ボートレース江戸川競艇場攻略!特徴や傾向まとめ

ボートレース江戸川競艇場特徴攻略

ボートレース江戸川 特徴・傾向

基本データ

追記情報

  • 2025/01/25:各種データを更新しました。
  • 2024/02/27:データの追加・更新。
  • 2023/01/26:各種データを更新。

江戸川 関連データ

 

江戸川競艇場の特徴・傾向

ボートレース江戸川

ボートレース江戸川競艇場-1マーク側写真

全国で唯一河川をコースに利用しているボートレース江戸川。
潮位と川の流れが江戸川独特の水面を形成しています。

 

また、強風が吹きやすい場でもあり、まさに「日本一の難水面」
イン1着率は例年ワーストクラスです。
予想の難しさはトップクラスですが、
場の特性がレースに与える影響が大きいので、攻略要素が多いとも言えます。

江戸川1着率(年別)
コース 2024年 2023年 2022年
21 23 24
11
10

 

 

江戸川の「潮」

江戸川競艇場 潮の流れ

河川を利用しているコースですが常に上流から下流へと流れているわけではなく、
東京湾から潮が上がってくると向きが変わります。

満潮に向かう時間帯は下流から上流への流れになり「追い潮(上げ潮)」
干潮に向かう時間帯は上流から下流の流れになるので「向かい潮(下げ潮)」
と呼ばれています。

 

この流れと風の向きがぶつかると水面が荒れ、大潮の時期は大きく波立つことも。
走り慣れている選手にアドバンテージがある水面であり、
波巧者や江戸川勝率の高い選手には注目
しです。

江戸川巧者については後述しています。

 

江戸川公式サイトでレース毎の潮・風向きが公開されています。

江戸川競艇 攻略ポイント1

ボートレース江戸川公式サイトより引用

 

さらに、風向きと潮の組み合わせ計35パターンも公式サイトで公開されています。

ボートレース江戸川 潮・風向き一覧表PDF

江戸川競艇 攻略ポイント2

ボートレース江戸川公式サイトより引用

 

 

江戸川 風データ

ボートレース江戸川競艇場-外観写真

季節を問わず強風が吹くのも江戸川の特徴です。

風を遮るものがスタンドしかないので5m以上の強風が吹く割合は全国でもトップクラス。
10mを超えるような強風が吹き「水面状況悪化」を理由に中止になることや、安定板を使用するレースも他場より多い傾向です。

 

風向き・風速別のコース成績データ

集計期間の平均以上を赤平均未満を青で表しています。
集計期間:2016年~

向かい風

【向かい風】風速別1着率
風速 1 2 3 4 5 6
1m 46.9 21.6 11.4 9.9 6.8 3.4
2m 46.2 18.7 14.8 10.9 7.2 2.3
3m 48.6 16.8 13.6 10.8 6.4 3.8
4m 46.9 15.8 14.4 13.8 5.3 3.8
5m 49.3 15.6 14.4 10.1 7.0 3.6
6m 44.8 14.1 16.4 12.6 7.9 4.2
7m以上 40.7 16.4 17.3 12.1 9.1 4.4
【向かい風7m以上】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
92.6 7.2
37.6 45.5 15.7
51.1 6.4 26.6 15.4
53.8 3.0 24.2 16.7
40.4 3.0 35.4 20.2
39.6 2.1 31.3 16.7

 

向かい風では「追い潮(上げ潮)」とぶつかると水面状況が悪化。

 

基本的には「まくり・まくり差し」が増加し、
3〜6コースの1着率が上昇
しています。
風速と潮の強さの差し引きで考えたいところ。

 

 

イン1着率が40%を切るのは風速7mあたりが目安となっています。

【向かい風】風速・級別のイン1着率
イン 3m以内 6m以上
A1 61.6 53.6
A2 58.0 49.3
B1 40.1 34.9

 

 

追い風

【追い風】風速別1着率
風速 1 2 3 4 5 6
1m 47.4 16.3 12.4 12.9 5.7 5.3
2m 48.9 20.1 13.4 10.6 4.5 2.7
3m 47.8 19.2 13.0 11.3 5.9 2.8
4m 45.1 21.4 12.3 11.6 6.6 3.1
5m 47.3 19.2 13.6 11.0 6.5 2.4
6m 43.7 18.7 13.9 13.6 6.8 3.2
7m 44.8 20.8 12.5 12.1 6.5 3.4
8m以上 41.2 19.9 12.5 14.4 8.0 3.9
【追い風6m以上】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
88.1 11.0
17.8 66.4 13.7
34.8 13.5 27.0 22.8
39.0 23.2 21.1 14.1
22.0 11.2 48.0 15.7
13.6 26.4 28.2 26.4

 

追い風では「向かい潮(下げ潮)」とぶつかると水面状況が悪化。
コメントで「乗り心地」に言及している選手や波巧者に注目です。

イン1着率が40%を切るのは風速8mあたりが目安となっています。

【追い風】風速・級別のイン1着率
イン 3m以内 6m以上
A1 62.3 56.8
A2 53.4 46.6
B1 37.9 33.6

 

 

