ボートレース丸亀競艇場
- 住所:香川県 丸亀市富士見町4丁目1−1 / Google マップ
- 公式サイト:ボートレース丸亀オフィシャルサイト
- SNS: facebook / Twitter
- レース中継:BOAT RACE BB 丸亀
- モーター交換時期:12月頃
- 支部:香川支部
追記情報
- 2023/09/24:企画番組データを更新しました。
- 2023/02/09:各種データを更新。
丸亀 関連データ







コース別成績・決まり手
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.2 | 17.7 | 8.4 |
2 | 13.9 | 25.1 | 18.6 |
3 | 12.0 | 20.8 | 19.8 |
4 | 10.1 | 19.0 | 20.5 |
5 | 5.6 | 11.3 | 18.5 |
6 | 1.7 | 6.5 | 14.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.0 | ー | ー | ー | 3.8 |
2 | ー | 21.6 | 71.8 | ー | 6.6 |
3 | ー | 37.6 | 12.9 | 39.0 | 9.4 |
4 | ー | 40.1 | 26.9 | 24.4 | 7.4 |
5 | ー | 20.0 | 5.2 | 64.4 | 8.9 |
6 | ー | 25.0 | 15.0 | 50.0 | 5.0 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 55.5 | 18.6 | 8.8 |
2 | 14.8 | 26.2 | 18.2 |
3 | 11.2 | 18.9 | 19.9 |
4 | 12.1 | 19.0 | 20.7 |
5 | 5.9 | 11.7 | 19.3 |
6 | 1.8 | 6.9 | 14.5 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.6 | ー | ー | ー | 4.4 |
2 | ー | 17.9 | 71.3 | ー | 8.5 |
3 | ー | 39.1 | 14.2 | 35.0 | 9.9 |
4 | ー | 43.1 | 19.0 | 27.8 | 9.2 |
5 | ー | 18.8 | 6.9 | 61.8 | 10.4 |
6 | ー | 22.7 | 15.9 | 38.6 | 22.7 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.5 | 18.0 | 8.6 |
2 | 15.3 | 27.0 | 17.9 |
3 | 11.8 | 20.1 | 20.9 |
4 | 10.4 | 17.6 | 20.5 |
5 | 5.6 | 12.2 | 18.3 |
6 | 1.6 | 6.4 | 15.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.6 | ー | ー | ー | 5.2 |
2 | ー | 19.8 | 67.8 | ー | 11.0 |
3 | ー | 34.2 | 12.1 | 42.6 | 10.3 |
4 | ー | 37.3 | 28.2 | 26.6 | 6.6 |
5 | ー | 17.1 | 7.0 | 58.1 | 16.3 |
6 | ー | 11.1 | 13.9 | 44.4 | 25.0 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 53.6 | 17.5 | 8.8 |
2 | 13.7 | 25.4 | 17.5 |
3 | 12.4 | 19.5 | 19.9 |
4 | 11.8 | 18.2 | 22.6 |
5 | 6.5 | 12.9 | 17.7 |
6 | 2.3 | 6.9 | 13.9 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.9 | ー | ー | ー | 6.1 |
2 | ー | 20.4 | 71.9 | ー | 6.9 |
3 | ー | 40.1 | 10.6 | 38.4 | 10.6 |
4 | ー | 41.6 | 27.5 | 21.6 | 6.3 |
5 | ー | 14.1 | 7.4 | 67.1 | 10.1 |
6 | ー | 24.5 | 13.2 | 45.3 | 15.1 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 53.3 | 18.0 | 9.6 |
2 | 15.4 | 23.6 | 17.3 |
3 | 12.4 | 19.6 | 19.4 |
4 | 10.3 | 19.8 | 20.0 |
5 | 7.0 | 11.5 | 18.5 |
6 | 1.8 | 7.7 | 15.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.6 | ー | ー | ー | 5.3 |
2 | ー | 20.8 | 66.9 | ー | 10.9 |
3 | ー | 33.6 | 9.8 | 42.4 | 12.9 |
4 | ー | 32.0 | 26.2 | 29.5 | 11.5 |
5 | ー | 21.7 | 13.9 | 53.0 | 10.8 |
6 | ー | 9.3 | 14.0 | 60.5 | 14.0 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 単位:% )
記念レースデータ
記念レースでの成績は「2016~2022年」に丸亀で開催された13節で集計しています。
2016
G1 開設64周年記念 京極賞
G1 第59回 四国地区選手権競争
2017
SG 第22回 オーシャンカップ
G1 開設65周年記念 京極賞
2018
SG 第64回 ボートレースメモリアル
G1 開設66周年記念 京極賞
G1 第61回 四国地区選手権競争
2019
G1 開設67周年記念 京極賞
2020
G1 開設68周年記念 京極賞
G1 第63回 四国地区選手権競争
2021
G1 開設69周年記念 京極賞
G1 第64回 四国地区選手権競争
2022
G1 開設70周年記念 京極賞
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 60.8 | 18.1 | 7.3 |
2 | 12.2 | 25.9 | 14.9 |
3 | 12.4 | 18.4 | 22.3 |
4 | 8.9 | 17.3 | 19.1 |
5 | 5.2 | 13.4 | 17.8 |
6 | 1.3 | 7.3 | 18.9 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.2 | ー | ー | ー | 4.6 |
2 | ー | 15.0 | 71.7 | ー | 12.4 |
3 | ー | 28.7 | 7.8 | 50.4 | 11.3 |
4 | ー | 31.3 | 21.7 | 36.1 | 8.4 |
5 | ー | 10.4 | 12.5 | 70.8 | 6.3 |
6 | ー | 0.0 | 16.7 | 66.7 | 8.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 丸亀開催SG・G1 単位:% )
丸亀競艇場の特徴・傾向
ボートレース丸亀
通年ナイターで開催される、ボートレース丸亀。
昔はインが強いレース場でしたが、ここ数年は平均〜やや弱めで推移。
風と潮の影響が大きいため、気象条件を加味した予想が必要になります。
- イン1着率は24場中11位(2022年)
- 全速戦が利きやすい水面レイアウト
- 風・潮の影響が大きい
各種データから、ボートレース丸亀競艇場の特徴や傾向を見ていきます。
丸亀水面図
丸亀水面図
ボートレース丸亀水面特性より引用
スタートライン場のコース幅は58.5m、1マークスタンド側42mと、
1マークの振りが比較的大きめ。
