ボートレース児島競艇場
- 住所:岡山県 倉敷市児島元浜町6−3 / Google マップ
- 公式サイト:ボートレース児島オフィシャルサイト
- SNS: facebook / instagram
- レース中継:BOAT RACE BB 児島
- 支部:岡山支部
- モーター交換時期:1月
追記情報
- 2023/09/24:企画番組データを更新しました。
- 2023/02/04:各種データを更新。
- 2022/01/26:各種データを更新。
- 2021/08/24:潮データを追記。
児島 関連データ







コース別成績・決まり手
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 55.0 | 18.7 | 8.8 |
2 | 14.6 | 22.8 | 18.7 |
3 | 12.4 | 18.6 | 20.0 |
4 | 9.7 | 20.0 | 20.8 |
5 | 6.4 | 12.8 | 18.0 |
6 | 2.2 | 7.5 | 14.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.3 | ー | ー | ー | 3.7 |
2 | ー | 18.9 | 71.6 | ー | 8.9 |
3 | ー | 39.9 | 9.4 | 41.3 | 9.4 |
4 | ー | 39.1 | 22.2 | 25.3 | 12.0 |
5 | ー | 18.2 | 6.8 | 60.8 | 11.5 |
6 | ー | 20.4 | 10.2 | 36.7 | 24.5 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.8 | 16.5 | 7.8 |
2 | 12.9 | 25.8 | 19.3 |
3 | 12.5 | 20.9 | 20.4 |
4 | 11.6 | 18.8 | 21.6 |
5 | 5.6 | 12.6 | 18.1 |
6 | 1.7 | 6.7 | 14.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.4 | ー | ー | ー | 3.5 |
2 | ー | 21.6 | 68.9 | ー | 7.9 |
3 | ー | 36.9 | 8.8 | 44.4 | 8.5 |
4 | ー | 44.9 | 23.9 | 22.1 | 7.7 |
5 | ー | 19.0 | 8.0 | 66.4 | 5.8 |
6 | ー | 31.7 | 4.9 | 43.9 | 17.1 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 59.6 | 17.2 | 6.8 |
2 | 13.3 | 27.8 | 19.0 |
3 | 11.0 | 19.2 | 22.4 |
4 | 10.3 | 18.4 | 20.1 |
5 | 5.4 | 12.4 | 19.5 |
6 | 1.6 | 6.4 | 13.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.4 | ー | ー | ー | 4.3 |
2 | ー | 23.7 | 66.3 | ー | 8.0 |
3 | ー | 27.6 | 13.6 | 43.2 | 14.0 |
4 | ー | 40.8 | 18.3 | 30.4 | 7.1 |
5 | ー | 19.2 | 1.6 | 70.4 | 8.0 |
6 | ー | 22.2 | 19.4 | 36.1 | 13.9 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.1 | 16.5 | 8.0 |
2 | 13.8 | 24.8 | 19.2 |
3 | 10.4 | 20.6 | 21.0 |
4 | 10.8 | 19.6 | 20.4 |
5 | 6.3 | 12.7 | 17.7 |
6 | 1.5 | 6.3 | 14.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.0 | ー | ー | ー | 4.9 |
2 | ー | 20.4 | 69.8 | ー | 7.4 |
3 | ー | 33.6 | 10.3 | 47.8 | 7.9 |
4 | ー | 42.6 | 17.9 | 28.9 | 9.1 |
5 | ー | 16.3 | 7.8 | 64.1 | 11.1 |
6 | ー | 18.9 | 13.5 | 56.8 | 8.1 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.1 | 17.2 | 8.2 |
2 | 13.9 | 27.3 | 17.5 |
3 | 11.0 | 18.5 | 22.6 |
4 | 10.8 | 19.2 | 20.8 |
5 | 6.2 | 12.4 | 17.6 |
6 | 1.9 | 6.0 | 13.6 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.1 | ー | ー | ー | 5.6 |
2 | ー | 16.0 | 69.1 | ー | 12.7 |
3 | ー | 24.5 | 15.2 | 47.9 | 10.9 |
4 | ー | 37.5 | 24.9 | 30.0 | 6.7 |
5 | ー | 18.5 | 3.4 | 65.8 | 11.6 |
6 | ー | 19.6 | 6.5 | 58.7 | 10.9 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
記念レースデータ
記念レースでの成績は「2016~2022年」に児島で開催された11節で集計しています。
2016
G1 開設64周年記念 児島キングカップ
2017
SG 第52回 ボートレースクラシック
G1 開設65周年記念 児島キングカップ
2018
G1 第61回 中国地区選手権競争
G1 開設66周年記念 児島キングカップ
2019
SG 第66回 ボートレースダービー
G1 開設67周年記念 児島キングカップ
2020
G1 開設68周年記念 児島キングカップ
2021
SG 第31回 グランドチャンピオン
G1 開設69周年記念 児島キングカップ
2022
G1 開設70周年記念 児島キングカップ
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 63.2 | 15.6 | 6.3 |
2 | 10.4 | 25.5 | 17.3 |
3 | 9.6 | 21.8 | 18.6 |
4 | 9.5 | 17.4 | 22.1 |
5 | 6.5 | 13.6 | 18.4 |
6 | 1.3 | 6.6 | 17.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.6 | ー | ー | ー | 4.2 |
2 | ー | 14.6 | 70.7 | ー | 12.2 |
3 | ー | 26.7 | 4.0 | 60.0 | 9.3 |
4 | ー | 58.7 | 16.0 | 20.0 | 4.0 |
5 | ー | 7.8 | 11.8 | 72.5 | 7.8 |
6 | ー | 20.0 | 0.0 | 20.0 | 40.0 |
( 集計期間:2016年~2022年 児島開催SG・G1 単位:% )
児島競艇場の特徴・傾向
ボートレース児島競艇場
瀬戸内海に面したボートレース児島。
- イン1着率は24場中16位(2022年)
- 潮位差による影響が大きい水面
- 「まくり」が決まりにくい