2コースが威力を発揮するのは追い風時。

「差し」が増加し、決まりやすいのは「追い風+追い潮(上げ潮)」
風と潮の差し引きで追い寄りなら狙い目です。

また、イン1着時の「1ー2」割合も上昇傾向です。

【江戸川】イン1着時の2着割合
コース 向かい5m以上 追い5m以上
12 30.8 33.9
13 28.0 25.0
14 18.3 18.9
15 13.8 13.8
16 9.1 8.4

 

 

 

江戸川水面レイアウト

江戸川競艇場水面図

潮回りと風に左右される江戸川ですが、水面レイアウトも特徴的です。

1マークの振り幅が大きく、スタンド側の幅は約37mと全国上位の狭さ。
インのマイシロが小さくなるので不利になり、毎年イン勝率はワーストクラス。

また、スタートが難しい水面なのでスリットが大きく崩れることも多く、これもイン受難に拍車をかけています。

データ上もスタートのブレは大きく、潮・風でスタート勘が鈍ることが要因。
2マーク側のブイが潮の流れで動くことから、起こし位置がズレるとも言われています。

 

2マークは広いですが荒水面時の逆転が多く、決まり手「抜き」比率はトップクラス。
「まくり」率も高く、伸び重視の調整が有効な水面
です。

江戸川決まり手順位/24場(2024年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
14 19
20 23
20 19
24 13
24

 

 

ピットの位置も特徴的で、2マークとの距離が近いためほぼ枠なり進入。
川の流れもあるので、前付けした深川真二選手が流されて45m起こしの深インになったことも。
全レース進入固定のようなものなので、コース取りでの波乱がないのは舟券を買う側にはメリットです。

また、他場では前付けする選手も枠なり進入となるため、5・6コース成績が高い要因となっています。

コース 1 2 3 4 5 6
1枠 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0
2枠 0.3 99.7 0.0 0.0 0.0 0.0
3枠 0.0 0.4 99.5 0.0 0.0 0.1
4枠 0.0 0.0 0.9 98.7 0.0 0.3
5枠 0.0 0.0 0.0 1.6 97.8 0.6
6枠 0.0 0.0 0.0 0.0 2.6 97.3

 

コース分析

ボートレース江戸川競艇場-スタートライン写真

江戸川コース別成績(2024年)
コース 1着率 2着率 3着率
51.6 18.6 9.9
17.3 24.4 18.0
12.4 21.5 20.2
11.4 14.4 17.7
6.0 12.5 18.5
2.2 9.3 16.5
江戸川成績順位/24場(2024年)
コース 1着率 2着率 3着率
21
15 19
11 13 12
24 23
10 13 14

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2024年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
92.7 7.2
25.1 58.9 12.5
51.0 9.8 22.4 15.1
46.2 15.6 23.1 13.3
35.3 11.8 40.3 10.9
27.9 16.3 27.9 23.3
江戸川決まり手順位/24場(2024年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
14 19
20 23
20 19
24 13
24

 

江戸川コース別成績(2023年)
コース 1着率 2着率 3着率
45.0 21.0 10.5
18.7 22.4 18.5
15.2 19.3 18.8
12.5 15.6 18.0
7.0 12.8 18.4
2.6 9.8 16.4
江戸川成績順位/24場(2023年)
コース 1着率 2着率 3着率
23
24 13
23 22
24 24
13

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2023年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.9 7.5
24.9 60.3 11.5
45.7 10.1 25.2 15.6
49.1 20.8 17.8 9.7
27.3 6.0 46.0 18.0
35.2 7.4 27.8 24.1
江戸川決まり手順位/24場(2023年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
15 15
17 23
10 24
11 23
16 22

 

江戸川コース別成績(2022年)
コース 1着率 2着率 3着率
44.3 21.3 11.3
18.4 22.9 19.3
15.0 20.0 18.9
12.5 14.7 17.7
6.7 13.0 18.4
3.7 8.8 15.2
江戸川成績順位/24場(2022年)
コース 1着率 2着率 3着率
24
22
21 21
24 24
11

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2022年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.2 8.5
28.0 58.4 11.8
40.2 10.1 31.3 16.5
48.9 15.5 23.9 10.6
29.6 9.2 46.5 12.0
26.3 14.5 30.3 26.3
江戸川決まり手順位/24場(2022年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
21
12 18 21
10 20 20
24
14 10 22

 

江戸川コース別成績(2021年)
コース 1着率 2着率 3着率
45.4 21.7 11.3
18.6 24.7 17.8
15.0 18.6 19.5
12.2 16.0 17.6
6.7 12.6 19.7
4.0 8.4 16.1
江戸川成績順位/24場(2021年)
コース 1着率 2着率 3着率
22
19 22
24 19
22 24

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2021年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
92.0 7.7
24.6 62.9 10.4
37.8 10.2 31.3 18.3
50.6 14.7 23.8 9.8
23.3 11.0 49.3 14.4
28.2 16.5 31.8 18.8
江戸川決まり手順位/24場(2021年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
15 15
13 20 19
21 21
23
13 23

 

江戸川コース別成績(2020年)
コース 1着率 2着率 3着率
49.2 21.3 9.9
19.0 23.3 18.3
13.3 19.8 20.9
11.8 14.5 16.5
5.9 12.7 18.9
3.0 10.4 17.4
江戸川成績順位/24場(2020年)
コース 1着率 2着率 3着率
22
23 14
20 12
24 24
12

