ボートレース戸田競艇場
- 住所:埼玉県 戸田市戸田公園8−22 / Google マップ
- 公式サイト:ボートレース戸田オフィシャルサイト
- SNS: twitter
- レース中継:BOAT RACE BB 戸田
- 水質:淡水
- モーター交換時期:7月頃
追記情報
- 2023/09/24:企画番組データを更新しました。
- 2023/01/31:各種データを更新。
戸田 関連データ







コース別成績・決まり手
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 44.8 | 17.2 | 10.6 |
2 | 14.8 | 24.0 | 18.3 |
3 | 17.1 | 19.3 | 17.4 |
4 | 14.3 | 18.4 | 18.8 |
5 | 6.7 | 13.8 | 19.7 |
6 | 2.7 | 7.9 | 15.9 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 91.9 | ー | ー | ー | 7.8 |
2 | ー | 35.1 | 53.1 | ー | 11.8 |
3 | ー | 53.7 | 6.6 | 25.9 | 12.2 |
4 | ー | 52.9 | 15.8 | 24.3 | 5.8 |
5 | ー | 34.0 | 5.0 | 50.9 | 8.8 |
6 | ー | 35.5 | 19.4 | 37.1 | 8.1 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.7 | 18.5 | 11.0 |
2 | 15.3 | 23.5 | 18.7 |
3 | 17.2 | 19.5 | 19.1 |
4 | 15.2 | 17.3 | 17.7 |
5 | 7.0 | 13.3 | 19.8 |
6 | 2.9 | 9.1 | 15.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.7 | ー | ー | ー | 5.9 |
2 | ー | 30.6 | 58.6 | ー | 9.1 |
3 | ー | 57.9 | 7.1 | 23.7 | 9.3 |
4 | ー | 51.7 | 20.2 | 21.0 | 6.5 |
5 | ー | 36.4 | 3.7 | 50.0 | 8.0 |
6 | ー | 47.0 | 13.6 | 24.2 | 12.1 |
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.6 | 18.3 | 10.8 |
2 | 15.1 | 22.5 | 17.5 |
3 | 15.7 | 19.9 | 18.7 |
4 | 16.2 | 17.4 | 18.3 |
5 | 8.1 | 14.5 | 19.3 |
6 | 2.6 | 9.0 | 17.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.9 | ー | ー | ー | 5.0 |
2 | ー | 38.8 | 51.8 | ー | 8.9 |
3 | ー | 54.4 | 9.9 | 26.7 | 8.3 |
4 | ー | 51.4 | 17.6 | 22.0 | 7.2 |
5 | ー | 30.1 | 4.7 | 49.2 | 15.0 |
6 | ー | 21.0 | 25.8 | 33.9 | 16.1 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.0 | 19.0 | 11.1 |
2 | 16.4 | 23.0 | 17.7 |
3 | 15.6 | 19.3 | 19.7 |
4 | 16.0 | 16.7 | 18.3 |
5 | 7.2 | 14.9 | 18.8 |
6 | 1.9 | 7.2 | 14.6 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 92.7 | ー | ー | ー | 7.0 |
2 | ー | 29.1 | 59.8 | ー | 10.3 |
3 | ー | 52.2 | 10.4 | 25.4 | 10.9 |
4 | ー | 51.0 | 19.5 | 18.7 | 9.6 |
5 | ー | 29.2 | 2.6 | 51.9 | 13.0 |
6 | ー | 39.0 | 12.2 | 26.8 | 19.5 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.0 | 18.5 | 11.4 |
2 | 15.9 | 22.9 | 17.4 |
3 | 15.2 | 19.6 | 18.6 |
4 | 16.7 | 17.9 | 17.5 |
5 | 7.0 | 14.1 | 20.3 |
6 | 2.3 | 7.8 | 15.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.5 | ー | ー | ー | 6.2 |
2 | ー | 32.4 | 55.9 | ー | 10.5 |
3 | ー | 51.4 | 9.9 | 23.9 | 13.4 |
4 | ー | 54.5 | 16.8 | 19.4 | 8.0 |
5 | ー | 31.9 | 7.4 | 54.0 | 6.7 |
6 | ー | 27.8 | 9.3 | 48.1 | 7.4 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 単位:% )
記念レースデータ
記念レースでの成績は「2016~2022年」に戸田で開催された10節で集計しています。
2016
G1 開設59周年記念 戸田プリムローズ
2017
G1 開設60周年記念 戸田プリムローズ
2018
G1 開設61周年記念 戸田プリムローズ
G1 開設62周年記念 戸田プリムローズ
2019
SG 第54回 ボートレースクラシック
G1 開設63周年記念 戸田プリムローズ
2020
G1 第65回 関東地区選手権
2021
G1 開設64周年記念 戸田プリムローズ
2022
G1 開設65周年記念 戸田プリムローズ
G1 開設66周年記念 戸田プリムローズ
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 51.6 | 17.9 | 8.0 |
2 | 13.1 | 21.0 | 18.0 |
3 | 12.7 | 20.3 | 17.8 |
4 | 14.6 | 16.1 | 20.3 |
5 | 6.4 | 15.1 | 19.3 |
6 | 2.4 | 10.3 | 17.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.8 | ー | ー | ー | 5.0 |
2 | ー | 29.9 | 63.2 | ー | 5.7 |
3 | ー | 45.9 | 4.7 | 36.5 | 10.6 |