- 「差し・まくり差し」が決まりやすい
各種データから、ボートレース児島競艇場の特徴や傾向を見ていきます。
児島水面図
児島水面図
ボートレース児島水面特性より引用
水面レイアウトは平均的な広さです。
インが比較的強い場でしたが、2年連続で低下。
ただし、児島は「潮・風」でイン1着率は45~60%と変動。
水面が穏やかならインの強さは全国平均を上回っています。
コース | 2022 | 2021 | 2020 |
---|---|---|---|
1 | 16位 | 11位 | 8位 |
2 | 9位 | 19位 | 17位 |
3 | 13位 | 13位 | 18位 |
4 | 15位 | 8位 | 12位 |
5 | 8位 | 15位 | 15位 |
6 | 7位 | 10位 | 17位 |
そして、「差し・まくり差し率」が高いのが児島の特徴。
ただし、向かい風で「まくり」が増加するなど、決まり手も水面状況によって変化します。
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 20位 | 5位 | ー | 17位 |
3 | 17位 | 23位 | 3位 | 21位 |
4 | 12位 | 6位 | 23位 | 13位 |
5 | 18位 | 6位 | 3位 | 23位 |
6 | 9位 | 22位 | 9位 | 9位 |
( 集計期間:2021年1月~2021年12月31日 )
また、ピットから2マークまでの距離が101mと短いので枠なり進入率が高くなっています。
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 99.0 | 0.8 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2枠 | 0.5 | 93.4 | 4.9 | 0.8 | 0.3 | 0.1 |
3枠 | 0.2 | 1.7 | 90.0 | 6.2 | 1.3 | 0.6 |
4枠 | 0.1 | 1.1 | 1.6 | 84.4 | 9.6 | 3.3 |
5枠 | 0.2 | 1.6 | 1.6 | 5.2 | 78.4 | 13.0 |
6枠 | 0.2 | 1.7 | 0.9 | 3.4 | 10.3 | 82.5 |
潮位による影響
気象庁で公開されている潮位から影響を分析。
満潮・干潮の差が大きくなる「大潮」と小さくなる「小潮」では水面の高さにかなり差があります。
満潮時は「うねり」が出て荒れることもあります。
干満 | 大潮 | 小潮 |
---|---|---|
満潮 | 224cm | 198cm |
干潮 | 54cm | 77cm |
- 満潮と干潮は1日に2回ずつ入れ代わる
- 大潮:潮位差が一番大きい
- 中潮:大潮と小潮の間の期間
- 小潮:潮位差が一番小さい
- 長潮:小潮の末期期間
- 若潮:長潮の翌日から大潮に向かう期間
潮の情報は児島公式サイトの「潮汐表」から確認できます。
潮位と1着率の関係
大潮の満潮時間帯は影響が大。
- 潮位が高くなると、インが弱くなる
- 潮位が高くなると風の影響が大きくなる
- 満潮時は2まくりがやや増加
ボートレース公式サイトには「海水プールは干潮ならまくり。満潮ならイン有利!」と記載されています。
潮が引くと水面が安定して、スピードに乗ったターンがしやすくなる。
逆に潮が満ちてくると水面は高く不安定になり、スロットルレバーを握って回るのが難しくなるので、スピードを落として回ることの多いインや差しの方が相対的に有利となる。
ボートレース公式サイトより引用
しかし、実際のデータでは水面が高い方がイン1着率は低下。
水面が高く不安定だと、ターンがバタついたり、慎重に回り過ぎて外に攻められるケースも増加しています。
カド4コースは干潮の方が強いですが、その他のコースは満潮に向かうほど1着率が上昇傾向です。
特に2コースが利いていますね。
干潮時間帯の方がインは強く、風の影響も大。
水面が高いほど風の影響を受けやすく、
風が緩やかならインは全国平均以上の勝率をキープしています。
満潮時間帯で風速が強い時は注意したいですね。
潮位によって1着率が最も上昇するのが2コース。
決まり手で見ると「まくり」が増加。
向かい風なら更に決まりやすく、追い風では差しが増加しています。
センター3・4コースは1着率がジグザク。
満潮時間帯は3コースが強く、干潮時間帯は4コースが強くなっています。
カドからのまくりは干潮時間帯が決まりやすいので狙い目。
向かい風だと更に増加しています。
また、満潮時のまくりは流れるケースも多いので、展開が向く右隣も考慮したいところ。
風速で見ると3コースの方が強風時の影響が大きいので、潮位と風速に注目して狙いたいですね。
5・6コースは潮位が高くなるにつれて1着率が上昇。
2・3着率は6コースは変化が少ないですが、
5コースは干潮時の方が高くなっています。
アウトコースは展開次第の部分も大きいですが、満潮+強風は狙い目ですね。
風データ
瀬戸内海に面した湾内に位置しているため、無風は約2%とほとんど計測されていません。
風速3m以内の緩やかな風が多い傾向です。
風向き・風速別のコース成績データ
集計期間の平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
向かい風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 60.8 | 14.0 | 9.9 | 8.8 | 5.2 | 1.4 |
2m | 58.1 | 13.0 | 10.8 | 10.4 | 6.1 | 1.7 |
3m | 55.3 | 12.7 | 11.1 | 12.2 | 6.4 | 2.1 |
4m | 53.6 | 11.6 | 12.5 | 12.2 | 7.3 | 2.8 |
5m以上 | 45.9 | 13.7 | 14.0 | 12.8 | 10.1 | 3.6 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.7 | ー | ー | ー | 6.3 |
2 | ー | 42.1 | 43.4 | ー | 14.5 |
3 | ー | 37.2 | 10.3 | 46.2 | 6.4 |
4 | ー | 54.9 | 7.0 | 33.8 | 4.2 |
5 | ー | 14.3 | 3.6 | 76.8 | 5.4 |
6 | ー | 35.0 | 5.0 | 55.0 | 5.0 |
イン1着率は3mを超えると低下傾向です。
代わって強くなるのは3~6コース。
決まり手では「まくり」が増加しています。
また、センター勢が攻めると展開が向きやすい5コース「まくり差し」比率は例年高いので、常に想定しておきたいポイントです。
追い風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 62.1 | 15.5 | 9.7 | 8.1 | 3.3 | 1.3 |
2m | 59.3 | 15.3 | 11.3 | 8.3 | 4.2 | 1.6 |
3m | 52.1 | 16.1 | 14.2 | 9.7 | 6.0 | 1.9 |
4m | 50.0 | 16.0 | 13.7 | 11.3 | 6.9 | 2.1 |
5m以上 | 48.3 | 17.4 | 13.5 | 14.2 | 5.6 | 1.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 89.8 | ー | ー | ー | 10.0 |
2 | ー | 15.8 | 77.6 | ー | 5.9 |
3 | ー | 55.1 | 11.0 | 17.8 | 16.1 |
4 | ー | 33.1 | 32.3 | 25.0 | 8.1 |