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2020年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.3 8.4
23.8 62.7 10.4
37.7 10.1 29.5 19.0
47.9 18.9 20.6 9.7
28.6 13.4 40.3 16.0
20.3 13.6 33.9 23.7
江戸川決まり手順位/24場(2020年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
12 18
20 21
13 23
24
17 11 23

 

江戸川コース別成績(2019年)
コース 1着率 2着率 3着率
49.7 18.5 10.1
16.2 25.4 17.5
13.2 19.8 20.1
11.3 14.7 18.9
6.0 12.9 16.9
3.8 9.4 17.3
江戸川成績順位/24場(2019年)
コース 1着率 2着率 3着率
20
13 20
20 14
24 21
11 23

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2019年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.7 8.1
22.7 63.9 10.5
38.0 11.9 30.7 16.4
47.3 14.7 21.2 13.1
26.0 5.3 45.1 19.7
28.0 17.1 37.8 14.5
江戸川決まり手順位/24場(2019年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
14 17
11 11 21
23 22
20 24
21 15

 

江戸川コース別成績(2018年)
コース 1着率 2着率 3着率
43.7 19.3 12.5
18.3 22.7 17.4
14.1 18.9 19.8
12.2 17.3 17.2
7.5 12.9 18.5
4.6 9.6 15.5
江戸川成績順位/24場(2018年)
コース 1着率 2着率 3着率
23
22 20
23 14
20 24
12

 

 

決まり手

江戸川コース別決まり手(2018年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
90.1 9.5
24.0 62.5 10.0
41.5 14.8 25.7 16.9
41.9 15.0 24.8 15.4
31.8 4.6 43.7 17.9
23.9 12.0 35.9 23.9
江戸川決まり手順位/24場(2018年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
15 15 14
22
12 20 16
21 24
12 11 23

 

 

 

1コース

イン1着率はワーストクラス。
記念レースでも同様です。

今では考えられませんが、2004年までは全国トップのイン勝率。
他場も枠なり進入が基本になったことやシード番組の導入、モーターの変遷によって、現在は全国屈指のインが弱い水面となっています。

江戸川インコース成績
1着率 2着率 3着率
2024 51.6 18.6 9.9
2023 45.0 21.0 10.5
2022 44.3 21.3 11.3
江戸川インコース順位
1着率 2着率 3着率
2024 21
2023 23
2022 24

 

 

イン逃げ時の2着割合

データは3年間で集計。
1コース「抜き・恵まれ」は除外し、「逃げ」のみの2着割合と順位です。

江戸川らしく「1ー56」割合がトップクラス。
実力者が5・6コースに入る割合が多い影響もありますが、記念レースでも上位で推移しています。

【江戸川】イン逃げ時の2着割合
コース 割合 順位
12 33.6 16
13 26.4 23
14 18.3 24
15 13.1
16 8.6

 

 

1枠1コース進入時の占有率・回収率データ

データは3年間で集計。
回収率75%以上を赤、占有率は平均以上を赤平均未満を青で表しています。

軽視されやすい「1ー2」やアウトコース「1ー56」回収率が比較的高めで推移。
「風速2m以内」で成績が上昇傾向です。

イン逃げ狙いなら準優・優勝戦は占有率・回収率が高くオススメです。

【江戸川】イン回収率・占有率
出目  回収率  占有率
123 90.9 5.92
124 82.3 4.14
125 86.3 3.29
126 79.3 2.52
132 89.5 4.84
134 63.0 2.92
135 73.7 2.95
136 79.4 2.14
142 77.3 2.76
143 64.9 2.26
145 75.3 1.73
146 75.3 1.27
152 88.2 1.64
153 80.4 1.68
154 84.6 1.53
156 48.4 0.97
162 91.3 1.26
163 67.9 0.89
164 84.8 0.87
165 85.7 0.81

 

 

2コース

1着率はトップクラス。
準優・優勝戦や記念レースでも同様です

江戸川2コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 17.3 24.4 18.0
2023 18.7 22.4 18.5
2022 18.4 22.9 19.3
江戸川2コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 15 19
2023 24 13
2022 22

 

 

2コースの狙い目は追い風・追い潮時。
1着率・差し率が上昇傾向で、イン逃げ時も「1ー2」割合が高くなる傾向です。

【江戸川】2コース決まり手
まくり率 まくり順位 差し率 差し順位
2024 25.1 14 58.9 19
2023 24.9 15 60.3 15
2022 28.0 58.4 21
【江戸川】追い風6m以上の出目
コース 回収率 占有率
213 95.9 3.60
214 72.2 2.27
215 74.2 1.75
216 74.8 1.52

 

2アタマ
「2コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
21 55.6
23 16.4
24 12.4
25 8.8
26 6.8

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「2コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
21 17.2
23 28.6
24 26.3
25 15.9
26 12.0

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

3コース

1着率は上位。
準優・優勝戦や記念レースでも同様です。

江戸川3コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 12.4 21.5 20.2
2023 15.2 19.3 18.8
2022 15.0 20.0 18.9
江戸川3コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 11 13 12
2023 23 22
2022 21 21

 

 

決まり手は「まくり」が多く、江戸川らしく「抜き」比率も高め。
「まくり」は向かい風で上昇し、回収率も上昇傾向。
追い風が強まると舟が向き辛いことから「まくり差し」は低下し、「差し」増加傾向です。