全体の広さは平均程度です。
十分な幅は確保されているのでイン優勢ながらも、
センター全速戦が利きやすいレイアウトです。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 11位 | 7位 | 17位 |
2 | 15位 | 15位 | 13位 |
3 | 17位 | 17位 | 16位 |
4 | 12位 | 3位 | 14位 |
5 | 15位 | 20位 | 9位 |
6 | 13位 | 9位 | 6位 |
ピットから2マークの距離は比較的長く、
枠番ごとの2マーク距離が変わらない「斜めピット」
このため、やや枠なり進入が崩れやすい傾向があります。
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 98.9 | 0.9 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2枠 | 0.5 | 92.0 | 4.9 | 1.5 | 0.7 | 0.4 |
3枠 | 0.2 | 2.2 | 88.6 | 6.1 | 1.9 | 0.9 |
4枠 | 0.1 | 1.2 | 2.3 | 82.8 | 8.4 | 5.1 |
5枠 | 0.1 | 1.9 | 1.9 | 6.0 | 77.1 | 12.9 |
6枠 | 0.2 | 1.9 | 2.2 | 3.8 | 12.2 | 79.7 |
風データ
風の影響が大きいの丸亀の特徴の一つ。
瀬戸内海に面しているため常に風が吹いている水面で、無風状態はほぼ無し。
海側から吹く向かい風(55%)・左横風(18%)が多く、追い風(24%)は比較的少なめです。
また、1マークは防風ネットが設置されていますが、
2マークは風の影響で荒れやすいとも。
決まり手「抜き」率も比較的高く、2・3着の入れ替わりも多い傾向があります。
風向き・風速別のコース成績データ
集計期間の平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
向かい風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 55.4 | 14.2 | 12.8 | 9.5 | 6.0 | 2.2 |
2m | 53.9 | 15.5 | 11.6 | 10.0 | 6.6 | 2.3 |
3m | 51.9 | 15.1 | 12.4 | 11.6 | 6.9 | 2.1 |
4m | 50.7 | 14.4 | 12.7 | 12.3 | 7.9 | 2.0 |
5m | 49.0 | 13.3 | 16.3 | 11.9 | 7.8 | 1.8 |
6m以上 | 46.7 | 15.6 | 12.7 | 15.9 | 7.0 | 2.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.0 | ー | ー | ー | 6.8 |
2 | ー | 28.3 | 64.1 | ー | 7.2 |
3 | ー | 45.2 | 9.7 | 32.3 | 12.1 |
4 | ー | 48.1 | 18.9 | 23.5 | 7.8 |
5 | ー | 25.2 | 7.9 | 54.3 | 11.0 |
6 | ー | 23.5 | 5.9 | 52.9 | 14.7 |
風が強くなるにつれてイン勝率が低下しています。
代わって強くなる3~5コースが狙い目。
5m以上では2~6コースで「まくり」が増加傾向です。
センターからのまくりが増えることから、
展開が向く5コースの2・3着率も上昇しています。
追い風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 59.6 | 12.1 | 11.1 | 10.3 | 5.2 | 1.7 |
2m | 54.9 | 18.3 | 10.5 | 11.3 | 3.8 | 1.2 |
3m | 52.2 | 15.0 | 14.7 | 10.9 | 5.9 | 1.4 |
4m | 44.8 | 15.1 | 17.1 | 13.9 | 6.0 | 3.2 |
5m以上 | 40.1 | 15.7 | 17.4 | 14.0 | 11.0 | 1.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.0 | ー | ー | ー | 6.0 |
2 | ー | 18.5 | 72.3 | ー | 3.1 |
3 | ー | 43.8 | 9.6 | 32.9 | 11.0 |
4 | ー | 42.4 | 22.0 | 23.7 | 10.2 |
5 | ー | 29.4 | 8.8 | 58.8 | 2.9 |
6 | ー | 9.1 | 18.2 | 54.5 | 9.1 |
3mを超えたあたりからインの信頼度が低下。
「向かい風」より下がり幅が大きく、
追い潮と重なると助長されるので、注意が必要です。
代わって強くなるのは2~5コース。
2コース差しやセンターまくりが増加傾向です。
右横風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 59.2 | 12.9 | 10.1 | 9.7 | 6.4 | 1.6 |
2m | 45.0 | 12.8 | 15.3 | 13.2 | 9.9 | 3.7 |
3m以上 | 43.5 | 19.0 | 13.0 | 15.8 | 6.5 | 2.2 |
※右横風は少ないため、データは参考値です
スタンド側から吹く右横風が強まると、
ターンが流れやすく「差し」が増加しています。
左横風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 57.6 | 13.4 | 9.7 | 10.8 | 6.2 | 2.3 |
2m | 57.8 | 13.5 | 11.0 | 9.8 | 5.8 | 2.1 |
3m | 52.2 | 18.6 | 11.3 | 9.2 | 6.1 | 2.6 |
4m以上 | 50.9 | 15.8 | 13.6 | 8.9 | 8.9 | 1.9 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.0 | ー | ー | ー | 3.0 |
2 | ー | 27.4 | 64.4 | ー | 8.2 |
3 | ー | 54.0 | 9.5 | 28.6 | 6.3 |
4 | ー | 36.6 | 22.0 | 39.0 | 0.0 |
5 | ー | 14.6 | 9.8 | 61.0 | 12.2 |
6 | ー | 22.2 | 22.2 | 55.6 | 0.0 |
左横風ではターン時にサイドが掛かって舟が返りやすいことや、
向かい風ほどセンター勢が伸びてこない影響で「2・3コースのまくり」が増加。
2m以内では丸亀で最もインが強い風条件でもあり、
風が強まっても比較的1着率は高めです。
潮位による影響
丸亀は潮の影響もあります。
- 満潮と干潮は1日に2回ずつ入れ代わる
- 大潮:潮位差が一番大きい
- 中潮:大潮と小潮の間の期間
- 小潮:潮位差が一番小さい
- 長潮:小潮の末期期間
- 若潮:長潮の翌日から大潮に向かう期間
干満 | 大潮 | 小潮 |
---|---|---|
満潮 | 218cm | 197cm |
干潮 | 57cm | 80cm |
潮位の影響
潮は面倒な部分もありますが、
満潮時間帯だけでもチェックするのがオススメです。
ポイントは主に4点。
- インが弱くなる
- 風の影響が大きくなる
- まくり増加
- 平均STがやや遅くなる
ボートレース公式サイトには「海水プールは干潮ならまくり。満潮ならイン有利!」と記載されています。
潮が引くと水面が安定して、スピードに乗ったターンがしやすくなる。
逆に潮が満ちてくると水面は高く不安定になり、スロットルレバーを握って回るのが難しくなるので、スピードを落として回ることの多いインや差しの方が相対的に有利となる。
ボートレース公式サイトより引用
しかし、実際のデータでは水面が高い方がイン1着率は低下。
水面が高く不安定だと、ターンがバタついたり、慎重に回り過ぎて外に攻められるケースも増加しています。