4 | ー | 50.0 | 22.4 | 18.4 | 6.1 |
5 | ー | 25.6 | 4.7 | 58.1 | 7.0 |
6 | ー | 25.0 | 6.3 | 62.5 | 6.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 開催SG・G1 単位:% )
戸田競艇場の特徴・傾向
ボートレース戸田
「日本で一番インが弱い」ことで知られるボートレース戸田競艇場。
例年イン勝率最下位を戸田・江戸川・平和島の3場で争っており、全国で一番狭い水面でもあります。
- 「まくり」が決まりやすい
- センターの1着率は例年トップクラス
各種データから、ボートレース戸田競艇場の特徴や傾向を見ていきます。
コース幅&1マークの特徴
戸田水面図
ボートレースオフィシャルサイト戸田ボートレース場より引用
コース幅は102.5m、1マークのバック側が70.5mと全国で一番狭い水面です。
1マークはスタンド側に13m振られており、内側の艇は真っ直ぐ走るとターンする幅が取れないので斜めに走ることに。
単純に走る距離が内側ほど長くなり、これがインが全国トップクラスに弱い要因の一つとなっています。
そして、センターからは直線を走って1マークを鋭角に攻められるので「まくり」発生率が全国でもトップクラス。
また、1マークで艇が密集する形になるので差し場ができない展開も多く、「差し・まくり差し」はやや決まりにくい傾向です。
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 1位 | 24位 | ー | 4位 |
3 | 2位 | 24位 | 23位 | 5位 |
4 | 3位 | 17位 | 19位 | 20位 |
5 | 1位 | 20位 | 21位 | 14位 |
6 | 5位 | 4位 | 18位 | 21位 |
( 集計期間:2022年1月~2022年12月31日 )
基本的にはスタートで先手を取った選手が主導権を握りやすいですが、水面の狭さから展開に法則性がない一面も。
舟券のセオリー通りに決まりにくいので、ヒモを絞るのが難しいとも言えます。
2マーク&進入
2マークも対岸側に大きく振られており、これにより逆転や決まり手「抜き」が比較的多く発生します。
また、水面の狭さからスタート時の引き波が残りやすいとも。
そして、ピットから2マークの距離は120mと比較的長く、主にダッシュで枠なり進入率が低く推移しています。
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 98.4 | 1.2 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.1 |
2枠 | 0.9 | 93.1 | 4.8 | 0.9 | 0.1 | 0.2 |
3枠 | 0.2 | 2.2 | 90.5 | 5.3 | 1.2 | 0.5 |
4枠 | 0.2 | 0.7 | 2.3 | 85.6 | 7.7 | 3.6 |
5枠 | 0.1 | 1.5 | 0.7 | 5.2 | 79.3 | 13.2 |
6枠 | 0.1 | 1.5 | 1.7 | 3.1 | 11.9 | 81.6 |
戸田オリジナル展示タイム
2022年1月から戸田でもオリジナル展示タイムが公開されています。
ボートレース戸田より引用
まくりが多い水面のため「行き足〜伸び」がポイント。
オリジナル展示データについてはこちらの記事で解説しています。

- 「直線タイム」はターン後の直線を計測。主に行き足が反映。
- 「まわり足」は文字通り、回り足が反映。
- 一周タイムは総合的な判断の参考。
風データ
比較的穏やかな水面状況が多く、無風状態が約3割を占めています。
風向き・風速別のコース成績データ
集計期間の平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
無風
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.2 | 18.5 | 10.8 |
2 | 16.6 | 23.0 | 18.0 |
3 | 14.1 | 19.4 | 19.5 |
4 | 16.4 | 16.3 | 18.2 |
5 | 7.1 | 14.3 | 18.2 |
6 | 2.5 | 8.5 | 15.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.9 | ー | ー | ー | 5.8 |
2 | ー | 29.6 | 62.0 | ー | 7.3 |
3 | ー | 52.0 | 11.1 | 24.3 | 11.6 |
4 | ー | 50.4 | 20.3 | 21.1 | 7.4 |
5 | ー | 29.5 | 4.9 | 52.5 | 11.8 |
6 | ー | 28.4 | 22.0 | 33.0 | 11.9 |
無風時はスリットが揃いやすく、ややイン1着率が上昇。
また、コースレイアウトの利がある4コースがやや上昇しています。
向かい風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 43.1 | 15.3 | 15.6 | 15.3 | 8.2 | 2.6 |
2m | 44.0 | 16.0 | 16.0 | 14.1 | 6.8 | 3.1 |
3m | 42.5 | 11.8 | 17.5 | 15.7 | 8.8 | 3.7 |
4m | 45.9 | 12.7 | 16.0 | 15.4 | 7.3 | 2.8 |
5m以上 | 40.1 | 15.2 | 17.2 | 15.8 | 8.1 | 3.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.3 | ー | ー | ー | 6.7 |
2 | ー | 35.6 | 48.9 | ー | 15.6 |
3 | ー | 56.9 | 9.8 | 17.6 | 13.7 |
4 | ー | 46.8 | 8.5 | 31.9 | 12.8 |
5 | ー | 29.2 | 0.0 | 54.2 | 16.7 |
6 | ー | 45.5 | 0.0 | 36.4 | 18.2 |
風速5mを超えるまでは基本的にイン勝率は大きく変わらず。
水面が狭くインのターンが難しい戸田でも、向かい風が吹けば風の抵抗でサイドが掛かり、逃げが決まりやすくなる面もあります。
基本的にはセンター3・4コースが狙い目。
決まり手は戸田らしく「まくり」優位ながらも、各コースの「まくり差し」が増加しています。
追い風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 45.5 | 17.1 | 13.8 | 14.1 | 8.0 | 1.5 |
2m | 40.8 | 17.5 | 17.1 | 15.3 | 6.4 | 2.9 |
3m | 40.3 | 18.5 | 15.0 | 15.7 | 8.0 | 2.5 |
4m | 40.0 | 20.5 | 14.5 | 18.1 | 5.2 | 1.7 |