江戸川3コースの決まり手率
捲り 差し 捲り差し 抜き
2024 51.0 9.8 22.4 15.1
2023 45.7 10.1 25.2 15.6
2022 40.2 10.1 31.3 16.5
江戸川3コースの決まり手順位
捲り 差し 捲り差し 抜き
2024 20 23
2023 17 23
2022 12 18 21

 

3アタマ
「3コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
31 25.5
32 34.4
34 15.3
35 14.6
36 10.2

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「3コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
31 35.8
32 20.5
34 18.5
35 15.2
36 9.9

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「3コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
31 47.7
32 23.6
34 11.0
35 10.4
36 7.3

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

4コース

1着率は上位。
記念レースなどでも同様です。

江戸川4コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 11.4 14.4 17.7
2023 12.5 15.6 18.0
2022 12.5 14.7 17.7
江戸川4コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 24 23
2023 24 24
2022 24 24

 

1マークの振りが大きいので、スリットが崩れた場合には4コースに勝機が回ってきやすく、決まり手は「まくり」メインです。
江戸川では伸び調整をする選手が多いので、展示タイムやスタ展から判断したいですね。

江戸川4コースの決まり手率
捲り 差し 捲り差し 抜き
2024 46.2 15.6 22.4 15.1
2023 49.1 20.8 17.8 9.7
2022 48.9 15.5 23.9 10.6
江戸川4コースの決まり手順位
捲り 差し 捲り差し 抜き
2024 20 19
2023 10 24
2022 10 20 20

 

4アタマ
「4コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
41 34.6
42 22.8
43 22.0
45 10.2
46 10.2

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「4コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
41 30.8
42 15.8
43 16.1
45 23.3
46 14.1

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「4コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
41 34.7
42 15.6
43 27.7
45 13.6
46 8.4

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

5コース

1着率は平均以上。

準優・優勝戦では平均程度、記念レースでは平均以下で推移しています。
江戸川では5コースに実力上位のA級選手が入る割合も高いので、一般戦では1着率が高くなっている面もあります。
ただし、記念レースでも2・3着率は高く、水面的に不利なコースではありません。

また、イン逃げ時の「1ー5」割合はトップクラスです。

江戸川5コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 6.0 12.5 18.5
2023 7.0 12.8 18.4
2022 6.7 13.0 18.4
江戸川5コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 10 13 14
2023 13
2022 11

 

 

決まり手は「まくり差し」メインながらも、
「まくり・抜き」率が上位
です。

センターが攻めやすい水面レイアウトなので5コースに展開が向くことも多いですが、狭いゆえに差し場がないケースもあるのが難しいところ。
水面が荒れていたり追い傾向だと舟の向きが悪くなるため、「まくり差し」が他場ほど決まらない点は留意が必要です。

江戸川5コースの決まり手率
捲り 差し 捲り差し 抜き
2024 35.3 11.8 40.3 10.9
2023 27.3 6.0 46.0 18.0
2022 29.6 9.2 46.5 12.0
江戸川5コースの決まり手順位
捲り 差し 捲り差し 抜き
2024 24 13
2023 11 23
2022 24

 

5アタマ
「5コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
51 28.0
52 26.2
53 18.7
54 14.0
56 13.1

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「5コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
51 30.4
52 17.8
53 14.1
54 20.9
56 16.7

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「5コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
51 30.0
52 15.3
53 14.0
54 29.0
56 11.8

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

6コース

成績はトップクラス。

水面が狭いのでコースの利もありますが、
他場では前付けする実力上位のベテラン選手も江戸川では枠なり進入になるので、三連対率が高くなっています。

2・3着率もトップクラスで、5コース同様選手次第で抑えておきたいところ。
例年6絡みに高回収率が目立つ結果となっています。

江戸川6コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 2.2 9.3 16.5
2023 2.6 9.8 16.4
2022 3.7 8.8 15.2
江戸川6コース順位
1着率 2着率 3着率
2024
2023
2022

 

6アタマ
江戸川6コース決まり手率
まくり 差し まくり差し
2024 27.9 16.3 27.9
2023 35.2 7.4 27.8
2022 26.3 14.5 30.3

 

 

「6コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
61 28.1
62 27.0
63 20.2
64 14.6
65 10.1

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「6コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
61 35.5
62 22.0
63 12.5
64 13.8
65 16.3

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「6コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
61 30.8
62 21.4
63 11.9
64 16.9
65 18.9

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

安定板使用時データ

ボートレース江戸川競艇場-2マーク側写真

安定板はモーター下部に装着される板。
接水面積が増えることで転覆事故を防ぎ、安定した操縦を助ける役割です。

ちなみに、江戸川はミニ安定板が元から装着してあり、水面が荒れると大きな安定板をもう1枚つけるシステム。
ボート自体も他場より重く、フィンの位置やカウリングの高さなども異なっています。

 

