率は全国上位となっています。
2コース
インが強すぎるので、2〜6コース勝率はワーストクラス。
記念レースの2コース勝率は中央値程度で推移しています。
インが負けるパターンは当然「2コース差し」が一番多く、追い風時が狙い目。
インが逃げた場合も2着率は僅かに上昇しています。
また、向かい風・左横風が強く吹くと「まくり」率が高くなっている点も注目です。
「2コースが差しで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 61.9 (+0.6) |
2 – 3 | 13.6 |
2 – 4 | 13.8 |
2 – 5 | 6.1 |
2 – 6 | 4.5 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
「2コースがまくりで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 13.4 (+3.4) |
2 – 3 | 34.4 |
2 – 4 | 25.5 |
2 – 5 | 18.2 |
2 – 6 | 8.5 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
3コース
1着率は下位で、記念レースでも同様。
決まり手は「まくり差し・まくり」が多く、「左横風」で1着率が上昇しています。
注目は2・3着率。
イン逃げが多い水面なのでトップクラスに高く、「左横風・向かい風」で上昇傾向です。
「3コースがまくりで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 24.1 (+3.2) |
3 – 2 | 18.1 |
3 – 4 | 32.1 |
3 – 5 | 16.1 |
3 – 6 | 9.7 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
「3コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 66.7 (+8.8) |
3 – 2 | 13.2 |
3 – 4 | 9.2 |
3 – 5 | 6.9 |
3 – 6 | 4.0 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
4コース
1着率は下位で、記念レースでも同様。
ただし、2019年の6.4%から2020年は9.1%まで上昇しています。
「向かい風・左横風」が強く吹いて水面が荒れている時に増加しているので、機力次第では一考したいですね。
「4コースがまくりで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 30.3 (+5.9) |
4 – 2 | 16.8 |
4 – 3 | 12.5 |
4 – 5 | 27.0 |
4 – 6 | 13.5 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
「4コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 49.8 (+10.5) |
4 – 2 | 16.3 |
4 – 3 | 17.2 |
4 – 5 | 12.1 |
4 – 6 | 4.7 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
5・6コース
大村のアウトコースは、よほど展開に恵まれるか機力が突出していないと1着は厳しい傾向です。
特に6コースは水面レイアウトの影響でスタートも決めにくく、アタマ狙いはハイリスクと言えます。
2020年出目データを見ても占有率・回収率ともに厳しく、個人的には5・6を絡めたBOX買いもお勧めできません。
2・3着率も平均以下ですが、イン逃げ時の5・6コースは軽視されやすく人気の盲点となっていることも。
また、センターが攻めやすくなる「向かい風・左横風」では僅かに2・3着率が上昇しています。
「5コースがまくりで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 32.9 (+4.7) |
5 – 2 | 23.7 |
5 – 3 | 9.2 |
5 – 4 | 10.5 |
5 – 6 | 23.7 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
「5コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 43.4 (+7.6) |
5 – 2 | 14.9 |
5 – 3 | 11.4 |
5 – 4 | 21.9 |
5 – 6 | 8.3 |
( 集計期間:2016年~2019年 単位:% )
季節毎のコース別成績
季節毎のコース別成績です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 69.2 | 14.7 | 5.7 | 3.4 | 3.7 | 3.0 |
2 | 10.0 | 29.1 | 19.8 | 18.3 | 12.6 | 9.9 |
3 | 10.8 | 23.2 | 22.7 | 17.3 | 16.7 | 9.0 |
4 | 7.0 | 19.9 | 23.5 | 20.1 | 17.2 | 12.2 |
5 | 2.6 | 9.5 | 18.5 | 24.4 | 25.7 | 19.0 |
6 | 0.9 | 4.2 | 10.6 | 17.3 | 24.1 | 42.7 |
( 集計期間:2018年3月~2018年5月31日 単位:% )
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 66.7 | 14.6 | 6.8 | 5.2 | 4.2 | 2.2 |
2 | 12.7 | 29.8 | 18.0 | 16.4 | 13.0 | 9.8 |
3 | 10.5 | 23.2 | 21.1 | 16.9 | 15.3 | 12.6 |
4 | 6.4 | 18.4 | 22.9 | 17.3 | 21.1 | 13.5 |
5 | 3.8 | 8.5 | 19.6 | 25.0 | 23.0 | 19.8 |
6 | 0.9 | 6.9 | 12.7 | 20.0 | 22.4 | 37.1 |
( 集計期間:2018年6月~2018年8月31日 単位:% )
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 67.2 | 12.0 | 8.6 | 4.6 | 4.6 | 2.7 |
2 | 10.5 | 31.0 | 19.7 | 14.9 | 12.6 | 11.1 |
3 | 10.5 | 20.5 | 22.8 | 18.9 | 16.3 | 10.7 |
4 | 6.3 | 18.3 | 22.5 | 20.2 | 17.5 | 14.9 |
5 | 5.7 | 12.3 | 14.2 | 24.2 | 23.1 | 20.3 |
6 | 0.8 | 6.7 | 13.1 | 18.2 | 26.2 | 34.7 |
( 集計期間:2017年9月~2017年11月30日 単位:% )
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 65.4 | 14.4 | 5.4 | 5.8 | 5.2 | 3.6 |
2 | 8.7 | 31.9 | 19.9 | 13.2 | 17.4 | 8.7 |
3 | 11.8 | 25.4 | 23.6 | 13.8 | 13.6 | 11.6 |
4 | 9.9 | 15.3 | 24.4 | 20.8 | 17.6 | 11.7 |
5 | 4.0 | 9.9 | 14.8 | 24.7 | 21.5 | 24.9 |
6 | 1.4 | 4.7 | 13.7 | 23.3 | 24.3 | 32.5 |
( 集計期間:2017年12月~2018年2月28日 単位:% )
モーター・選手コメント
主力のA級選手を優遇する番組傾向のため、モーター勝率が変動しやすく信頼性が低いのも大村の特徴です。
大村公式サイトではモーター素性の評価が公開されているので必ずチェックしておきたいところ。
選手コメントも前日と当日分があり、必要な情報は網羅されています。
まとめ
- イン最強水面
- 徹底したイン優遇番組
- 水面もイン有利なレイアウト
- 不安定な風によりスタートを決めにくく、結果イン有利
- 2コースは追い風時に「差し」率、2着率上昇
- 3コースの2・3着率は高く、左横風・向かい風で上昇
- 4コースの「まくり」比率は高く、向かい風・左横風で増加
- 5・6コースはイン逃げ時のヒモ付け一考
- ナイター開催移行後は3桁配当が増加し、平均配当も低下
- モーター勝率の信頼度が低いので、公式サイトで確認必須