5m | 37.9 | 17.4 | 16.0 | 18.8 | 8.0 | 2.0 |
6m以上 | 43.3 | 18.2 | 15.3 | 14.6 | 7.6 | 1.0 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 91.2 | ー | ー | ー | 8.0 |
2 | ー | 25.7 | 66.7 | ー | 7.6 |
3 | ー | 46.6 | 15.9 | 19.3 | 17.0 |
4 | ー | 54.8 | 19.0 | 10.7 | 13.1 |
5 | ー | 50.0 | 6.8 | 34.1 | 9.1 |
6 | ー | 50.0 | 33.3 | 16.7 | 0.0 |
追い風ではインが流れて「差し」が決まりやすく、2コースの1着率が上昇。
差し粘っての2・3着率も高めです。
風が強まると「まくり」優位ながらも各コース「差し」が増加しています。
差し決着は複雑な展開になるケースが多いので、追い風強風時は買い目を広げるのも一考したいですね。
横風
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 45.3 | 16.2 | 14.1 | 16.3 | 5.8 | 2.3 |
2m | 45.9 | 13.8 | 18.0 | 12.8 | 7.2 | 2.3 |
3m | 47.2 | 13.7 | 16.1 | 10.8 | 8.7 | 3.4 |
4m以上 | 42.6 | 13.2 | 18.2 | 18.4 | 5.4 | 2.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 92.9 | ー | ー | ー | 6.6 |
2 | ー | 32.8 | 55.7 | ー | 9.8 |
3 | ー | 59.5 | 7.1 | 22.6 | 10.7 |
4 | ー | 52.9 | 15.3 | 24.7 | 7.1 |
5 | ー | 32.0 | 8.0 | 40.0 | 16.0 |
6 | ー | 50.0 | 10.0 | 40.0 | 0.0 |
風速 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1m | 41.3 | 16.1 | 17.9 | 15.5 | 6.6 | 2.6 |
2m | 42.2 | 17.1 | 14.3 | 16.3 | 7.7 | 2.4 |
3m以上 | 40.9 | 16.6 | 18.1 | 16.1 | 6.5 | 1.7 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 92.7 | ー | ー | ー | 7.3 |
2 | ー | 26.9 | 59.7 | ー | 11.9 |
3 | ー | 61.6 | 13.7 | 15.1 | 9.6 |
4 | ー | 50.8 | 23.1 | 21.5 | 3.1 |
5 | ー | 57.7 | 0.0 | 34.6 | 3.8 |
6 | ー | 71.4 | 14.3 | 14.3 | 0.0 |
戸田の横風は強風になることは稀です。
競艇のセオリーとして「スタンドから吹く右横風はターンが流れて差し有利・左横風はターン時のサイドが掛かりインやまくり有利」
戸田では右横風でまくりが減っている影響で、インが強くなっています。
戸田コース分析
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 23位 | 13位 | 3位 |
2 | 8位 | 20位 | 17位 |
3 | 1位 | 23位 | 24位 |
4 | 1位 | 7位 | 21位 |
5 | 6位 | 2位 | 5位 |
6 | 3位 | 3位 | 2位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 1位 | 24位 | ー | 4位 |
3 | 2位 | 24位 | 23位 | 5位 |
4 | 3位 | 17位 | 19位 | 20位 |
5 | 1位 | 20位 | 21位 | 14位 |
6 | 5位 | 4位 | 18位 | 21位 |
( 集計期間:2022年1月~2022年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 24位 | 6位 | 3位 |
2 | 9位 | 20位 | 12位 |
3 | 1位 | 22位 | 22位 |
4 | 1位 | 16位 | 23位 |
5 | 3位 | 5位 | 5位 |
6 | 3位 | 1位 | 4位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 4位 | 21位 | ー | 10位 |
3 | 1位 | 24位 | 24位 | 18位 |
4 | 3位 | 11位 | 24位 | 19位 |
5 | 1位 | 22位 | 22位 | 18位 |
6 | 1位 | 12位 | 24位 | 17位 |
( 集計期間:2021年1月~2021年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 24位 | 8位 | 1位 |
2 | 8位 | 24位 | 21位 |
3 | 2位 | 19位 | 23位 |
4 | 1位 | 18位 | 23位 |
5 | 2位 | 1位 | 5位 |
6 | 4位 | 2位 | 3位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 1位 | 24位 | ー | 14位 |
3 | 2位 | 21位 | 23位 | 23位 |
4 | 4位 | 16位 | 20位 | 18位 |
5 | 2位 | 21位 | 23位 | 5位 |
6 | 16位 | 1位 | 24位 | 10位 |
( 集計期間:2020年1月~2020年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 24位 | 1位 | 1位 |
2 | 4位 | 23位 | 18位 |
3 | 2位 | 22位 | 21位 |
4 | 1位 | 21位 | 23位 |
5 | 2位 | 1位 | 5位 |
6 | 10位 | 5位 | 8位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 2位 | 23位 | ー | 6位 |
3 | 2位 | 17位 | 23位 | 13位 |
4 | 2位 | 15位 | 24位 | 12位 |
5 | 2位 | 24位 | 21位 | 8位 |
6 | 1位 | 13位 | 24位 | 6位 |
( 集計期間:2019年1月~2019年12月31日 )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 24位 | 10位 | 3位 |
2 | 9位 | 21位 | 21位 |
3 | 1位 | 17位 | 22位 |