水面が荒れることが多い江戸川は安定板使用頻度もトップクラス。
年間の安定板使用率は約20%と高く、予想する上で重要な要素です。

水の抵抗が増えて伸びが弱くなるケースが増えるため、一般的にはまくりが決まりにくくインコース有利と言われていますが、江戸川では逆の結果に。

風と潮の向きが逆になって水面が独特な荒れ方をするので他場とは違う傾向が出ています。

風速4m以上の1着率比較
コース 安定板あり 安定板なし
41.3 46.3
18.3 17.4
15.1 13.9
13.0 12.0
7.5 6.6
4.9 3.7

 

決まり手は風速にもよりますが、
基本的には安定板が必要なほど水面が荒れると「イン逃げ」は決まりにくくなっています。

追い風(風速5m)決まり手
コース 安定板あり 安定板なし
逃げ 36.1 42.6
まくり 19.4 18.7
差し 17.2 14.5
まくり差し 11.6 11.2
抜き 14.2 11.5

 

 

荒水面への対応力や機力が重要になってくるので、周回展示や選手コメントがポイント。
ただ、展開予想が難しく不確実性が高くなるので、的中を重視するならスルー推奨です。

安定板の影響については、こちらの記事にもまとめています。

【競艇・ボートレース】安定板の影響を解説 【競艇データ分析】安定板の影響を解説【ボートレース】

 

 

江戸川巧者

江戸川で勝率を上げる「江戸川巧者」
一番有名なのは地元で波乗り鉄平の愛称を持つ石渡鉄兵(3716)選手

約7年分の江戸川データでも高い1着率で推移。
3コースは「3-全ー全」でも回収率114%程度あります。

出走回数:204R

【石渡鉄兵】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
58.3 20.8 8.3
31.7 29.3 29.3
38.9 19.4 25.0
35.5 38.7 12.9
30.8 15.4 30.8
18.2 50.0 9.1
【石渡鉄兵】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
92.9 7.1
30.8 61.5 7.7
28.6 21.4 42.9 7.1
63.6 0.0 27.3 9.1
50.0 12.5 37.5 0.0
50.0 0.0 25.0 25.0

 

ただし、人気を集めやすいので3コース以外の1着回収率は低め。
ダッシュコースなら2・3着付けの方が回収率は高く、
・5コースの3着付け「全ー全ー5」で回収率172%
・6コースの2着付け「全ー6-全」で回収率167%

1着のオッズが安い場合は2・3着パターンを探すのがオススメ。
また、当地巧者でも機力次第の部分の大きいので注意が必要です。

ボートレース江戸川-石渡鉄兵選手の例

 

当地勝率に注意

公式サイトなどの「当地勝率」は、
「開催月24ヶ月前の年の1月1日~前検日前日まで」で算出されています。
2~3年間で1節(5~7走程度)でもカウントされるため、当地相性が良いとは限らない点は注意。
また、SGでは2点増し、G1では1点増しのため、記念クラスの選手が高くなりがちです。

 

例として、江戸川では茅原選手(4418)の勝率が高いですが、約7年間で36走と出走回数は少なめ。
各コース5~8走程度ではブレる可能性もあるので、当地勝率が高い選手は内訳を調べる必要があります。

ボートレース当地勝率の例

 

出走回数:36R

【茅原悠紀】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
75.0 0.0 12.5
14.3 28.6 14.3
50.0 0.0 25.0
16.7 33.3 33.3
20.0 40.0 0.0
16.7 0.0 33.3
【茅原悠紀】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
100.0 0.0
0.0 100.0 0.0
50.0 0.0 0.0 50.0
100.0 0.0 0.0 0.0
0.0 0.0 0.0 100.0
0.0 0.0 0.0 100.0

 

地元の東京支部選手は江戸川を走る回数が多く、勝率を上げる選手もいるので注目です。

  • 通算優勝回数10回:作間 章(3966)選手
  • 通算優勝回数7回・2コース巧者:斎藤仁(3978)選手
  • 江戸川番長決定戦 3・5代目番長:福来剛(4095)選手
  • 「江戸川で3割増し」:桑原将光(4318)選手
  • 通算優勝回数8回・江戸川G1優勝:大池佑来(4468)選手
  • 伸び型でまくり量産:佐藤大佑(4610)選手
  • 通算優勝回数2回、出走回数が多く好成績で推移:渡邉雄朗(4748)選手
  • 地元女子選手で好成績:清水沙樹(4519)選手

非地元では平尾崇典選手(3822)や権藤俊光選手(4832)、
女子では遠藤エミ選手(4502)や清埜翔子選手(4738)なども好成績で推移しています。
※下記データは3~7年で集計

出走回数:116R

【平尾崇典】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
70.8 20.8 0.0
36.8 31.6 10.5
26.3 31.6 5.3
13.6 31.8 36.4
26.7 40.0 20.0
17.6 23.5 11.8
【平尾崇典】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
94.1 5.9
42.9 42.9 0.0
60.0 0.0 40.0 0.0
66.7 0.0 33.3 0.0
50.0 25.0 25.0 0.0
66.7 0.0 0.0 33.3

 

出走回数:171R

【作間 章】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
64.5 25.8 3.2
27.6 31.0 13.8
11.1 55.6 22.2
28.0 20.0 16.0
13.8 17.2 27.6
0.0 13.3 26.7
【作間 章】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
90.0 10.0
37.5 50.0 0.0
33.3 0.0 0.0 66.7
57.1 14.3 0.0 14.3
75.0 0.0 25.0 0.0
0.0 0.0 0.0 0.0