5 | ー | 12.2 | 8.2 | 69.4 | 10.2 |
6 | ー | 11.1 | 11.1 | 55.6 | 11.1 |
追い風が強まるとインが流れやすく、2コースの「差し」が狙い目。
インが流れるのを警戒して落として回れば、
3コースの「まくり」も決まりやすくなります。
風速が強まればダッシュからの「差し・まくり差し」傾向です。
コース分析
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 16位 | 3位 | 12位 |
2 | 9位 | 23位 | 11位 |
3 | 13位 | 24位 | 14位 |
4 | 15位 | 1位 | 12位 |
5 | 8位 | 8位 | 15位 |
6 | 7位 | 4位 | 11位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 24位 | 2位 | ー | 13位 |
3 | 13位 | 21位 | 6位 | 15位 |
4 | 21位 | 5位 | 16位 | 1位 |
5 | 19位 | 12位 | 12位 | 8位 |
6 | 22位 | 17位 | 20位 | 2位 |
( 集計期間:2022年1月~2022年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 11位 | 19位 | 22位 |
2 | 19位 | 14位 | 5位 |
3 | 13位 | 17位 | 13位 |
4 | 8位 | 5位 | 6位 |
5 | 15位 | 10位 | 20位 |
6 | 10位 | 8位 | 9位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 20位 | 5位 | ー | 17位 |
3 | 17位 | 23位 | 3位 | 21位 |
4 | 12位 | 6位 | 23位 | 13位 |
5 | 18位 | 6位 | 3位 | 23位 |
6 | 9位 | 22位 | 9位 | 9位 |
( 集計期間:2021年1月~2021年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 8位 | 14位 | 24位 |
2 | 17位 | 6位 | 11位 |
3 | 18位 | 23位 | 3位 |
4 | 12位 | 8位 | 20位 |
5 | 15位 | 12位 | 3位 |
6 | 17位 | 9位 | 16位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 13位 | 11位 | ー | 22位 |
3 | 24位 | 7位 | 3位 | 5位 |
4 | 16位 | 14位 | 4位 | 19位 |
5 | 16位 | 24位 | 1位 | 22位 |
6 | 15位 | 4位 | 21位 | 13位 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 9位 | 19位 | 18位 |
2 | 16位 | 17位 | 3位 |
3 | 21位 | 18位 | 10位 |
4 | 9位 | 3位 | 17位 |
5 | 8位 | 8位 | 12位 |
6 | 15位 | 11位 | 11位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 18位 | 4位 | ー | 18位 |
3 | 18位 | 18位 | 1位 | 24位 |
4 | 13位 | 16位 | 8位 | 13位 |
5 | 21位 | 11位 | 3位 | 13位 |
6 | 16位 | 9位 | 4位 | 23位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 9位 | 17位 | 18位 |
2 | 17位 | 3位 | 19位 |
3 | 18位 | 24位 | 1位 |
4 | 13位 | 3位 | 9位 |
5 | 9位 | 14位 | 21位 |
6 | 14位 | 13位 | 13位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 24位 | 3位 | ー | 3位 |
3 | 24位 | 5位 | 1位 | 16位 |
4 | 20位 | 3位 | 3位 | 24位 |
5 | 16位 | 24位 | 1位 | 9位 |
6 | 14位 | 19位 | 5位 | 17位 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 )
コース別成績・決まり手分析
1コース
2021年から1着率が低下。
2022年は平均を下回っています。
児島のインは気象条件の影響が大。
「風速2m以内・干潮時」では全国平均以上の1着率です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 16位 | 3位 | 12位 |
2021 | 11位 | 19位 | 22位 |
2020 | 8位 | 14位 | 24位 |
2019 | 9位 | 19位 | 18位 |
2018 | 9位 | 17位 | 18位 |
1枠1コース進入時の占有率・回収率データ
データは2019~2022年の4年間で集計。
回収率75%以上を赤、占有率は平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
「1-456」の占有率が平均以上。
ただし、「1-2」は追い風で増えたりと、水面状況によって変動します。
回収率では5・6絡みが高く、オッズ妙味があれば狙い目。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 3 | 71.3 | 6.83 |
1 – 2 – 4 | 68.1 | 5.43 |
1 – 2 – 5 | 74.8 | 3.80 |
1 – 2 – 6 | 83.4 | 3.00 |
1 – 3 – 2 | 81.0 | 5.47 |
1 – 3 – 4 | 65.2 | 4.35 |
1 – 3 – 5 | 64.3 | 2.90 |
1 – 3 – 6 | 60.2 | 2.16 |
1 – 4 – 2 | 69.9 | 3.87 |
1 – 4 – 3 | 80.3 | 3.95 |
1 – 4 – 5 | 64.8 | 2.35 |
1 – 4 – 6 | 76.8 | 2.17 |
1 – 5 – 2 | 92.6 | 2.25 |
1 – 5 – 3 | 74.8 | 1.83 |
1 – 5 – 4 | 99.1 | 1.76 |
1 – 5 – 6 | 54.4 | 0.97 |
1 – 6 – 2 | 85.3 | 1.47 |
1 – 6 – 3 | 62.4 | 0.95 |
1 – 6 – 4 | 89.0 | 1.05 |
1 – 6 – 5 | 85.8 | 0.80 |
準優・優勝戦はスタートがバラつく可能性も下がり、
極端な機力差がないことからイン逃げ率が上昇。
回収率的には「1-56」が優秀です。
優勝戦はダッシュ勢が1着狙いで極端な調整をするケースもあるため、
選手コメントや展示から掴んでおきたいですね。
1着率 | 2着率 | 3着率 | |
---|---|---|---|
準優勝戦 | 73.6 | 13.1 | 5.5 |
優勝戦 | 70.9 | 15.2 | 2.5 |
2コース
1着率は平均を下回ることが多いコース。
2022年は順位を上げて9位。
記念レースでは平均以下で推移しています。
「潮が高い時・追い風」で成績が上昇傾向です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 9位 | 23位 | 11位 |