4 | 1位 | 15位 | 23位 |
5 | 7位 | 2位 | 1位 |
6 | 6位 | 3位 | 5位 |
コース | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|
2 | 2位 | 23位 | ー | 12位 |
3 | 2位 | 21位 | 23位 | 6位 |
4 | 1位 | 18位 | 23位 | 20位 |
5 | 1位 | 16位 | 17位 | 22位 |
6 | 9位 | 15位 | 11位 | 22位 |
( 集計期間:2018年1月~2018年12月31日 )
コース別成績・決まり手分析
1コース
インが日本一弱い水面ですが、その分2・3着率は高め。
実力が拮抗しやすい「優勝戦」や「記念レース」では1着率が50%を超えていますが、それでもワーストクラスです。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 23位 | 13位 | 3位 |
2021 | 24位 | 6位 | 3位 |
2020 | 24位 | 8位 | 1位 |
2019 | 24位 | 1位 | 1位 |
2018 | 24位 | 10位 | 3位 |
インが逃げるにはスタートを決めることが必須で、壁になる2コースの存在も重要です。
スタート力・機力・水面状況など他場よりもシビアに狙いたいところ。
1枠1コース進入時の占有率・回収率データ
データは2019~2022年の4年間で集計。
回収率75%以上を赤、占有率は平均より上位の数値を赤、下位の数値を青で表しています。
占有率は当然低いですが、他コースが売れやすい影響で回収率は高め。
弱いといってもイン逃げが決まる確率が一番高いので、オッズ妙味を考えて狙いたいですね。
出目 | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
1 – 2 – 3 | 80.2 | 5.11 |
1 – 2 – 4 | 76.2 | 3.83 |
1 – 2 – 5 | 70.7 | 2.81 |
1 – 2 – 6 | 98.8 | 2.69 |
1 – 3 – 2 | 76.9 | 3.76 |
1 – 3 – 4 | 64.1 | 3.04 |
1 – 3 – 5 | 75.1 | 2.70 |
1 – 3 – 6 | 83.2 | 2.01 |
1 – 4 – 2 | 67.5 | 2.56 |
1 – 4 – 3 | 76.0 | 2.54 |
1 – 4 – 5 | 64.7 | 1.78 |
1 – 4 – 6 | 67.6 | 1.78 |
1 – 5 – 2 | 74.3 | 1.83 |
1 – 5 – 3 | 75.8 | 1.60 |
1 – 5 – 4 | 50.2 | 1.11 |
1 – 5 – 6 | 60.9 | 0.88 |
1 – 6 – 2 | 85.9 | 1.51 |
1 – 6 – 3 | 69.8 | 1.01 |
1 – 6 – 4 | 73.9 | 0.95 |
1 – 6 – 5 | 53.6 | 0.60 |
準優・優勝戦はスタートがバラつく可能性も下がり、機力差も少ないのでイン逃げが決まりやすくなっています。
準優は3コースが外を回して2着確保のようなケースもありますが、優勝戦は全員が1着を狙ってくるので、イン逃げ率が低下。
準優・優勝戦ともにイン回収率は上昇するので狙い目です。
1着率 | 2着率 | 3着率 | |
---|---|---|---|
準優勝戦 | 67.2 | 14.0 | 7.0 |
優勝戦 | 63.2 | 11.5 | 6.7 |
2コース
1着率は記念レースでも平均以上。
「まくり」が多い戸田では、2コースがセンター勢の全速攻めに潰さやすく2・3着率は下位となっています。
イン逃げ時の「1ー2」率も低く、壁役でもあり1着率も高いという取捨選択が難しいコースです。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 8位 | 20位 | 17位 |
2021 | 9位 | 20位 | 12位 |
2020 | 8位 | 24位 | 21位 |
2019 | 4位 | 23位 | 18位 |
2018 | 9位 | 21位 | 21位 |
決まり手は戸田らしく「まくり」比率がトップクラス。
インのSTや行き足が劣勢なら狙い目です。
年 | まくり率 | まくり順位 | 差し率 | 差し順位 |
---|---|---|---|---|
2022 | 35.1 | 1位 | 53.1 | 24位 |
2021 | 30.6 | 4位 | 58.6 | 21位 |
2020 | 38.8 | 1位 | 51.8 | 24位 |
2019 | 29.1 | 2位 | 59.8 | 23位 |
2018 | 32.4 | 2位 | 55.9 | 23位 |
「差し」の狙い目は追い風。
まくりが売れやすい影響で「2ー1」の回収率が優秀です。
比較するとけっこう差がありますね。
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 95.5 | 2.80 |
2 – 1 – 4 | 119.3 | 2.37 |
2 – 1 – 5 | 84.8 | 1.51 |
2 – 1 – 6 | 76.8 | 1.40 |
コース | 回収率 | 占有率 |
---|---|---|
2 – 1 – 3 | 57.5 | 2.69 |
2 – 1 – 4 | 52.7 | 1.35 |
2 – 1 – 5 | 20.2 | 0.67 |
2 – 1 – 6 | 21.6 | 0.34 |
インが弱いので「2ー1」率は平均以下。
3が捲るか、インが流れて3が差し込む「2ー3」率がやや高め。
2が差しても捲っても「2ー3」率はそこそこあるので、3の気配が良ければ狙い目です。
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 56.8 |
2 – 3 | 15.3 |
2 – 4 | 13.0 |
2 – 5 | 9.9 |
2 – 6 | 5.2 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
2まくり決着時に一番確率が高いのは「2-3」
2が捲って3差しが多いですが、戸田らしく3も捲って付いてくることもあります。
また、2コースがST先行して捲れそうでも、インを先に回らせて「差して2ー1」パターンもあるので注意。
コース | 確率 |
---|---|
2 – 1 | 10.9 |
2 – 3 | 33.5 |
2 – 4 | 27.5 |
2 – 5 | 17.2 |
2 – 6 | 10.8 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
3コース
1着率はトップクラス。
向かい風だと更に1着率が上昇しています。
記念レースでは成績が低下していますが、それでも全国比では上位です。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 1位 | 23位 | 24位 |