 

出走回数:122R

【斎藤 仁】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
70.4 22.2 0.0
42.1 26.3 10.5
28.6 38.1 4.8
27.8 16.7 11.1
15.8 31.6 26.3
5.6 11.1 50.0
【斎藤 仁】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
100.0 0.0
25.0 50.0 12.5
50.0 0.0 16.7 33.3
40.0 0.0 20.0 40.0
0.0 0.0 66.7 33.3
0.0 100.0 0.0 0.0

 

出走回数:199R

【福来 剛】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
65.7 20.0 2.9
25.0 34.4 15.6
46.2 10.3 15.4
25.0 25.0 16.7
23.7 23.7 15.8
9.7 32.3 19.4
【福来 剛】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.3 8.7
37.5 25.0 37.5
44.4 0.0 50.0 5.6
33.3 50.0 16.7 0.0
33.3 0.0 66.7 0.0
0.0 0.0 100.0 0.0

 

出走回数:375R

【桑原将光】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
50.6 24.7 6.5
26.5 35.3 16.2
13.6 33.9 18.6
17.5 19.3 10.5
14.8 13.1 32.8
1.9 17.0 18.9
【桑原将光】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
82.1 15.4
0.0 77.8 16.7
37.5 37.5 25.0 0.0
20.0 20.0 10.0 20.0
0.0 11.1 66.7 22.2
0.0 0.0 0.0 100.0

 

出走回数:226R

【大池佑来】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
72.3 21.3 2.1
39.1 19.6 19.6
22.5 25.0 15.0
30.0 40.0 13.3
19.4 30.6 13.9
14.8 7.4 40.7
【大池佑来】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
94.1 5.9
5.6 83.3 5.6
55.6 11.1 11.1 22.2
55.6 33.3 0.0 11.1
14.3 14.3 57.1 14.3
25.0 0.0 25.0 50.0

 

出走回数:59R

【遠藤エミ】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
80.0 13.3 0.0
54.5 9.1 9.1
22.2 33.3 33.3
25.0 25.0 25.0
11.1 22.2 44.4
28.6 0.0 28.6
【遠藤エミ】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
100.0 0.0
16.7 83.3 0.0
50.0 0.0 50.0 0.0
50.0 0.0 50.0 0.0
0.0 0.0 100.0 0.0
100.0 0.0 0.0 0.0

 

出走回数:112R

【清水沙樹】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
52.6 36.8 5.3
13.0 39.1 26.1
22.7 18.2 13.6
29.4 17.6 11.8
5.6 16.7 27.8
15.4 7.7 7.7
【清水沙樹】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
80.0 20.0
33.3 33.3 33.3
20.0 20.0 20.0 40.0
60.0 0.0 40.0 0.0
0.0 0.0 100.0 0.0
0.0 0.0 100.0 0.0

 

出走回数:321R

【佐藤大佑】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
55.7 11.5 8.2
24.1 25.9 13.8
42.6 13.0 22.2
34.8 15.2 10.9
20.7 22.4 15.5
9.1 13.6 25.0
【佐藤大佑】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
97.1 2.9
71.4 14.3 7.1
73.9 0.0 13.0 13.0
87.5 12.5 0.0 0.0
66.7 8.3 16.7 8.3
100.0 0.0 0.0 0.0

 

出走回数:66R

【藤原菜希】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
80.0 20.0 0.0
33.3 33.3 8.3
16.7 8.3 50.0
12.5 0.0 12.5
0.0 20.0 30.0
11.1 22.2 11.1
【藤原菜希】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.7 8.3
75.0 25.0 0.0
0.0 0.0 0.0 50.0
100.0 0.0 0.0 0.0
0.0 0.0 0.0 0.0
0.0 0.0 0.0 100.0

 

出走回数:130R

【清埜翔子】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
67.9 10.7 3.6
35.0 15.0 10.0
16.7 20.8 12.5
16.7 25.0 16.7
5.6 16.7 11.1
6.3 6.3 6.3
【清埜翔子】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
100.0 0.0
71.4 28.6 0.0
50.0 0.0 25.0 25.0
100.0 0.0 0.0 0.0
100.0 0.0 0.0 0.0
100.0 0.0 0.0 0.0

 

出走回数:335R

【渡邉雄朗】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
60.7 14.8 8.2
41.7 23.3 13.3
26.6 28.1 23.4
17.4 17.4 21.7
4.1 24.5 22.4
7.3 10.9 14.5
【渡邉雄朗】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
91.9 8.1
12.0 80.0 4.0
23.5 11.8 47.1 17.6
50.0 0.0 25.0 12.5
100.0 0.0 0.0 0.0
50.0 0.0 25.0 25.0

 

出走回数:123R

【権藤俊光】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
52.2 30.4 4.3
30.4 30.4 26.1
23.5 17.6 35.3
22.2 22.2 11.1
20.8 20.8 16.7
5.6 44.4 22.2
【権藤俊光】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
83.3 16.7
57.1 42.9 0.0
0.0 0.0 75.0 25.0
75.0 25.0 0.0 0.0
0.0 0.0 60.0 40.0
0.0 0.0 100.0 0.0

 