2021 | 19位 | 14位 | 5位 |
2020 | 17位 | 6位 | 11位 |
2019 | 16位 | 17位 | 3位 |
2018 | 17位 | 3位 | 19位 |
決まり手は「差し」率が上位。
年 | まくり率 | まくり順位 | 差し率 | 差し順位 |
---|---|---|---|---|
2022 | 18.9 | 24位 | 71.6 | 2位 |
2021 | 21.6 | 20位 | 68.9 | 5位 |
2020 | 23.7 | 13位 | 66.3 | 11位 |
2019 | 20.4 | 18位 | 69.8 | 4位 |
2018 | 16.0 | 24位 | 69.1 | 3位 |
狙い目は「追い風」
2差し時は60%以上「2-1」で決まり、
出足系統の裏付けがあれば積極的に狙える条件です。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 121.1 | 3.09 |
2 – 1 – 4 | 79.0 | 2.52 |
2 – 1 – 5 | 133.4 | 2.29 |
2 – 1 – 6 | 78.2 | 0.92 |
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 37.5 | 1.08 |
2 – 1 – 4 | 12.7 | 0.54 |
2 – 1 – 5 | 21.1 | 0.54 |
2 – 1 – 6 | 38.0 | 0.90 |
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 62.1 |
2 – 3 | 13.4 |
2 – 4 | 11.9 |
2 – 5 | 8.5 |
2 – 6 | 4.1 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
潮位が高い時間帯や向かい風が強まると「まくり」が増加傾向です。
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 9.8 |
2 – 3 | 35.0 |
2 – 4 | 25.8 |
2 – 5 | 19.0 |
2 – 6 | 10.4 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
3コース
1着率は平均を下回ることが多いコース。
記念でも同様です。
高潮位+4m以上の風が狙い目。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 13位 | 24位 | 14位 |
2021 | 13位 | 17位 | 13位 |
2020 | 18位 | 23位 | 3位 |
2019 | 21位 | 18位 | 10位 |
2018 | 18位 | 24位 | 1位 |
決まり手は「まくり差し」率が全国上位。
「まくり」は風速が強まると増加傾向です。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 39.9 | 9.4 | 41.3 |
2021 | 36.9 | 8.8 | 44.4 |
2020 | 27.6 | 13.6 | 43.2 |
2019 | 33.6 | 10.3 | 47.8 |
2018 | 24.5 | 15.2 | 47.9 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 13位 | 21位 | 6位 |
2021 | 17位 | 23位 | 3位 |
2020 | 24位 | 7位 | 3位 |
2019 | 18位 | 18位 | 1位 |
2018 | 24位 | 5位 | 1位 |
一番確率が高いのは「3-2」
2が捲って3が差すパターンが多め。
インがまくりに抵抗・牽制して内側が空けば、
外コースも飛び込みやすくなります。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 21.7 |
3 – 2 | 36.9 |
3 – 4 | 16.1 |
3 – 5 | 17.1 |
3 – 6 | 8.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
インが残す「3-1」、
4コースが最内かその奥を差すことが多い「3-4」
2コースが差し粘ることが多い「3-2」
「3-142」で約80%占めています。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 43.4 |
3 – 2 | 16.9 |
3 – 4 | 19.8 |
3 – 5 | 12.6 |
3 – 6 | 7.4 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
2着確率は内側から順番に「3-12456」
4コースの差し率が高いので「3-4」率が平均以上です。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 60.7 |
3 – 2 | 15.8 |
3 – 4 | 12.1 |
3 – 5 | 7.9 |
3 – 6 | 3.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
4コース
1着率は平均程度。
記念では平均以上で推移しています。
例年2着率が高く、イン逃げ時の「1ー4」率も上位です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 15位 | 1位 | 12位 |
2021 | 8位 | 5位 | 6位 |
2020 | 12位 | 8位 | 20位 |
2019 | 9位 | 3位 | 17位 |
2018 | 13位 | 3位 | 9位 |
決まり手は「まくり」がメイン。
比率では「差し・まくり差し」もよく決まるコースです。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 39.1 | 22.2 | 25.3 |
2021 | 44.9 | 23.9 | 22.1 |
2020 | 40.8 | 18.3 | 30.4 |
2019 | 42.6 | 17.9 | 28.9 |
2018 | 37.5 | 24.9 | 30.0 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 21位 | 5位 | 16位 |
2021 | 12位 | 6位 | 23位 |
2020 | 16位 | 14位 | 4位 |
2019 | 13位 | 16位 | 8位 |
2018 | 20位 | 3位 | 3位 |
追い風が強まると更に「差し・まくり差し」が決まりやすく、
4アタマの回収率が上昇傾向です。
差し・まくり差しのどちらでも「4-1」になる確率は約40%程度。
「4-2」は差しの方が確率が高く、3がまくりに行って1が抵抗するパターンなど。
「4-5」はまくり差しが高く、3まくり起点か、自力である程度絞ってからまくり差しに切り替えると5が付いてくるパターンもあります。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
4 – 1 – 2 | 131.1 | 1.03 |
4 – 1 – 3 | 102.7 | 1.03 |
4 – 1 – 6 | 113.8 | 1.26 |
4 – 2 – 1 | 96.3 | 0.69 |
4 – 2 – 3 | 207.8 | 0.80 |
4 – 2 – 5 | 216.8 | 0.80 |