2021 | 1位 | 22位 | 22位 |
2020 | 2位 | 19位 | 23位 |
2019 | 2位 | 22位 | 21位 |
2018 | 1位 | 15位 | 23位 |
まくり率も常にトップクラス。
強風や向かい風で更に増加しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 53.7 | 6.6 | 25.9 |
2021 | 57.9 | 7.1 | 23.7 |
2020 | 54.4 | 9.9 | 26.7 |
2019 | 52.2 | 10.4 | 25.4 |
2018 | 51.4 | 9.9 | 23.9 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 2位 | 24位 | 23位 |
2021 | 1位 | 24位 | 24位 |
2020 | 2位 | 21位 | 23位 |
2019 | 2位 | 17位 | 23位 |
2018 | 2位 | 21位 | 23位 |
一番確率が高いのは、2が捲って3が差すパターンが多い「3ー2」
インが遅れて強引に先マイして流れたり、
2まくりにインが抵抗して内側が空けば456コースも入りやすくなります。
ピンポイントで予想するのは難しいですが、追い風が強まると増加傾向です。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 24.2 |
3 – 2 | 34.8 |
3 – 4 | 12.3 |
3 – 5 | 16.8 |
3 – 6 | 11.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
データ上は「3ー142」で合計76%を占めています。
3の気配が良い場合、「3ー4」は過剰に売れることも。
2が差し残す「3-2」など、オッズ妙味を考えて狙いたいですね。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 29.8 |
3 – 2 | 22.9 |
3 – 4 | 23.6 |
3 – 5 | 15.8 |
3 – 6 | 7.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
「3ー12」で合計74%を占めています。
2捲りか差し残って「3ー2」は回収率的に狙い目です。
コース | 確率 |
---|---|
3 – 1 | 52.8 |
3 – 2 | 21.8 |
3 – 4 | 13.1 |
3 – 5 | 8.6 |
3 – 6 | 3.7 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
4コース
1着率はトップが定位置で、展開予想の鍵を握るコース。
記念レースでも上位で推移しています。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 1位 | 7位 | 21位 |
2021 | 1位 | 16位 | 23位 |
2020 | 1位 | 18位 | 23位 |
2019 | 1位 | 21位 | 23位 |
2018 | 1位 | 15位 | 23位 |
決まり手は「まくり」がトップクラス。
記念レースではやや減少して、「差し・まくり差し」が増加しています。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 52.9 | 15.8 | 24.3 |
2021 | 51.7 | 20.2 | 21.0 |
2020 | 51.4 | 17.6 | 22.0 |
2019 | 51.0 | 19.5 | 18.7 |
2018 | 54.5 | 16.8 | 19.4 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 3位 | 17位 | 19位 |
2021 | 3位 | 11位 | 24位 |
2020 | 4位 | 16位 | 20位 |
2019 | 2位 | 15位 | 24位 |
2018 | 1位 | 18位 | 23位 |
戸田は4カドまくり攻めを起点に、内側の2・3コースが連鎖して捲っていくような形になることも。
予想するのが難しい部分ですが、4まくりが人気を集めている時は盲点になることもあります。
4まくりにしてはオッズが安いと思った時は、内側の先まくりや展開が向く5コースも検討したいですね。
「4ー12356」と内側から順番に確率が高くなっています。
2まくり率が高いので、「4ー2」率は全国平均以上。
追い風時は差し残すパターンも増えます。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 35.2 |
4 – 2 | 29.6 |
4 – 3 | 18.7 |
4 – 5 | 9.6 |
4 – 6 | 6.9 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
「4ー51236コース」の順ですが、「4ー5」の回収率はやや低め。
強風時はインが飛ぶ確率が上昇しています。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 26.6 |
4 – 2 | 16.3 |
4 – 3 | 16.0 |
4 – 5 | 28.6 |
4 – 6 | 12.6 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
戸田では3が捲って4まくり差しパターンや、
2まくりにイン抵抗して空いた場所に捲り差す「4-3」が全国上位です。
コース | 確率 |
---|---|
4 – 1 | 35.1 |
4 – 2 | 15.7 |
4 – 3 | 29.6 |
4 – 5 | 12.6 |
4 – 6 | 7.0 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
5コース
5コース1着率も高く、記念レースでも上位で推移しています。
センターが攻めやすい場のため、2・3着率もトップクラス。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 6位 | 2位 | 5位 |
2021 | 3位 | 5位 | 5位 |
2020 | 2位 | 1位 | 5位 |
2019 | 2位 | 1位 | 5位 |
2018 | 7位 | 2位 | 1位 |
決まり手は「まくり差し」が多く、「まくり」比率もトップクラス。
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 34.0 | 5.0 | 50.9 |
2021 | 36.4 | 3.7 | 50.0 |
2020 | 30.1 | 4.7 | 49.2 |
2019 | 29.2 | 2.6 | 51.9 |
2018 | 31.9 | 7.4 | 54.0 |