出走回数:116R

【中村かなえ】江戸川コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
68.8 25.0 0.0
19.0 28.6 14.3
15.8 10.5 15.8
0.0 25.0 10.0
13.6 4.5 13.6
0.0 5.6 16.7
【中村かなえ】江戸川コース別決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
100.0 0.0
25.0 75.0 0.0
33.3 0.0 33.3 33.3
0.0 0.0 0.0 0.0
0.0 33.3 66.7 0.0
0.0 0.0 0.0 0.0

 

 

斡旋拒否

江戸川は波の影響で体の負担が大きく、斡旋を拒否する選手も多いと言われています。

 

SG覇者の選手でも今垣光太郎選手・松井繁選手・白井英治選手・池田浩二選手・寺田祥選手・石野貴之選手などが過去7年間程度出走なし。
菊池選手・毒島選手・峰選手・桐生選手なども1節程度と非常に少なめ。

女子選手では山川美由紀選手・大瀧明日香選手・松本晶恵選手・川野芽唯選手などが出走なしです。

 

膝や腰のケガなどの情報は基本的には公表されず、斡旋拒否も公式発表されていないので真相は不明です。

 

 

準優・優勝戦 分析

他場同様に準優・優勝戦ではイン1着率が上昇。
全国比較では下位ですが、江戸川ではインから狙いやすい条件です。

【江戸川】1着率比較
コース 準優 優勝戦 2024年
65.1 63.2 51.6
15.4 13.6 17.3
9.9 10.2 12.4
7.7 9.5 11.4
2.7 4.4 6.0
1.5 2.0 2.2

 

準優勝戦

約400Rで集計。
「オッズ1〜10番人気」で約52%決着しています。

イン1着率は下位で、2・3・4・6コースが上位。
5コースは平均程度で推移しています。

イン逃げ時は「1ー234」割合が高め。
一般戦より「1ー6」は低下し、回収率も低くなっています。
水面が狭いので6コースは他場より有利ですが、A級が入る割合が高いことが成績を押し上げている面もあるので注意。

また、売れやすい「1ー2」も回収率は低めですが、追い風・追い潮傾向など水面状況次第です。

【準優勝戦】成績
コース 1着率 2着率 3着率
65.1 17.0 6.6
15.4 29.6 20.1
9.9 23.5 24.0
7.7 16.4 18.7
2.7 9.6 16.0
1.5 5.2 15.7
【準優勝戦】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
89.9 8.9
11.3 64.5 16.1
50.0 12.5 15.0 15.0
38.7 25.8 12.9 22.6
27.3 0.0 63.6 9.1
16.7 0.0 33.3 33.3

( 集計期間:2016年~2024年 江戸川準優勝戦 単位:% )

出目  回収率  占有率  平均配当
123 76.7 9.83 ¥780
124 69.4 6.88 ¥1,009
125 68.5 3.93 ¥1,741
126 93.9 4.18 ¥2,249
132 94.7 7.13 ¥1,329
134 72.8 4.18 ¥1,742
135 90.5 3.93 ¥2,302
136 69.5 2.21 ¥3,142
142 67.2 3.93 ¥1,709
143 107.4 3.93 ¥2,732
145 76.3 1.72 ¥4,436
146 148.1 2.21 ¥6,698
152 86.5 1.72 ¥5,029
153 88.5 1.97 ¥4,500
154 63.4 1.47 ¥4,302
156 103.0 1.23 ¥8,388
162 37.2 0.74 ¥5,047
163 59.3 0.74 ¥8,047
164 66.9 0.74 ¥9,077
165 40.9 0.49 ¥8,315
出目  回収率  占有率  平均配当
213 67.9 2.70 ¥2,512
214 59.9 2.21 ¥2,710
215 55.3 0.98 ¥5,630
216 88.5 1.47 ¥6,002
231 53.5 0.98 ¥5,445
234 50.0 0.49 ¥10,180
235 110.0 0.74 ¥14,917
236 235.1 1.23 ¥19,134
241 25.1 0.49 ¥5,105
243 277.5 1.23 ¥22,586
245 27.0 0.49 ¥5,495
246 0.00
251 46.5 0.49 ¥9,470
253 15.5 0.49 ¥3,150
254 0.00
256 0.00
261 76.8 0.49 ¥15,625
263 325.1 0.25 ¥132,310
264 0.00
265 0.00

 

出目  回収率  占有率  平均配当
312 94.8 1.23 ¥7,718
314 82.5 1.47 ¥5,598
315 89.2 0.98 ¥9,078
316 52.2 0.74 ¥7,083
321 70.1 0.74 ¥9,517
324 0.00
325 83.7 0.98 ¥8,520
326 108.4 0.49 ¥22,065
341 33.6 0.49 ¥6,845
342 85.0 0.49 ¥17,295
345 97.4 0.74 ¥13,217
346 2.4 0.25 ¥970
351 96.7 0.25 ¥39,350
352 85.8 0.49 ¥17,455
354 38.6 0.25 ¥15,730
356 131.7 0.25 ¥53,590
361 214.8 0.49 ¥43,715
362 0.00
364 0.00
365 0.00
出目  回収率  占有率  平均配当
412 89.4 1.23 ¥7,274
413 51.0 0.74 ¥6,913
415 53.4 0.49 ¥10,860
416 25.2 0.25 ¥10,250
421 105.8 0.49 ¥21,530
423 137.6 0.49 ¥27,995
425 0.00
426 31.9 0.25 ¥13,000
431 176.6 0.74 ¥23,963
432 47.0 0.25 ¥19,140
435 0.00
436 321.4 0.49 ¥65,410
451 46.2 0.49 ¥9,395
452 92.5 0.49 ¥18,830
453 26.1 0.25 ¥10,640
456 0.00
461 0.00
462 131.2 0.49 ¥26,690
463 59.8 0.25 ¥24,320
465 0.00