4 – 2 – 6 | 171.5 | 0.80 |
4 – 5 – 1 | 92.3 | 0.34 |
4 – 5 – 2 | 164.5 | 0.92 |
まくりと違って確実に引き波を超えるので、出足系統がポイント。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 39.1 |
4 – 2 | 32.1 |
4 – 3 | 15.6 |
4 – 5 | 8.4 |
4 – 6 | 4.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
満潮時はうねりが出たり、水面がポチャつくことも。
干潮時や強い向かい風・進入が乱れた時・伸び優勢時が狙い目です。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 31.6 |
4 – 2 | 15.7 |
4 – 3 | 12.9 |
4 – 5 | 27.8 |
4 – 6 | 12.0 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
3がまくりで展開が向きやすく、
2着確率は「4-15326」の順です。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 44.5 |
4 – 2 | 14.4 |
4 – 3 | 16.5 |
4 – 5 | 17.5 |
4 – 6 | 7.1 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
5コース
1着率は平均を上回ることが多いコース。
記念レースでも好成績で推移しています。
センターが攻めやすくなる「向かい風」や「高潮位+強風」で1着率が上昇傾向です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 8位 | 8位 | 15位 |
2021 | 15位 | 10位 | 20位 |
2020 | 15位 | 12位 | 3位 |
2019 | 8位 | 8位 | 12位 |
2018 | 9位 | 14位 | 21位 |
決まり手は「まくり差し」率が上位。
5コースは展開次第ですが、強い向かい風で増加しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 18.2 | 6.8 | 60.8 |
2021 | 19.0 | 8.0 | 66.4 |
2020 | 19.2 | 1.6 | 70.4 |
2019 | 16.3 | 7.8 | 64.1 |
2018 | 18.5 | 3.4 | 65.8 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 19位 | 12位 | 12位 |
2021 | 18位 | 6位 | 3位 |
2020 | 16位 | 24位 | 1位 |
2019 | 21位 | 11位 | 3位 |
2018 | 16位 | 24位 | 1位 |
2~4コースの誰かがまくりに行って、
ターンマーク際が空けば最内差しが届きやすくなります。
強い追い風で増加し、
2が差し粘る「5-2」率が上位です。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 29.2 |
5 – 2 | 35.4 |
5 – 3 | 15.4 |
5 – 4 | 12.3 |
5 – 6 | 7.7 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
スタートを決めて単独で捲ることもあれば、
4コースがまくりに行って途中で引っ掛かって止めた上を「全速まくり」も。
2着確率は「5-14236」
差し残したり、握り返して追走するパターンなど様々です。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 31.8 |
5 – 2 | 18.7 |
5 – 3 | 14.3 |
5 – 4 | 23.8 |
5 – 6 | 11.4 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
先マイしたインが残す「5-1」
4まくりが多い「5-4」
「5-14」で約60%を占めています。
強い向かい風時の「5-4」は回収率が高め。
4がまくりそうなら一考したいところ。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 34.6 |
5 – 2 | 16.7 |
5 – 3 | 14.5 |
5 – 4 | 26.7 |
5 – 6 | 7.4 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
6コース
2・3着率が高いコース。
記念でも3着率が上位です。
基本は最内差しを狙うことになるので、引き波を何本も超える機力や乗り心地がポイント。
ある程度スタートから伸びていかないと展開を突きにくいので、伸び型に調整する選手もいます。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 7位 | 4位 | 11位 |
2021 | 10位 | 8位 | 9位 |
2020 | 17位 | 9位 | 16位 |
2019 | 15位 | 11位 | 11位 |
2018 | 14位 | 13位 | 13位 |
また、「1-6-全」のように3着を流すなら、2連単の方がお得なことも。
比較するのがオススメです。

コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 28.1 |
6 – 2 | 28.1 |
6 – 3 | 6.3 |
6 – 4 | 31.3 |
6 – 5 | 6.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 29.8 |
6 – 2 | 22.8 |
6 – 3 | 14.0 |
6 – 4 | 13.0 |
6 – 5 | 20.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 31.1 |
6 – 2 | 19.2 |
6 – 3 | 11.3 |
6 – 4 | 13.9 |
6 – 5 | 24.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
児島の平均配当
イン1着率が低下している影響で、2,000円以内の配当割合が低下しています。
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 17.4 | 17位 |
1,000~1,990 | 21.5 | 23位 |
2,000~2,990 | 13.6 | 9位 |
3,000~4,990 | 14.1 | 9位 |
5,000~9,990 | 14.6 | 7位 |
10,000~29,990 | 13.1 | 4位 |
30,000以上 | 5.7 | 1位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 19.0 | 14位 |
1,000~1,990 | 22.9 | 14位 |
2,000~2,990 | 12.5 | 13位 |
3,000~4,990 | 13.4 | 11位 |
5,000~9,990 | 13.8 | 11位 |
10,000~29,990 | 13.7 | 5位 |
30,000以上 | 4.7 | 16位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 21.5 | 8位 |