年 | まくり | 差し | まくり差し |
---|---|---|---|
2022 | 1位 | 20位 | 21位 |
2021 | 1位 | 22位 | 22位 |
2020 | 2位 | 21位 | 23位 |
2019 | 2位 | 24位 | 21位 |
2018 | 1位 | 16位 | 17位 |
他の競艇場ではまくり切れずに「まくり差し」に切り替えることもありますが、戸田ではそのまま行けるパターンが多いです。
ただ、捲られた艇が握り返して2着に浮上したり、差した艇が残ったりと、2着が絞りにくい面はあります。
2~4コースの誰かがまくりに行って、ターンマーク際が空けば最内差しが届きやすくなります。
戸田は狭いので、かなり展開に恵まれないと決まりにくい傾向です。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 31.1 |
5 – 2 | 39.3 |
5 – 3 | 11.5 |
5 – 4 | 6.6 |
5 – 6 | 11.5 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
展開次第ですが、「5ー1」はワーストクラス。
2着が絞れない場合は「5ー全ー1」も一考したいところ。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 25.9 |
5 – 2 | 19.3 |
5 – 3 | 15.8 |
5 – 4 | 21.7 |
5 – 6 | 17.2 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
インが弱いので、「5ー1」率は下位。
その分、インの3着確率は高めです。
一番確率が高いのは4捲り5まくり差しが多い「5−4」となっています。
コース | 確率 |
---|---|
5 – 1 | 26.7 |
5 – 2 | 17.6 |
5 – 3 | 16.0 |
5 – 4 | 28.0 |
5 – 6 | 11.7 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
6コース
成績は上位で推移しており、大外からのまくりが決まることも。
記念レースでも三連対率は上位です。
どこからでも1着を狙える戸田らしいですが、2・3着率も高く軽視できないコース。
強いと言っても展開待ちになることが多いのでオッズ次第ですね。
年 | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
2022 | 3位 | 3位 | 2位 |
2021 | 3位 | 1位 | 4位 |
2020 | 4位 | 2位 | 3位 |
2019 | 10位 | 5位 | 8位 |
2018 | 6位 | 3位 | 5位 |
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 37.9 |
6 – 2 | 24.2 |
6 – 3 | 15.2 |
6 – 4 | 15.2 |
6 – 5 | 7.6 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 28.3 |
6 – 2 | 21.5 |
6 – 3 | 16.5 |
6 – 4 | 16.1 |
6 – 5 | 17.6 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
コース | 確率 |
---|---|
6 – 1 | 27.0 |
6 – 2 | 19.0 |
6 – 3 | 14.6 |
6 – 4 | 15.3 |
6 – 5 | 24.1 |
( 集計期間:2016年~2022年 単位:% 全国平均より上位を赤、下位を青)
戸田の平均配当
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 8.0 | 23位 |
1,000~1,990 | 21.1 | 24位 |
2,000~2,990 | 14.6 | 3位 |
3,000~4,990 | 19.3 | 1位 |
5,000~9,990 | 19.1 | 1位 |
10,000~29,990 | 14.3 | 2位 |
30,000以上 | 3.5 | 24位 |
配当 | 割合 | 順位 |
---|---|---|
100~990 | 8.4 | 23位 |
1,000~1,990 | 20.1 | 24位 |
2,000~2,990 | 15.1 | 2位 |
3,000~4,990 | 17.2 | 2位 |
5,000~9,990 | 20.1 | 1位 |
10,000~29,990 | 15.2 | 2位 |
30,000以上 | 3.9 | 24位 |
戸田キャッシュバック
戸田キャンペーンサイトより引用
一年ごと(4/1〜)にエントリーが必要
対象期間内の購入10,000円を一口とする抽選制です。
上位クラスで外れても抽選権利が持ち越されるため、購入金額が多いほど当選確率が高まります。
(複数当選はなし)
クラス | 購入金額 | 賞金 | 当選数 |
---|---|---|---|
プラチナ | 100万円以上 | 10万円 | 2本 |
ゴールド | 50万円以上 | 5万円 | 4本 |
シルバー | 20万円以上 | 2万円 | 20本 |
ブロンズ | 5万円以上 | 1万円 | 50本 |
ダブルチャンス | 1万円以上 | 5千円 | 50本 |
全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

購入200円につき1ポイント
戸田は24場初のスマホアプリ「bleble(ブルブル)」対応。
スマホから買い目を選んでキャッシュレス端末にかざすと投票できる「マークカードレス」です。
会員カードもアプリに登録可能となっています。
還元率は0.4%〜0.55%で、有料席への交換も可能です。
ポイント | 交換 |
---|---|
5,000P | 電子マネー ¥4,000 |
10,000P | 電子マネー ¥10,000 |
30,000P | 電子マネー ¥31,000 |
100,000P | 電子マネー ¥110,000 |
戸田の企画番組分析
戸田の企画番組は「5R・7R」
A級がインに入るため逃げ率が高く、当てやすい番組編成になっています。
レース | 番組名 | 番組の概要 |
---|---|---|
5 | ウインウイン5 | 1・4号艇にA級 |
7 | ウインウイン7 | 1号艇にA級 |
1・4号艇にA級、他にB級
当然「1=4」率が高く、
4号艇に主力のA1級が入ることが多い番組です。
インはA2級が多く、調整が間に合わない可能性がある「初日」もイン逃げ率が低下しています。
A1:60.8%
A2:46.0%
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 52.1 | 19.1 | 12.4 |
2 | 5.0 | 17.9 | 23.5 |
3 | 9.1 | 14.5 | 18.3 |