「まくり」も潮位が高い方が増加しています。
これは潮位が高いほど風の影響が大きくなるのが要因の一つ。
また、潮位差はスタートに影響します。
後述する「潮の流れ」もあるので、スタートを決めるのが難しい水面と言われています。
データ上でも満潮時間帯は平均STが遅く、分散(データのばらつき度合)もやや大きくなっているので、スリットが乱れる可能性も高めです。
潮位だけで見ると最大で4.5ポイントほど1着率が低下。
これに風を加味すると、更に大きく変動しています。
丸亀は常に風が吹いている水面なので、気象条件を考慮して狙いたいですね。
干潮時の風速4m以上が低下しているのが気になりますが、この条件のサンプルは少ない(約200レース)ので参考程度。
2コースが利きやすくなる追い風が少ない水面ということもあってか、他場と比較すると潮や風の影響は小さいと思います。
水面レイアウトの利もあり、丸亀の展開のカギを握るのがセンター3・4コース。
潮位だけで見ると干潮と満潮時間帯の1着率が上昇しています。
満潮・干潮ともに風速が強まれば1着率が上昇しています。
基本的には握ることが多いコースなので、水面がポチャついているとターンがバタついたり、流れることも多いので注意したいですね。
コース | 70cm以下 | 71-130cm | 131-190cm | 191cm以上 |
---|---|---|---|---|
まくり | 35.1 | 33.3 | 38.2 | 35.0 |
差し | 9.6 | 17.4 | 13.7 | 11.7 |
まくり差し | 41.5 | 43.1 | 35.9 | 45.0 |
抜き | 12.8 | 4.9 | 10.7 | 8.3 |
3コースと比較すると4カドの変化は少なめ。
決まり手では満潮時間帯に「まくり」が増加。
うねりも出て基本的には決まりづらいはずですが、内側がスタートで後手を踏んでいるケースが多めです。
内側の加速が付きにくい「向かい風」が狙い目ですね。
満潮時間帯に1着率が上昇していますが、アウトコースは展開次第です。
2・3着率で見ても特に傾向はありません。
潮の流れ
潮が出入りするのは主にピット横の2マーク側。
満潮に向かう時間は「追い潮」
干潮に向かう時間は「向かい潮」
といった流れが発生します。
「追い潮」では1・2コース、
「向かい潮」では3~5コースの1着率が上昇。
「追い潮+追い風」や「向かい潮+向かい風」だと更に差が大きくなる傾向です。
コース | 追い潮 | 向かい潮 |
---|---|---|
1 | 57.8 | 55.6 |
2 | 15.4 | 14.5 |
3 | 10.6 | 12.4 |
4 | 9.9 | 11.5 |
5 | 5.5 | 5.9 |
6 | 1.8 | 1.6 |
「追い潮+向かい風」など向きが逆になった場合も、風速が強いと風データに近い結果で推移。
潮の向きによって風速を±1mで考える程度で問題ないと思います。
コース | 追い潮+向かい風 | 向かい潮+追い風 |
---|---|---|
1 | 55.1 | 57.6 |
2 | 15.9 | 13.5 |
3 | 11.1 | 11.9 |
4 | 10.2 | 9.6 |
5 | 5.9 | 5.6 |
6 | 1.9 | 1.8 |
潮汐表
丸亀の潮汐表は公式サイトで確認できます。
コース分析
丸亀と他のレース場との比較順位です。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 11位 | 7位 | 17位 |
2 | 15位 | 15位 | 13位 |
3 | 17位 | 17位 | 16位 |
4 | 12位 | 3位 | 14位 |
5 | 15位 | 20位 | 9位 |
6 | 13位 | 9位 | 6位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 20位 | 1位 | ー | 23位 |
3 | 15位 | 11位 | 10位 | 17位 |
4 | 20位 | 1位 | 18位 | 15位 |
5 | 15位 | 18位 | 4位 | 13位 |
6 | 16位 | 8位 | 3位 | 22位 |
( 集計期間:2022年1月~2022年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 14位 | 5位 | 11位 |
2 | 11位 | 12位 | 17位 |
3 | 19位 | 23位 | 17位 |
4 | 5位 | 3位 | 12位 |
5 | 12位 | 18位 | 9位 |
6 | 9位 | 7位 | 5位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 23位 | 2位 | ー | 11位 |
3 | 10位 | 5位 | 15位 | 15位 |
4 | 15位 | 12位 | 6位 | 7位 |
5 | 21位 | 11位 | 7位 | 13位 |
6 | 18位 | 9位 | 13位 | 2位 |
( 集計期間:2021年1月~2021年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 13位 | 11位 | 11位 |
2 | 7位 | 7位 | 19位 |
3 | 16位 | 17位 | 10位 |
4 | 11位 | 14位 | 16位 |
5 | 13位 | 14位 | 16位 |
6 | 16位 | 8位 | 6位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 18位 | 6位 | ー | 3位 |
3 | 15位 | 13位 | 4位 | 18位 |
4 | 21位 | 1位 | 10位 | 21位 |
5 | 21位 | 12位 | 11位 | 2位 |
6 | 24位 | 9位 | 12位 | 2位 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 17位 | 10位 | 9位 |
2 | 17位 | 15位 | 20位 |
3 | 11位 | 21位 | 18位 |
4 | 4位 | 8位 | 3位 |
5 | 7位 | 6位 | 12位 |
6 | 3位 | 8位 | 12位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 18位 | 3位 | ー | 20位 |
3 | 9位 | 16位 | 12位 | 15位 |
4 | 14位 | 3位 | 21位 | 21位 |
5 | 24位 | 13位 | 1位 | 16位 |
6 | 11位 | 11位 | 13位 | 13位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 13位 | 12位 | 9位 |
2 | 14位 | 20位 | 23位 |
3 | 12位 | 17位 | 19位 |
4 | 17位 | 2位 | 17位 |
5 | 6位 | 20位 | 14位 |
6 | 16位 | 4位 | 2位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 18位 | 7位 | ー | 10位 |
3 | 15位 | 22位 | 4位 | 9位 |
4 | 23位 | 1位 | 6位 | 5位 |
5 | 10位 | 1位 | 19位 | 12位 |
6 | 24位 | 10位 | 2位 | 9位 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 )
コース別成績・決まり手分析
1コース
1着率は平均をやや下回ることが多く、
2・3着率は平均〜やや高め。
記念レースでも同様の結果で推移しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 11位 | 7位 | 17位 |
2021 | 14位 | 5位 | 11位 |
2020 | 13位 | 11位 | 11位 |
2019 | 17位 | 10位 | 9位 |
2018 | 13位 | 12位 | 9位 |