1,000~1,990 | 23.4 | 17位 |
2,000~2,990 | 10.8 | 23位 |
3,000~4,990 | 13.6 | 11位 |
5,000~9,990 | 14.3 | 8位 |
10,000~29,990 | 11.3 | 16位 |
30,000以上 | 5.0 | 9位 |
児島キャッシュバック
児島テレポイント倶楽部より引用
ポイント会員制で、ポイントの有効期限は1年
購入100円につき1ポイント付与され、5・6・9Rの企画レースはポイント2倍。
現金への還元率は0.59%~1.1%で、グッズや岡山特産品などにも交換可能です。
また、児島・唐津・大村の3場共同開催「電投王決定戦」も開催されています。
全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

購入200円につき1ポイント
児島の準優勝戦購入でポイント3倍、優勝戦で5倍など特定レースで加算されます。
基本還元率は0.5%で、500P単位で交換可能です。
ポイント | 交換 |
---|---|
500P | ¥500 |
ポイント抽選
参加料は50ポイントで1等で1,000ポイント獲得。
2等で無料券やオリジナルグッズが当たります。
児島オリジナル展示タイム
公式サイトの「直前情報」でオリジナル展示タイムが公開されています。
ボートレース児島オフィシャルより引用
オリジナル展示データについてはこちらの記事で解説しています。

- 通常の展示タイムはバック側スリット裏から150m区間で計測。伸びが反映。
- 「直線タイム」はターン後の直線を計測。主に行き足が反映。
- 「まわり足」は文字通り、回り足が反映。
- 一周タイムは総合的な判断の参考。
児島の企画番組
児島の企画番組は「1・4・5・6・9R」に組まれています。
レース | 番組名 | 番組の概要 |
---|---|---|
1 | 朝とくガァ〜コ戦 | 1号艇にA級 |
4 | 児島だ4 | 4号艇にA級 |
5 | 日替わり艇食 | 日替わりで選手を配置 |
6 | 昼とくクラリス戦 | 1〜3号艇にA級、他にB級 |
9 | これしか9じゃ | 場内イベント対象レース |
※5R「日替わり艇食」・9R「これしか9じゃ」
A級選手配置がランダムでレース傾向がないため、データは省略しています。
1号艇にA級、他にB級
児島で最もインが強い本命番組。
ただし、A2級だと約72%まで低下しています。
インが圧倒的に人気を集めるので、
「全ー1ー全」の平均配当は¥14,154
全体の万舟率は約13%あります。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 79.8 | 10.5 | 3.8 |
2 | 4.0 | 26.8 | 21.1 |
3 | 5.4 | 25.3 | 21.6 |
4 | 6.0 | 21.3 | 23.0 |
5 | 3.9 | 11.4 | 20.6 |
6 | 1.2 | 5.0 | 10.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.8 | ー | ー | ー | 4.0 |
2 | ー | 12.5 | 87.5 | ー | 0.0 |
3 | ー | 43.8 | 0.0 | 50.0 | 6.3 |
4 | ー | 50.0 | 8.3 | 22.2 | 16.7 |
5 | ー | 8.7 | 17.4 | 69.6 | 4.3 |
6 | ー | 0.0 | 14.3 | 57.1 | 28.6 |
イン逃げ時の2着は順当に「1ー23456」と内側から確率が高め。
「1〜6番人気」の6点買いで約51%的中していますが、
平均合成オッズは「1.47」で長期的には的中率68%程度でようやく回収率100%。
イン以外オールB級戦の2・3着は混戦になることも多いので、シビアに狙いたいですね。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 81.7 | 10.02 | ¥816 |
1 – 2 – 4 | 89.8 | 8.35 | ¥1,076 |
1 – 2 – 5 | 53.0 | 4.17 | ¥1,269 |
1 – 2 – 6 | 43.1 | 2.50 | ¥1,721 |
1 – 3 – 2 | 78.9 | 7.85 | ¥1,006 |
1 – 3 – 4 | 73.0 | 7.01 | ¥1,041 |
1 – 3 – 5 | 47.1 | 3.67 | ¥1,281 |
1 – 3 – 6 | 100.7 | 4.51 | ¥2,234 |
1 – 4 – 2 | 72.6 | 4.84 | ¥1,500 |
1 – 4 – 3 | 75.2 | 4.84 | ¥1,553 |
1 – 4 – 5 | 91.2 | 5.18 | ¥1,762 |
1 – 4 – 6 | 86.8 | 3.67 | ¥2,364 |
1 – 5 – 2 | 65.8 | 3.01 | ¥2,189 |
1 – 5 – 3 | 38.9 | 2.34 | ¥1,663 |
1 – 5 – 4 | 90.6 | 2.17 | ¥4,172 |
1 – 5 – 6 | 59.3 | 1.00 | ¥5,922 |
1 – 6 – 2 | 114.4 | 2.00 | ¥5,708 |
1 – 6 – 3 | 32.2 | 0.83 | ¥3,858 |
1 – 6 – 4 | 85.1 | 1.00 | ¥8,497 |
1 – 6 – 5 | 9.7 | 0.33 | ¥2,900 |
4号艇は必ずA級
2022年4月から始まった新番組。
4号艇には必ずA級が入り、1着率・三連対率も優秀。
ただし、2・3にもA級が入ることもあるので、相手次第といったところ。
インはB1級が多く、その1着率は約39%。
「1〜6番人気」の6点買いで約30%的中しています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 44.0 | 18.9 | 8.2 |
2 | 14.9 | 21.7 | 19.9 |
3 | 13.8 | 13.1 | 16.9 |
4 | 20.5 | 21.1 | 23.6 |
5 | 6.8 | 15.5 | 16.1 |
6 | 0.6 | 10.0 | 15.6 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.1 | ー | ー | ー | 2.9 |
2 | ー | 33.3 | 50.0 | ー | 16.7 |
3 | ー | 36.4 | 9.1 | 40.9 | 9.1 |
4 | ー | 33.3 | 18.2 | 36.4 | 9.1 |
5 | ー | 0.0 | 0.0 | 54.5 | 45.5 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 100.0 |
まだデータは少ないですが、
4が絡まない「1ー23ー23」が高回収率で推移しているので注目ですね。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 106.8 | 5.0 | ¥2,150 |
1 – 2 – 4 | 52.4 | 4.3 | ¥1,206 |
1 – 2 – 5 | 124.8 | 4.3 | ¥2,870 |
1 – 2 – 6 | ー | ー | ー |
1 – 3 – 2 | 109.1 | 4.3 | ¥2,509 |
1 – 3 – 4 | 39.6 | 2.5 | ¥1,593 |
1 – 3 – 5 | 47.6 | 0.6 | ¥7,670 |
1 – 3 – 6 | 10.2 | 0.6 | ¥1,650 |