4 | 30.2 | 29.0 | 15.7 |
5 | 3.5 | 15.6 | 16.5 |
6 | 0.6 | 4.5 | 14.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 92.7 | ー | ー | ー | 7.3 |
2 | ー | 41.2 | 41.2 | ー | 17.6 |
3 | ー | 51.6 | 3.2 | 38.7 | 6.5 |
4 | ー | 59.8 | 10.8 | 20.6 | 6.9 |
5 | ー | 41.7 | 8.3 | 41.7 | 0.0 |
6 | ー | 0.0 | 0.0 | 50.0 | 50.0 |
1ー4ー全:23.5%
1ー全ー4:11.4%
4ー1ー全:12.3%
4ー全ー1:7.9%
回収率的には「1ー2ー全」が高く、軽視されているなら狙い目です。
カド受け3コースがSTで遅れるとA級4コースが「まくり・まくり差し」を決めてくる確率が上がるので注意。
スタートが揃うと4は「差し」に構えるのがセオリーですが、2コースが3コースの引き波にハマってしまうと「1ー4=3」パターンに。
2コースの出足が悪くなければ「1-2」狙いにオッズ妙味も出てきます。
4アタマなら「4ー1」は回収率が低く、4まくりで展開が向く「4ー5」の回収率が高くなっています。
4が捲ってもインのA級選手が上手く残したり、道中で追い上げて来る確率も高いので想定しておきたいところ。
また、戸田では4攻め起点で3コースが押し出される形でのまくりも穴目です。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 103.0 | 4.4 | ¥2,343 |
1 – 2 – 4 | 83.0 | 5.0 | ¥1,665 |
1 – 2 – 5 | 96.5 | 2.1 | ¥4,699 |
1 – 2 – 6 | 109.5 | 2.3 | ¥4,666 |
1 – 3 – 2 | 56.8 | 1.8 | ¥3,227 |
1 – 3 – 4 | 88.3 | 4.4 | ¥2,007 |
1 – 3 – 5 | 70.8 | 1.8 | ¥4,025 |
1 – 3 – 6 | 65.1 | 1.2 | ¥5,553 |
1 – 4 – 2 | 93.8 | 8.8 | ¥1,067 |
1 – 4 – 3 | 64.1 | 5.9 | ¥1,093 |
1 – 4 – 5 | 54.0 | 3.8 | ¥1,418 |
1 – 4 – 6 | 103.4 | 5.0 | ¥2,075 |
1 – 5 – 2 | 48.4 | 0.9 | ¥5,500 |
1 – 5 – 3 | 23.6 | 0.9 | ¥2,687 |
1 – 5 – 4 | 49.3 | 1.5 | ¥3,362 |
1 – 5 – 6 | 34.4 | 0.3 | ¥11,730 |
1 – 6 – 2 | 120.8 | 1.2 | ¥10,295 |
1 – 6 – 3 | 43.8 | 0.6 | ¥7,470 |
1 – 6 – 4 | 23.9 | 0.6 | ¥4,075 |
1 – 6 – 5 | ー | ー | ー |
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
4 – 1 – 2 | 87.4 | 4.7 | ¥1,863 |
4 – 1 – 3 | 44.5 | 2.6 | ¥1,687 |
4 – 1 – 5 | 45.6 | 2.6 | ¥1,728 |
4 – 1 – 6 | 66.6 | 2.3 | ¥2,840 |
4 – 2 – 1 | 61.9 | 1.5 | ¥4,220 |
4 – 2 – 3 | ー | ー | ー |
4 – 2 – 5 | 36.6 | 0.6 | ¥6,240 |
4 – 2 – 6 | 103.6 | 0.6 | ¥17,665 |
4 – 3 – 1 | 77.5 | 2.3 | ¥3,304 |
4 – 3 – 2 | 33.1 | 0.3 | ¥11,290 |
4 – 3 – 5 | 51.0 | 0.6 | ¥8,700 |
4 – 3 – 6 | 48.7 | 0.6 | ¥8,295 |
4 – 5 – 1 | 95.2 | 2.6 | ¥3,606 |
4 – 5 – 2 | 88.1 | 2.1 | ¥4,293 |
4 – 5 – 3 | 158.7 | 2.3 | ¥6,763 |
4 – 5 – 6 | 92.0 | 1.8 | ¥5,227 |
4 – 6 – 1 | 64.1 | 1.5 | ¥4,374 |
4 – 6 – 2 | 82.2 | 1.5 | ¥5,606 |
4 – 6 – 3 | 8.7 | 0.3 | ¥2,980 |
4 – 6 – 5 | 101.6 | 0.9 | ¥11,543 |
1号艇にA級、他にB級
インにA1級が多く、戸田で最もインが強い番組。
「1〜10番人気」で約62%決着しています。
インが人気を集めるため2着時の「全ー1ー全」平均配当は¥11,176
番組全体の万舟率は約13.5%あります。
戸田ではイン以外がB級でも行き足〜伸び次第では捲られやすいので、特にセンターの気配を重視したいですね。
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 70.5 | 14.7 | 5.9 |
2 | 5.1 | 28.3 | 20.0 |
3 | 8.4 | 23.6 | 20.8 |
4 | 9.3 | 17.0 | 20.1 |
5 | 5.9 | 10.1 | 18.9 |
6 | 1.6 | 7.0 | 14.8 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.8 | ー | ー | ー | 5.3 |
2 | ー | 30.8 | 57.7 | ー | 7.7 |
3 | ー | 51.2 | 2.3 | 32.6 | 9.3 |
4 | ー | 57.4 | 10.6 | 23.4 | 4.3 |
5 | ー | 36.7 | 0.0 | 53.3 | 10.0 |
6 | ー | 50.0 | 0.0 | 25.0 | 25.0 |
イン逃げ時の2着確率は内側から順に「1ー23456」
全体的なイン回収率は高くないですが、「1ー2ー3」が占有率・回収率ともに高くなっています。
出目 | 回収率 | 占有率 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 – 2 – 3 | 97.2 | 10.2 | ¥954 |
1 – 2 – 4 | 65.3 | 5.7 | ¥1,148 |
1 – 2 – 5 | 45.1 | 3.5 | ¥1,278 |
1 – 2 – 6 | 92.9 | 5.5 | ¥1,691 |
1 – 3 – 2 | 66.6 | 6.3 | ¥1,061 |
1 – 3 – 4 | 72.6 | 5.3 | ¥1,371 |
1 – 3 – 5 | 90.3 | 4.9 | ¥1,843 |