1枠1コース進入時の占有率・回収率データ
データは2019~2022年の4年間で集計。
回収率75%以上を赤、占有率は平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
4コース差しが利く水面なので「1-4」や、
2・3着率が高い「1-6=全」の占有率が高め。
イン1着率が上がる「干潮+緩やかな風」条件では、
全体的に回収率も上昇傾向。
追い風では「1ー2」の占有率が高くなったりと、気象条件は重要なポイントです。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 3 | 77.8 | 6.81 |
1 – 2 – 4 | 74.4 | 6.15 |
1 – 2 – 5 | 68.3 | 3.70 |
1 – 2 – 6 | 82.0 | 3.01 |
1 – 3 – 2 | 67.5 | 4.56 |
1 – 3 – 4 | 70.0 | 4.38 |
1 – 3 – 5 | 55.3 | 2.98 |
1 – 3 – 6 | 76.4 | 2.22 |
1 – 4 – 2 | 74.7 | 3.92 |
1 – 4 – 3 | 72.5 | 3.50 |
1 – 4 – 5 | 76.0 | 2.27 |
1 – 4 – 6 | 69.3 | 1.86 |
1 – 5 – 2 | 81.2 | 2.20 |
1 – 5 – 3 | 70.6 | 1.69 |
1 – 5 – 4 | 60.7 | 1.18 |
1 – 5 – 6 | 58.6 | 1.12 |
1 – 6 – 2 | 81.7 | 1.44 |
1 – 6 – 3 | 51.2 | 1.03 |
1 – 6 – 4 | 74.3 | 1.19 |
1 – 6 – 5 | 58.4 | 0.91 |
準優・優勝戦はスタートがバラつく可能性も下がり、
極端な機力差がないことからイン逃げ率が上昇。
インからの回収率も高くなる傾向があります。
外枠絡みが特に高回収率で、
「1-2-56」や「1-5-2」がオススメ。
1着率 | 2着率 | 3着率 | |
---|---|---|---|
準優勝戦 | 69.2 | 12.6 | 6.9 |
優勝戦 | 68.4 | 15.0 | 6.1 |
2コース
1着率は平均~やや下回ることが多いコース。
記念レースでも平均程度です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 15位 | 15位 | 13位 |
2021 | 11位 | 12位 | 17位 |
2020 | 7位 | 7位 | 19位 |
2019 | 17位 | 15位 | 20位 |
2018 | 14位 | 20位 | 23位 |
決まり手は「差し」率がトップクラス。
年 | まくり率 | まくり順位 | 差し率 | 差し順位 |
---|---|---|---|---|
2022 | 21.6 | 20位 | 71.8 | 1位 |
2021 | 17.9 | 23位 | 71.3 | 2位 |
2020 | 19.8 | 18位 | 67.8 | 6位 |
2019 | 20.4 | 18位 | 71.9 | 3位 |
2018 | 20.8 | 18位 | 66.9 | 7位 |
「追い風・追い潮」で成績・差し率が上昇。
イン逃げ時の「1-2」も多くなります。
2差しは60%以上「2-1」で決まり、回収率も優秀なので狙い目。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 93.6 | 2.13 |
2 – 1 – 4 | 87.8 | 2.13 |
2 – 1 – 5 | 175.1 | 1.90 |
2 – 1 – 6 | 75.0 | 0.95 |
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 75.1 | 1.91 |
2 – 1 – 4 | 36.8 | 1.27 |
2 – 1 – 5 | 90.8 | 1.62 |
2 – 1 – 6 | 27.0 | 0.64 |
3コースのまくり差しが決まると、
差し構える2コースが引き波に沈められるパターンが多いので注意したいところ。
予想するのが難しい部分ですが、
3が外を回してくれた方が2差しは決まりやすくなっています。
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 61.8 |
2 – 3 | 14.1 |
2 – 4 | 12.0 |
2 – 5 | 7.9 |
2 – 6 | 4.2 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
「向かい風・左横風」で増加。
2が捲って3差しが多い「2-3」
4最内差しや、握って外から「2-4」
「2-34」で約62%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 8.1 |
2 – 3 | 32.4 |
2 – 4 | 29.5 |
2 – 5 | 19.3 |
2 – 6 | 10.6 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
3コース
1着率は平均~やや下回る数値。
記念レースでの1着率は上位で推移しています。
風向き問わず風速が強まれば1着率が上昇するので狙い目です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 17位 | 17位 | 16位 |
2021 | 19位 | 23位 | 17位 |
2020 | 16位 | 17位 | 10位 |
2019 | 11位 | 21位 | 18位 |
2018 | 12位 | 17位 | 19位 |
決まり手は比較的バランス良く決まっていますが、
「差し・まくり差し」比率が平均以上。
風速が強まると「まくり」が増加しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 37.6 | 12.9 | 39.0 |
2021 | 39.1 | 14.2 | 35.0 |
2020 | 34.2 | 12.1 | 42.6 |
2019 | 40.1 | 10.6 | 38.4 |
2018 | 33.6 | 9.8 | 42.4 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 15位 | 11位 | 10位 |
2021 | 10位 | 5位 | 15位 |
2020 | 15位 | 13位 | 4位 |
2019 | 9位 | 16位 | 12位 |
2018 | 15位 | 22位 | 4位 |
3コースが1着時の「3-4」率は上位
2まくりが起点になるパターンや、
二番差しになるパターンもありますが、
引き波を超える出足系統が重要です。
まくりにインが抵抗するなどで内側が空けば、
「3-456」と外が飛び込みやすくなります。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 21.3 |
3 – 2 | 32.5 |
3 – 4 | 24.2 |
3 – 5 | 14.6 |
3 – 6 | 7.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
インの捲られ方次第ですが、
データ上は僅かに「3-1」率が低め。
3が捲って、4が最内かその奥を差す「3-4」率が高めです。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 39.3 |
3 – 2 | 16.9 |
3 – 4 | 22.4 |
3 – 5 | 14.2 |
3 – 6 | 7.1 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
2を捲って1を差すことが多い「3-1」で半数以上が決着。
「3-2456」は捲った艇がそのまま追走するか、
空いた隙間に差し込んで来るパターンです。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 58.6 |