1 – 4 – 2 | 32.7 | 2.5 | ¥1,315 |
1 – 4 – 3 | 42.5 | 3.1 | ¥1,368 |
1 – 4 – 5 | 141.9 | 3.1 | ¥4,570 |
1 – 4 – 6 | 88.8 | 3.7 | ¥2,382 |
1 – 5 – 2 | 293.1 | 3.7 | ¥7,865 |
1 – 5 – 3 | 18.5 | 0.6 | ¥2,980 |
1 – 5 – 4 | 28.6 | 1.2 | ¥2,305 |
1 – 5 – 6 | ー | ー | ー |
1 – 6 – 2 | 19.4 | 0.6 | ¥3,120 |
1 – 6 – 3 | 23.9 | 0.6 | ¥3,850 |
1 – 6 – 4 | 8.7 | 1.2 | ¥700 |
1 – 6 – 5 | 85.3 | 1.2 | ¥6,870 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 138.3 | 3.7 | ¥3,710 |
4 – 1 – 3 | 110.2 | 0.6 | ¥17,740 |
4 – 1 – 5 | 16.0 | 1.2 | ¥1,290 |
4 – 1 – 6 | 154.3 | 2.5 | ¥6,210 |
4 – 2 – 1 | 46.4 | 0.6 | ¥7,470 |
4 – 2 – 3 | 8.8 | 0.6 | ¥1,420 |
4 – 2 – 5 | 52.5 | 1.2 | ¥4,225 |
4 – 2 – 6 | 24.8 | 0.6 | ¥3,990 |
4 – 3 – 1 | ー | ー | ー |
4 – 3 – 2 | ー | ー | ー |
4 – 3 – 5 | 62.6 | 1.2 | ¥5,040 |
4 – 3 – 6 | 27.5 | 0.6 | ¥4,430 |
4 – 5 – 1 | ー | ー | ー |
4 – 5 – 2 | 96.7 | 1.9 | ¥5,190 |
4 – 5 – 3 | 115.4 | 2.5 | ¥4,645 |
4 – 5 – 6 | 154.1 | 1.2 | ¥12,405 |
4 – 6 – 1 | 16.3 | 0.6 | ¥2,620 |
4 – 6 – 2 | 68.2 | 0.6 | ¥10,980 |
4 – 6 – 3 | 76.0 | 0.6 | ¥12,240 |
4 – 6 – 5 | ー | ー | ー |
1〜3号艇にA級、他にB級
スロー3艇がA級のためイン勝率は高く、
「1ー23ー23」の的中率は約31%、
「1ー23ー234」で約43%を占めています。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 66.1 | 17.3 | 6.7 |
2 | 14.1 | 34.0 | 23.1 |
3 | 13.2 | 27.9 | 30.4 |
4 | 5.2 | 11.9 | 21.6 |
5 | 1.7 | 7.2 | 12.4 |
6 | 0.3 | 2.0 | 6.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 96.4 | ー | ー | ー | 3.6 |
2 | ー | 19.0 | 71.4 | ー | 8.3 |
3 | ー | 27.8 | 10.1 | 53.2 | 7.6 |
4 | ー | 61.3 | 6.5 | 19.4 | 9.7 |
5 | ー | 10.0 | 20.0 | 60.0 | 10.0 |
6 | ー | 0.0 | 50.0 | 50.0 | 0.0 |
イン逃げからA級が続く「1ー23ー23」の的中率は約31%、
平均合成オッズは「2.55」で的中率40%以上あればデータ上は回収率プラス。
インの走り方や2の出足、3がまくり差し狙うかなどがポイントになってきます。
回収率が高いのはB級4号艇の「1ー4ー23」
A級の2が3まくり差しを警戒して間を差させない旋回をすると、空いたターンマーク際を4差しで追走するパターンも。
他にも3まくり起点や4まくりパターンなどありますが、軽視されているなら狙い目です。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 74.1 | 17.03 | ¥435 |
1 – 2 – 4 | 67.9 | 5.68 | ¥1,196 |
1 – 2 – 5 | 60.8 | 3.01 | ¥2,024 |
1 – 2 – 6 | 91.1 | 2.50 | ¥3,637 |
1 – 3 – 2 | 84.3 | 13.69 | ¥615 |
1 – 3 – 4 | 66.4 | 6.18 | ¥1,075 |
1 – 3 – 5 | 65.1 | 2.67 | ¥2,438 |
1 – 3 – 6 | 33.6 | 1.50 | ¥2,237 |
1 – 4 – 2 | 98.6 | 3.84 | ¥2,568 |
1 – 4 – 3 | 133.2 | 3.84 | ¥3,469 |
1 – 4 – 5 | 66.6 | 1.00 | ¥6,645 |
1 – 4 – 6 | 29.6 | 0.17 | ¥17,740 |
1 – 5 – 2 | 100.2 | 1.50 | ¥6,668 |
1 – 5 – 3 | 35.0 | 1.00 | ¥3,493 |
1 – 5 – 4 | 51.1 | 0.67 | ¥7,655 |
1 – 5 – 6 | ー | ー | ー |
1 – 6 – 2 | 61.6 | 0.33 | ¥18,450 |
1 – 6 – 3 | 13.4 | 0.33 | ¥4,005 |
1 – 6 – 4 | 48.5 | 0.33 | ¥14,530 |
1 – 6 – 5 | 31.3 | 0.17 | ¥18,750 |
2・3アタマは特に「23ー1=23」の回収率が低め。
123ボックス買いで売れがちなので、期待値で判断したいですね。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
2 – 1 – 3 | 65.2 | 4.4 | ¥1,472 |
2 – 1 – 4 | 58.9 | 2.5 | ¥2,344 |
2 – 1 – 5 | 99.6 | 1.5 | ¥6,746 |
2 – 1 – 6 | 16.5 | 0.4 | ¥3,717 |
2 – 3 – 1 | 43.5 | 1.5 | ¥2,943 |
2 – 3 – 4 | 43.4 | 0.9 | ¥4,900 |
2 – 3 – 5 | 90.1 | 0.7 | ¥12,198 |
2 – 3 – 6 | 18.1 | 0.3 | ¥6,140 |
2 – 4 – 1 | 106.3 | 0.6 | ¥17,998 |
2 – 4 – 3 | 39.2 | 0.4 | ¥8,853 |
2 – 4 – 5 | 13.9 | 0.1 | ¥9,410 |
2 – 4 – 6 | ー | ー | ー |
2 – 5 – 1 | ー | ー | ー |
2 – 5 – 3 | 68.4 | 0.4 | ¥15,433 |
2 – 5 – 4 | ー | ー | ー |
2 – 5 – 6 | ー | ー | ー |
2 – 6 – 1 | ー | ー | ー |
2 – 6 – 3 | 48.1 | 0.1 | ¥32,570 |
2 – 6 – 4 | 43.5 | 0.1 | ¥29,440 |
2 – 6 – 5 | 205.4 | 0.1 | ¥139,050 |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
3 – 1 – 2 | 42.2 | 1.9 | ¥2,197 |