1 – 3 – 6 | 48.0 | 2.5 | ¥1,882 |
1 – 4 – 2 | 54.0 | 3.5 | ¥1,530 |
1 – 4 – 3 | 62.5 | 3.5 | ¥1,771 |
1 – 4 – 5 | 48.1 | 2.4 | ¥2,046 |
1 – 4 – 6 | 64.7 | 2.9 | ¥2,201 |
1 – 5 – 2 | 53.6 | 2.2 | ¥2,487 |
1 – 5 – 3 | 46.8 | 1.6 | ¥2,983 |
1 – 5 – 4 | 31.2 | 1.0 | ¥3,178 |
1 – 5 – 6 | 59.7 | 1.8 | ¥3,382 |
1 – 6 – 2 | 69.7 | 2.4 | ¥2,962 |
1 – 6 – 3 | 53.4 | 2.2 | ¥2,474 |
1 – 6 – 4 | 107.7 | 1.6 | ¥6,866 |
1 – 6 – 5 | 59.0 | 0.8 | ¥7,525 |
準優・優勝戦データ
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 67.2 | 14.0 | 7.0 |
2 | 11.9 | 27.4 | 18.4 |
3 | 8.0 | 20.9 | 23.2 |
4 | 7.0 | 16.5 | 19.5 |
5 | 5.7 | 12.7 | 18.0 |
6 | 0.8 | 8.8 | 14.1 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94.8 | ー | ー | ー | 5.2 |
2 | ー | 29.2 | 64.6 | ー | 6.3 |
3 | ー | 50.0 | 9.4 | 21.9 | 9.4 |
4 | ー | 32.1 | 25.0 | 28.6 | 14.3 |
5 | ー | 34.8 | 8.7 | 39.1 | 17.4 |
6 | ー | 0.0 | 33.3 | 33.3 | 33.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 準優勝戦 単位:% )
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 63.2 | 11.5 | 6.7 |
2 | 9.2 | 30.6 | 18.5 |
3 | 10.7 | 19.2 | 21.0 |
4 | 10.0 | 18.8 | 24.4 |
5 | 5.1 | 11.8 | 16.5 |
6 | 2.6 | 8.5 | 13.2 |
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1 | 93.5 | ー | ー | ー | 6.5 |
2 | ー | 24.0 | 44.0 | ー | 24.0 |
3 | ー | 51.7 | 10.3 | 27.6 | 10.3 |
4 | ー | 51.9 | 7.4 | 29.6 | 11.1 |
5 | ー | 42.9 | 7.1 | 42.9 | 0.0 |
6 | ー | 0.0 | 14.3 | 57.1 | 14.3 |
( 集計期間:2016年~2022年 優勝戦 単位:% )
季節毎のコース別成績
「夏はインが弱く、冬はインが強くなる」が競艇の定説。
実際のデータ上でもイン勝率が低下しています。
これは、気温が高くなるとエンジンのパワーが落ちるため。
回転の上がりが悪くなり、特に助走距離の短いインの出足・行き足に影響を与えます。
インが包まれやすい戸田では考慮しておきたいところ。
他にも湿度や気圧などの気象条件もあるので、選手コメントや展示から判断したいですね。
コース | 春 | 夏 | 秋 | 冬 |
---|---|---|---|---|
1 | 43.3 | 41.8 | 43.9 | 43.6 |
2 | 17.5 | 14.8 | 16.3 | 17.8 |
3 | 14.7 | 16.8 | 15.2 | 14.7 |
4 | 16.3 | 17.3 | 16.6 | 15.0 |
5 | 7.2 | 7.9 | 7.0 | 7.7 |
6 | 2.7 | 2.8 | 2.3 | 2.4 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
季節毎の傾向
春(3〜5月)
向かい風傾向
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.3 | 17.4 | 10.8 |
2 | 17.5 | 22.0 | 18.3 |
3 | 14.7 | 20.3 | 19.5 |
4 | 16.3 | 18.2 | 18.1 |
5 | 7.2 | 15.1 | 18.6 |
6 | 2.7 | 8.7 | 16.2 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
夏(6〜8月)
向かい風傾向
7月に新モーター
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 41.8 | 18.3 | 12.1 |
2 | 14.8 | 22.7 | 18.0 |
3 | 16.8 | 19.7 | 17.1 |
4 | 17.3 | 17.0 | 18.8 |
5 | 7.9 | 14.6 | 19.7 |
6 | 2.8 | 9.2 | 15.7 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
秋(9〜11月)
風の影響が少ない時期
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.9 | 18.9 | 11.2 |
2 | 16.3 | 22.1 | 17.5 |
3 | 15.2 | 20.5 | 19.5 |
4 | 16.6 | 17.4 | 18.4 |
5 | 7.0 | 14.8 | 19.5 |
6 | 2.3 | 7.8 | 15.7 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
冬(12月〜2月)
追い風傾向
一年を通して最も風の影響が大きい季節
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1 | 43.6 | 19.6 | 12.1 |
2 | 17.8 | 24.8 | 18.0 |
3 | 14.7 | 19.2 | 18.8 |
4 | 15.0 | 15.9 | 18.1 |
5 | 7.7 | 13.3 | 18.1 |
6 | 2.4 | 8.7 | 16.5 |
( 集計期間:2016年~2020年 単位:% )
まとめ
- 日本で一番インが弱い競艇場
- センター1着率は例年トップクラス
- 「まくり」率も例年トップクラス
- 水面が24場で最も狭く、スタートの重要性が高い
- 風によって成績・決まり手が変動
- ¥2,000以下の配当が少ない
- オリジナル展示タイムあり