3 – 2 | 14.6 |
3 – 4 | 12.9 |
3 – 5 | 9.8 |
3 – 6 | 4.1 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
4コース
変動は大きいですが、1着率は平均を上回ることが多いコース。
記念レースでも同様です。
「向かい風・強風時」に成績が上昇しています。
2着率が上位で、イン逃げ時の「1-4」率も高め。
企画番組でA級が入る影響もありますが、
記念や準優などでも平均以上です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 12位 | 3位 | 14位 |
2021 | 5位 | 3位 | 12位 |
2020 | 11位 | 14位 | 16位 |
2019 | 4位 | 8位 | 3位 |
2018 | 17位 | 2位 | 17位 |
決まり手は「まくり」主体ながらも、
例年「差し」比率が高いのが丸亀4コースの特徴です。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 40.1 | 26.9 | 24.4 |
2021 | 43.1 | 19.0 | 27.8 |
2020 | 37.3 | 28.2 | 26.6 |
2019 | 41.6 | 27.5 | 21.6 |
2018 | 32.0 | 26.2 | 29.5 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 20位 | 1位 | 18位 |
2021 | 15位 | 12位 | 6位 |
2020 | 21位 | 1位 | 10位 |
2019 | 14位 | 3位 | 21位 |
2018 | 23位 | 1位 | 6位 |
先に回ったインが残す「4-1」
差した2コースが続くことが多い「4-2」
「4-12」で約66%を占めています。
3が握ってくれた方が展開が向きやすい決まり手です。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 37.4 |
4 – 2 | 29.1 |
4 – 3 | 16.8 |
4 – 5 | 12.1 |
4 – 6 | 4.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
向かい・追い風が強まるとカドまくりが増加。
インが小回りで残す「4-1」
展開が向く5コースが続く「4-5」
「4-15」で約57%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 30.6 |
4 – 2 | 17.4 |
4 – 3 | 14.3 |
4 – 5 | 26.4 |
4 – 6 | 11.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
スタート先行して2・3を捲って差すパターンや、
2か3がまくりに行った隙間に入る「4-1」が一番確率が高くなっています。
3まくり気配なら「4-3」や、
4カドが伸びていてある程度まくってから「まくり差す」と5が付いて来るパターンも。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 41.1 |
4 – 2 | 14.1 |
4 – 3 | 20.8 |
4 – 5 | 17.9 |
4 – 6 | 6.1 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
5コース
例年1着率は平均〜やや上位で推移。
記念レースでも平均程度です。
センターが攻めて展開が向きやすくなる「向かい風」で1着率が上昇傾向です。
イン逃げ時の「1ー5=全」も回収率的に狙い目。
準優・優勝戦や記念レースで高くなっています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 15位 | 20位 | 9位 |
2021 | 12位 | 18位 | 9位 |
2020 | 13位 | 14位 | 16位 |
2019 | 7位 | 6位 | 12位 |
2018 | 6位 | 20位 | 14位 |
決まり手は「まくり差し」率が高め。
センター、特に4カドに攻め手がいるときは一考したいですね。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 20.0 | 5.2 | 64.4 |
2021 | 18.8 | 6.9 | 61.8 |
2020 | 17.1 | 7.0 | 58.1 |
2019 | 14.1 | 7.4 | 67.1 |
2018 | 21.7 | 13.9 | 53.0 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 15位 | 18位 | 4位 |
2021 | 21位 | 11位 | 7位 |
2020 | 21位 | 12位 | 11位 |
2019 | 24位 | 13位 | 1位 |
2018 | 10位 | 1位 | 19位 |
2着は捲った艇がそのまま続くか、
インが抵抗した場合は差した艇が続くことが多いですが、
かなり荒れた展開になり配当も高くなる傾向です。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 28.9 |
5 – 2 | 18.9 |
5 – 3 | 16.7 |
5 – 4 | 25.6 |
5 – 6 | 10.0 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
インが残す「5-1」
4が先攻めか、上手く差して「5-4」
「5-14」で約58%を占めています。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 35.5 |
5 – 2 | 16.0 |
5 – 3 | 11.7 |
5 – 4 | 22.3 |
5 – 6 | 14.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
インが残る「5-1」
4まくり起点が多い「5-4」
「5-14」で約64%を占めています。
自力で2~4を捲って1を差すパターンもありますが、
センターのまくりが起点になることが多くなっています。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 37.8 |
5 – 2 | 13.8 |
5 – 3 | 11.6 |
5 – 4 | 26.6 |
5 – 6 | 10.2 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
6コース
2・3着率が例年高め。
イン逃げ時の「1-6=全」も決まりやすい水面です。
記念レースや優勝戦では3着率が上位。
基本は最内差しになるので、引き波を超える機力があれば狙い目です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 13位 | 9位 | 6位 |
2021 | 9位 | 7位 | 5位 |
2020 | 16位 | 8位 | 6位 |
2019 | 3位 | 8位 | 12位 |
2018 | 16位 | 4位 | 2位 |
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 28.6 |
6 – 2 | 25.0 |
6 – 3 | 16.1 |
6 – 4 | 12.5 |
6 – 5 | 17.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 38.8 |
6 – 2 | 16.3 |
6 – 3 | 12.3 |
6 – 4 | 13.7 |
6 – 5 | 18.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 41.0 |
6 – 2 | 13.3 |
6 – 3 | 10.2 |