3 – 1 – 4 | 104.7 | 2.4 | ¥4,432 |
3 – 1 – 5 | 77.4 | 1.3 | ¥5,820 |
3 – 1 – 6 | 46.6 | 0.7 | ¥6,308 |
3 – 2 – 1 | 47.1 | 1.2 | ¥3,986 |
3 – 2 – 4 | 137.7 | 1.6 | ¥8,476 |
3 – 2 – 5 | 67.6 | 0.6 | ¥11,448 |
3 – 2 – 6 | 43.1 | 0.3 | ¥14,600 |
3 – 4 – 1 | 66.1 | 0.4 | ¥14,923 |
3 – 4 – 2 | 82.8 | 0.7 | ¥11,208 |
3 – 4 – 5 | 22.2 | 0.1 | ¥15,060 |
3 – 4 – 6 | 11.6 | 0.1 | ¥7,830 |
3 – 5 – 1 | 189.8 | 0.7 | ¥25,698 |
3 – 5 – 2 | 15.5 | 0.1 | ¥10,470 |
3 – 5 – 4 | 26.6 | 0.3 | ¥9,015 |
3 – 5 – 6 | 37.3 | 0.1 | ¥25,260 |
3 – 6 – 1 | 32.4 | 0.3 | ¥10,975 |
3 – 6 – 2 | 102.6 | 0.3 | ¥34,745 |
3 – 6 – 4 | ー | ー | ー |
3 – 6 – 5 | ー | ー | ー |
準優・優勝戦データ
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 73.6 | 13.1 | 5.5 |
2 | 11.9 | 37.1 | 18.1 |
3 | 6.3 | 20.9 | 25.2 |
4 | 5.2 | 16.2 | 24.7 |
5 | 2.9 | 9.0 | 16.2 |
6 | 0.9 | 4.2 | 11.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 95.5 | ー | ー | ー | 4.5 |
2 | ー | 6.0 | 81.9 | ー | 10.8 |
3 | ー | 38.6 | 9.1 | 43.2 | 4.5 |
4 | ー | 47.2 | 27.8 | 13.9 | 8.3 |
5 | ー | 20.0 | 0.0 | 60.0 | 10.0 |
6 | ー | 16.7 | 33.3 | 33.3 | 0.0 |
( 集計期間:2016年~2022年 準優勝戦 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 70.9 | 15.2 | 2.5 |
2 | 8.0 | 31.1 | 17.6 |
3 | 9.7 | 21.4 | 21.4 |
4 | 8.0 | 16.8 | 22.3 |
5 | 3.3 | 10.5 | 16.7 |
6 | 0.8 | 5.4 | 19.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 98.2 | ー | ー | ー | 1.8 |
2 | ー | 5.3 | 89.5 | ー | 5.3 |
3 | ー | 39.1 | 13.0 | 30.4 | 8.7 |
4 | ー | 36.8 | 15.8 | 31.6 | 10.5 |
5 | ー | 37.5 | 0.0 | 50.0 | 12.5 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 50.0 | 50.0 |
( 集計期間:2016年~2022年 優勝戦 単位:% )
季節毎のコース別成績
「夏はインが弱く、冬はインが強くなる」が競艇の定説。
しかし、児島のデータ上では冬にイン勝率が僅かに低下。
インに不利な強い追い風が吹きやすいのが要因として考えられます。
気温が高い時期はエンジンパワーが落ち、特に助走距離の短いインの出足・行き足に影響があるので、選手コメントや展示から判断したいですね。
コース | 春 | 夏 | 秋 | 冬 |
---|---|---|---|---|
1 | 57.1 | 57.1 | 57.1 | 56.4 |
2 | 14.3 | 14.3 | 13.9 | 15.1 |
3 | 10.9 | 11.2 | 11.4 | 11.8 |
4 | 10.9 | 9.8 | 11.8 | 10.3 |
5 | 6.1 | 6.8 | 5.0 | 6.0 |
6 | 1.8 | 2.2 | 1.8 | 1.8 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
季節毎の傾向
春(3〜5月)
穏やかな風から、夏に向けて向かい風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.1 | 18.2 | 8.3 |
2 | 14.3 | 26.6 | 19.1 |
3 | 10.9 | 18.6 | 21.4 |
4 | 10.9 | 18.8 | 20.9 |
5 | 6.1 | 12.3 | 17.1 |
6 | 1.8 | 6.7 | 14.5 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
夏(6〜8月)
向かい風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.1 | 17.2 | 7.7 |
2 | 14.3 | 25.0 | 18.2 |
3 | 11.2 | 20.5 | 20.1 |
4 | 9.8 | 18.7 | 22.0 |
5 | 6.8 | 13.7 | 19.7 |
6 | 2.2 | 6.3 | 13.8 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
秋(9〜11月)
穏やかな風から、冬に向けて追い風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 57.1 | 17.6 | 8.0 |
2 | 13.9 | 26.5 | 18.1 |
3 | 11.4 | 19.9 | 22.9 |
4 | 11.8 | 19.0 | 20.5 |
5 | 5.0 | 12.0 | 18.2 |
6 | 1.8 | 6.2 | 13.6 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
冬(12月〜2月)
追い風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 56.4 | 18.1 | 8.3 |
2 | 15.1 | 26.6 | 17.9 |
3 | 11.8 | 19.2 | 22.0 |
4 | 10.3 | 20.0 | 20.9 |
5 | 6.0 | 11.7 | 18.2 |
6 | 1.8 | 5.9 | 14.2 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
公式YouTubeチャンネル
現在2つの公式チャンネルがあります。
選手インタビューや表彰式、個人的に好きな椛島アナの絶叫特集などもアップされています。
動画配信に力を入れてくれるのはボートファンとして嬉しいので、公式チャンネルの無い他のレース場も続いて欲しいですね。
まとめ
- イン1着率は2021年から平均を下回る
- 差し・まくり差し率が高い
3・5コースのまくり差し率が上位 - 潮位差がある水面
潮位が高い時間帯はイン1着率が低下 - 風の影響が大きく、強まるとイン1着率が低下
コース毎に成績・決まり手が変動 - オリジナル展示タイムあり