6 – 4 | 15.7 |
6 – 5 | 19.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
丸亀の平均配当
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 20.4 | 9位 |
1,000~1,990 | 21.8 | 22位 |
2,000~2,990 | 13.2 | 13位 |
3,000~4,990 | 14.9 | 5位 |
5,000~9,990 | 13.7 | 13位 |
10,000~29,990 | 11.5 | 15位 |
30,000以上 | 4.5 | 11位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 19.8 | 13位 |
1,000~1,990 | 22.5 | 20位 |
2,000~2,990 | 12.0 | 18位 |
3,000~4,990 | 14.2 | 8位 |
5,000~9,990 | 14.9 | 8位 |
10,000~29,990 | 11.8 | 15位 |
30,000以上 | 4.7 | 15位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 18.4 | 16位 |
1,000~1,990 | 21.4 | 22位 |
2,000~2,990 | 13.2 | 8位 |
3,000~4,990 | 14.2 | 8位 |
5,000~9,990 | 14.7 | 7位 |
10,000~29,990 | 13.8 | 3位 |
30,000以上 | 4.2 | 22位 |
丸亀キャッシュバック
ポイント会員と抽選キャッシュバックの2種類があります。
まるがめポイントクラブより引用
ポイントの有効期限は1年
購入100円につき1ポイント付与され、
6・7・8Rと優勝戦はポイント2倍となっています。
丸亀キャンペーンサイトより引用
一年ごと(4/1〜)にエントリーが必要
1ヶ月や1節ごとに購入金額条件をクリアすると抽選でキャッシュバック。
特定レースなどの条件はありますが、公式サイトから一括エントリーが可能です。
全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

購入100円につき1ポイント
指定席料金の割引や、新規入会で300Pプレゼント。
また、企画番組6~8Rは購入ポイントが3倍に設定されています。
キャッシュバック率は「1%~1.25%」です。
ポイント | 交換 |
---|---|
500P | ¥500 |
700P | ¥700 |
1,500P | ¥1,500 |
3,500P | ¥3,500 |
10,000P | ¥10,000 |
30,000P | ¥32,500 |
50,000P | ¥55,000 |
80,000P | ¥100,000 |
丸亀の企画番組分析
丸亀の企画番組は「6・7・8R」に組まれています。
レース | 番組名 | 番組の概要 |
---|---|---|
6 | カチ勝ち6 | 1・(2)・3・4号艇にA級 |
7 | 穴ガチ7 | A級3名 |
8 | ガチ勝ち8 | 進入固定、1号艇にA1級、2・4にA級 |
1・(2)・3・4号艇にA級
※2号艇にもA級が入ることもあります
インはA2級割合が多い編成です。
イン逃げ率
A1:63.0%
A2:50.8%
「1〜6番人気」で約47%を占めています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.0 | 21.4 | 7.9 |
2 | 9.3 | 17.9 | 17.3 |
3 | 17.7 | 23.9 | 25.4 |
4 | 15.1 | 28.4 | 27.8 |
5 | 2.5 | 6.6 | 13.9 |
6 | 0.0 | 2.3 | 8.4 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.6 | ー | ー | ー | 4.1 |
2 | ー | 8.9 | 75.6 | ー | 13.3 |
3 | ー | 25.6 | 10.5 | 51.2 | 12.8 |
4 | ー | 35.6 | 28.8 | 23.3 | 9.6 |
5 | ー | 16.7 | 8.3 | 75.0 | 0.0 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
約24%は「1ー34ー34」で決着。
「1ー4ー3」の回収率が高くなっていますが、2号艇のA級が人気を集めて飛んだパターンが押し上げている面もあります。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 57.8 | 4.1 | ¥1,405 |
1 – 2 – 4 | 90.4 | 5.6 | ¥1,628 |
1 – 2 – 5 | 62.3 | 1.6 | ¥3,783 |
1 – 2 – 6 | 39.9 | 0.6 | ¥6,470 |
1 – 3 – 2 | 54.2 | 4.7 | ¥1,146 |
1 – 3 – 4 | 57.4 | 10.3 | ¥558 |
1 – 3 – 5 | 44.8 | 1.9 | ¥2,421 |
1 – 3 – 6 | 54.3 | 1.2 | ¥4,397 |
1 – 4 – 2 | 87.5 | 5.1 | ¥1,701 |
1 – 4 – 3 | 138.3 | 13.6 | ¥1,019 |
1 – 4 – 5 | 49.4 | 1.6 | ¥3,000 |
1 – 4 – 6 | 28.1 | 1.0 | ¥2,736 |
1 – 5 – 2 | 95.3 | 0.8 | ¥11,578 |
1 – 5 – 3 | 69.1 | 1.0 | ¥6,716 |
1 – 5 – 4 | 32.5 | 0.6 | ¥5,267 |
1 – 5 – 6 | ー | ー | ー |
1 – 6 – 2 | ー | ー | ー |
1 – 6 – 3 | 32.0 | 0.8 | ¥3,888 |
1 – 6 – 4 | 19.7 | 0.2 | ¥9,550 |
1 – 6 – 5 | 52.7 | 0.2 | ¥25,630 |
A級3・4号艇の1着率は合計35%と高く、機力や水面状況によっては狙い目。
「1=3=4」ボックス買いで約35%占めていますが、回収率は低いのでB級が絡む展開のオッズ妙味を探したいですね。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
3 – 1 – 2 | 89.9 | 1.6 | ¥5,463 |
3 – 1 – 4 | 85.5 | 5.6 | ¥1,538 |
3 – 1 – 5 | 64.9 | 1.6 | ¥3,941 |
3 – 1 – 6 | 52.4 | 1.2 | ¥4,243 |
3 – 2 – 1 | 17.1 | 0.2 | ¥8,300 |
3 – 2 – 4 | 113.1 | 0.8 | ¥13,745 |
3 – 2 – 5 | 110.1 | 0.2 | ¥53,500 |
3 – 2 – 6 | ー | ー | ー |
3 – 4 – 1 | 47.2 | 2.1 | ¥2,294 |
3 – 4 – 2 | 71.0 | 0.4 | ¥17,260 |
3 – 4 – 5 | 58.7 | 1.2 | ¥4,752 |
3 – 4 – 6 | 226.7 | 1.9 | ¥12,244 |
3 – 5 – 1 | 83.4 | 0.4 | ¥20,255 |
3 – 5 – 2 | ー | ー | ー |
3 – 5 – 4 | 44.6 | 0.4 | ¥10,845 |
3 – 5 – 6 | ー | ー | ー |
3 – 6 – 1 | 24.9 | 0.2 | ¥12,080 |
3 – 6 – 2 | ー | ー | ー |
3 – 6 – 4 | ー | ー | ー |
3 – 6 – 5 | 599.5 | 0.4 | ¥145,670 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 124.6 | 2.1 | ¥6,057 |
4 – 1 – 3 | 61.5 | 2.3 | ¥2,717 |
4 – 1 – 5 | 43.5 | 1.4 | ¥3,020 |
4 – 1 – 6 | 66.9 | 0.6 | ¥10,843 |
4 – 2 – 1 | 145.0 | 1.0 | ¥14,094 |
4 – 2 – 3 | 84.5 | 0.8 | ¥10,263 |
4 – 2 – 5 | 116.3 | 0.6 | ¥18,837 |
4 – 2 – 6 | 213.1 | 0.8 | ¥25,898 |
4 – 3 – 1 | 41.9 | 1.2 | ¥3,392 |
4 – 3 – 2 | 54.8 | 0.6 | ¥8,873 |
4 – 3 – 5 | 116.6 | 1.0 | ¥11,336 |
4 – 3 – 6 | 147.7 | 0.6 | ¥23,923 |
4 – 5 – 1 | 49.3 | 0.6 | ¥7,983 |
4 – 5 – 2 | 7.3 | 0.2 | ¥3,530 |
4 – 5 – 3 | 119.1 | 0.8 | ¥14,468 |
4 – 5 – 6 | 43.2 | 0.4 | ¥10,490 |
4 – 6 – 1 | 26.8 | 0.4 | ¥6,520 |
4 – 6 – 2 | 89.3 | 0.2 | ¥43,420 |
4 – 6 – 3 | 13.9 | 0.2 | ¥6,750 |
4 – 6 – 5 | ー | ー | ー |
A級3名
他番組と違って、インにB級が入ることもあります。
イン逃げ率
A1:63.0%
A2:49.8%
B1:28.0%
下記はA級選手のみの成績。
外枠の前付けもあるので展示で確認しておきたいですね。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2 | 25.2 | 24.1 | 19.9 |
3 | 20.6 | 21.1 | 26.1 |
4 | 20.1 | 22.9 | 22.9 |
5 | 12.4 | 26.3 | 27.3 |
6 | 9.2 | 20.0 | 25.6 |
A級選手の枠が固定されていないため、出目傾向はありません。
基本的にはイン逃げ時のB級絡みが高回収率となっています。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 55.8 | 4.1 | ¥1,350 |
1 – 2 – 4 | 29.3 | 2.9 | ¥1,013 |
1 – 2 – 5 | 26.0 | 2.7 | ¥966 |
1 – 2 – 6 | 52.9 | 3.9 | ¥1,348 |
1 – 3 – 2 | 49.1 | 3.9 | ¥1,250 |
1 – 3 – 4 | 42.6 | 2.5 | ¥1,718 |
1 – 3 – 5 | 40.5 | 1.4 | ¥2,800 |
1 – 3 – 6 | 42.1 | 1.7 | ¥2,550 |
1 – 4 – 2 | 66.6 | 2.3 | ¥2,929 |
1 – 4 – 3 | 52.7 | 2.7 | ¥1,964 |
1 – 4 – 5 | 50.2 | 1.7 | ¥3,036 |
1 – 4 – 6 | 53.5 | 1.2 | ¥4,312 |
1 – 5 – 2 | 40.3 | 2.7 | ¥1,500 |
1 – 5 – 3 | 76.9 | 1.7 | ¥4,654 |
1 – 5 – 4 | 39.8 | 1.2 | ¥3,213 |
1 – 5 – 6 | 32.7 | 1.7 | ¥1,976 |
1 – 6 – 2 | 122.5 | 4.3 | ¥2,823 |
1 – 6 – 3 | 90.8 | 2.7 | ¥3,382 |
1 – 6 – 4 | 22.3 | 1.9 | ¥1,200 |
1 – 6 – 5 | 109.3 | 1.4 | ¥7,559 |
進入固定、1号艇に原則A1級、2・4にA級
インにA1級が入る割合が高い丸亀の本命番組。
「1〜6番人気」が約54%を占め、
「1ー24ー24」が約28%で的中しています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 70.9 | 17.8 | 6.5 |
2 | 12.8 | 37.7 | 21.9 |
3 | 2.8 | 15.2 | 16.9 |
4 | 10.4 | 22.2 | 31.7 |
5 | 2.6 | 5.2 | 16.5 |
6 | 0.4 | 2.0 | 6.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.1 | ー | ー | ー | 4.6 |
2 | ー | 16.9 | 81.4 | ー | 1.7 |
3 | ー | 46.2 | 0.0 | 53.8 | 0.0 |
4 | ー | 43.8 | 20.8 | 29.2 | 6.3 |
5 | ー | 25.0 | 0.0 | 66.7 | 8.3 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 100.0 | 0.0 |
「1ー24ー24」の2点買いの平均合成オッズは「2.73」
37%以上当てないと長期的には負けることになるので、配当が見合っているか判断したいところ。
スタートが揃ってB級の3外マイ、A級4の二番差しが入らないパターンなどの「1ー3ー256」の回収率が高くなっています。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 56.1 | 7.8 | ¥719 |
1 – 2 – 4 | 84.9 | 19.3 | ¥440 |
1 – 2 – 5 | 76.7 | 5.0 | ¥1,537 |
1 – 2 – 6 | 90.7 | 2.2 | ¥4,181 |
1 – 3 – 2 | 109.5 | 5.9 | ¥1,870 |
1 – 3 – 4 | 63.4 | 3.5 | ¥1,826 |
1 – 3 – 5 | 80.5 | 2.2 | ¥3,710 |
1 – 3 – 6 | 92.9 | 1.3 | ¥7,138 |
1 – 4 – 2 | 73.0 | 10.2 | ¥716 |
1 – 4 – 3 | 55.6 | 3.7 | ¥1,506 |
1 – 4 – 5 | 81.5 | 3.7 | ¥2,211 |
1 – 4 – 6 | 47.5 | 1.5 | ¥3,127 |
1 – 5 – 2 | 78.6 | 1.5 | ¥5,176 |
1 – 5 – 3 | 52.1 | 0.4 | ¥12,015 |
1 – 5 – 4 | 70.7 | 1.1 | ¥6,516 |
1 – 5 – 6 | 28.2 | 0.2 | ¥12,990 |
1 – 6 – 2 | 60.1 | 0.4 | ¥13,860 |
1 – 6 – 3 | 28.8 | 0.2 | ¥13,270 |
1 – 6 – 4 | 122.1 | 0.7 | ¥18,763 |
1 – 6 – 5 | 22.0 | 0.2 | ¥10,150 |
データは買い続けた場合の数値なので選手・機力・水面状況次第ですが、2・4号艇の合計1着率は約23%。
約3年分で集計しており、A級決着が多いので一度も発生していない出目もあります。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
2 – 1 – 3 | 85.2 | 2.0 | ¥4,366 |
2 – 1 – 4 | 79.9 | 4.6 | ¥1,753 |
2 – 1 – 5 | 56.4 | 1.3 | ¥4,332 |
2 – 1 – 6 | 35.0 | 0.7 | ¥5,383 |
2 – 3 – 1 | 21.5 | 0.7 | ¥3,310 |
2 – 3 – 4 | 55.8 | 0.7 | ¥8,577 |
2 – 3 – 5 | ー | ー | ー |
2 – 3 – 6 | ー | ー | ー |
2 – 4 – 1 | 61.0 | 1.5 | ¥4,014 |
2 – 4 – 3 | 49.7 | 0.2 | ¥22,920 |
2 – 4 – 5 | 48.1 | 0.7 | ¥7,387 |
2 – 4 – 6 | 40.5 | 0.2 | ¥18,650 |
2 – 5 – 1 | ー | ー | ー |
2 – 5 – 3 | ー | ー | ー |
2 – 5 – 4 | 67.4 | 0.2 | ¥31,070 |
2 – 5 – 6 | 409.5 | 0.2 | ¥188,760 |
2 – 6 – 1 | ー | ー | ー |
2 – 6 – 3 | ー | ー | ー |
2 – 6 – 4 | ー | ー | ー |
2 – 6 – 5 | ー | ー | ー |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 81.1 | 2.6 | ¥3,115 |
4 – 1 – 3 | 86.5 | 1.1 | ¥7,978 |
4 – 1 – 5 | 54.7 | 1.7 | ¥3,154 |
4 – 1 – 6 | ー | ー | ー |
4 – 2 – 1 | 138.3 | 1.7 | ¥7,971 |
4 – 2 – 3 | 22.6 | 0.2 | ¥10,430 |
4 – 2 – 5 | 18.5 | 0.2 | ¥8,520 |
4 – 2 – 6 | 31.0 | 0.2 | ¥14,310 |
4 – 3 – 1 | 27.5 | 0.2 | ¥12,690 |
4 – 3 – 2 | 93.7 | 0.4 | ¥21,595 |
4 – 3 – 5 | 67.3 | 0.4 | ¥15,520 |
4 – 3 – 6 | ー | ー | ー |
4 – 5 – 1 | 75.7 | 0.9 | ¥8,730 |
4 – 5 – 2 | ー | ー | ー |
4 – 5 – 3 | ー | ー | ー |
4 – 5 – 6 | 18.8 | 0.4 | ¥4,325 |
4 – 6 – 1 | 52.0 | 0.4 | ¥11,995 |
4 – 6 – 2 | ー | ー | ー |
4 – 6 – 3 | ー | ー | ー |
4 – 6 – 5 | ー | ー | ー |
丸亀モーター&オリジナル展示データ
丸亀オフィシャルサイトのレース情報では、モーターの出足・伸び足評価も公開されています。
選手コメントも節間を通して確認できます。
満潮時は「乗り心地」も重要になってくるので、言及している選手には注目です。
また、通常の展示タイムに加えて独自計測値データが公開されています。
オリジナル展示データ計測位置
スタートが難しいと言われるレース場なので、
直線タイムが極端に悪い場合は考慮したいところ。
タイムと合わせて、周回展示の2マークで水面と風への対応力も見ておきたいですね。
オリジナル展示データについてはこちらの記事で解説しています。

- 通常の展示タイムはバック側スリット裏から150m区間で計測。伸びが反映。
- 「直線タイム」はターン後の直線を計測。主に行き足が反映。
- 「まわり足」は文字通り、回り足が反映。
- 一周タイムは総合的な判断の参考。
準優・優勝戦データ
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 69.2 | 12.6 | 6.9 |
2 | 9.4 | 32.0 | 19.2 |
3 | 9.4 | 21.1 | 24.7 |
4 | 7.5 | 17.4 | 17.6 |
5 | 4.2 | 12.3 | 19.5 |
6 | 1.5 | 5.2 | 12.6 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.2 | ー | ー | ー | 4.6 |
2 | ー | 15.9 | 66.7 | ー | 14.5 |
3 | ー | 36.2 | 13.0 | 33.3 | 14.5 |
4 | ー | 43.6 | 29.1 | 20.0 | 3.6 |
5 | ー | 25.8 | 12.9 | 54.8 | 0.0 |
6 | ー | 18.2 | 0.0 | 63.6 | 18.2 |
( 集計期間:2016年~2022年 準優勝戦 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 68.4 | 15.0 | 6.1 |
2 | 8.0 | 27.7 | 20.5 |
3 | 8.9 | 23.0 | 17.3 |
4 | 7.7 | 17.0 | 19.4 |
5 | 5.3 | 13.0 | 20.2 |
6 | 2.4 | 4.9 | 17.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.0 | ー | ー | ー | 3.0 |
2 | ー | 5.0 | 85.0 | ー | 10.0 |
3 | ー | 31.8 | 4.5 | 50.0 | 13.6 |
4 | ー | 42.1 | 10.5 | 31.6 | 10.5 |
5 | ー | 7.7 | 23.1 | 53.8 | 15.4 |
6 | ー | 0.0 | 16.7 | 33.3 | 33.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 優勝戦 単位:% )
季節毎のコース別成績
コース | 春 | 夏 | 秋 | 冬 |
---|---|---|---|---|
1 | 53.8 | 54.3 | 51.9 | 52.4 |
2 | 15.1 | 15.4 | 15.6 | 15.4 |
3 | 12.8 | 12.2 | 13.9 | 12.3 |
4 | 10.7 | 10.4 | 11.5 | 12.0 |
5 | 6.8 | 6.5 | 6.3 | 7.3 |
6 | 2.1 | 2.6 | 2.2 | 2.0 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 53.8 | 18.1 | 9.2 |
2 | 15.1 | 25.1 | 18.0 |
3 | 12.8 | 20.1 | 20.0 |
4 | 10.7 | 17.6 | 21.2 |
5 | 6.8 | 12.3 | 17.5 |
6 | 2.1 | 8.1 | 15.6 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 54.3 | 19.1 | 8.8 |
2 | 15.4 | 25.4 | 18.2 |
3 | 12.2 | 17.9 | 20.9 |
4 | 10.4 | 18.8 | 20.8 |
5 | 6.5 | 13.7 | 17.8 |
6 | 2.6 | 6.6 | 15.1 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 51.9 | 19.5 | 9.1 |
2 | 15.6 | 24.2 | 17.1 |
3 | 13.9 | 19.2 | 20.6 |
4 | 11.5 | 19.8 | 20.7 |
5 | 6.3 | 12.5 | 19.5 |
6 | 2.2 | 6.3 | 14.3 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 52.4 | 18.0 | 9.5 |
2 | 15.4 | 23.6 | 18.9 |
3 | 12.3 | 19.9 | 19.3 |
4 | 12.0 | 19.9 | 19.9 |
5 | 7.3 | 12.7 | 18.3 |
6 | 2.0 | 7.3 | 15.6 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
まとめ
- オールナイター開催
- イン1着率は平均をやや下回る
2・4・5コースが平均以上で推移 - 水質は海水で潮位差のある水面
満潮時間帯はイン1着率が低下 - レイアウトは1マークの振りが比較的大きい
斜めピットで進入が変わりやすい - 常に風が吹いている水面で影響が大きい
- オリジナル展示タイムあり