 

出目  回収率  占有率  平均配当
512 241.9 0.98 ¥24,615
513 78.2 0.25 ¥31,840
514 0.00
516 71.4 0.25 ¥29,040
521 0.00
523 0.00
524 40.8 0.25 ¥16,610
526 0.00
531 0.00
532 0.00
534 124.6 0.25 ¥50,710
536 165.7 0.25 ¥67,430
541 0.00
542 0.00
543 0.00
546 94.1 0.25 ¥38,290
561 0.00
562 88.5 0.49 ¥18,005
563 0.00
564 0.00
出目  回収率  占有率  平均配当
612 62.7 0.25 ¥25,500
613 72.3 0.25 ¥29,440
614 0.00
615 0.00
621 0.00
623 383.5 0.25 ¥156,090
624 90.8 0.49 ¥18,475
625 0.00
631 91.8 0.25 ¥37,380
632 0.00
634 0.00
635 0.00
641 0.00
642 0.00
643 0.00
645 0.00
651 0.00
652 0.00
653 0.00
654 0.00

 

 

優勝戦

「オッズ1〜10番人気」で約55%決着しています。

優勝戦でも2〜4コース1着率は上位。
準優より3〜6コースの1着率が上昇しています。

イン逃げ時は「1ー2」割合が高く、高回収率で推移しています。

【優勝戦】成績
コース 1着率 2着率 3着率
63.2 14.7 7.4
13.6 34.0 19.0
10.2 15.9 25.4
9.5 17.6 18.6
4.4 11.5 15.6
2.0 7.5 14.9
【優勝戦】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
90.0 10.0
15.0 60.0 10.0
46.7 6.7 30.0 6.7
53.6 14.3 14.3 7.1
15.4 7.7 53.8 23.1
16.7 0.0 50.0 33.3

( 集計期間:2016年~2024年 江戸川優勝戦 単位:% )

出目  回収率  占有率  平均配当
123 105.4 10.77 ¥978
124 104.0 8.42 ¥1,236
125 86.2 6.06 ¥1,422
126 92.7 3.70 ¥2,502
132 79.8 5.05 ¥1,581
134 28.5 1.68 ¥1,694
135 49.4 2.02 ¥2,443
136 20.3 1.01 ¥2,007
142 76.3 3.70 ¥2,061
143 94.8 4.38 ¥2,167
145 127.3 3.03 ¥4,201
146 54.4 1.35 ¥4,040
152 54.6 1.68 ¥3,246
153 74.2 2.02 ¥3,673
154 87.4 1.35 ¥6,490
156 87.9 1.01 ¥8,703
162 42.8 1.01 ¥4,237
163 149.2 1.35 ¥11,075
164 87.9 0.67 ¥13,050
165 25.4 0.34 ¥7,550
出目  回収率  占有率  平均配当
213 106.9 3.03 ¥3,528
214 31.8 1.35 ¥2,358
215 0.00
216 32.1 0.67 ¥4,765
231 76.0 1.35 ¥5,643
234 146.6 1.68 ¥8,708
235 4.3 0.34 ¥1,280
236 80.4 0.34 ¥23,880
241 137.6 1.35 ¥10,220
243 103.0 0.67 ¥15,295
245 0.00
246 76.1 0.34 ¥22,590
251 0.00
253 0.00
254 162.4 0.67 ¥24,115
256 130.7 0.34 ¥38,810
261 67.3 0.34 ¥20,000
263 43.1 0.34 ¥12,800
264 167.0 0.67 ¥24,800
265 0.00

 

出目  回収率  占有率  平均配当
312 64.9 1.01 ¥6,423
314 81.0 1.35 ¥6,018
315 32.6 0.34 ¥9,680
316 46.6 0.67 ¥6,915
321 34.9 0.67 ¥5,180
324 23.3 0.67 ¥3,460
325 23.6 0.34 ¥7,010
326 106.2 0.67 ¥15,770
341 0.00
342 166.2 0.67 ¥24,675
345 5.2 0.67 ¥770
346 40.6 0.34 ¥12,070
351 0.00
352 382.8 1.68 ¥22,740
354 261.0 0.34 ¥77,530
356 0.00
361 0.00
362 226.3 0.34 ¥67,220
364 0.00
365 12.0 0.34 ¥3,560
出目  回収率  占有率  平均配当
412 52.6 1.01 ¥5,210
413 27.8 0.34 ¥8,250
415 54.4 0.67 ¥8,080
416 132.9 1.35 ¥9,868
421 0.00
423 0.00
425 52.6 0.34 ¥15,610
426 76.2 0.34 ¥22,620
431 0.00
432 97.6 0.67 ¥14,490
435 0.00
436 167.7 0.67 ¥24,905
451 61.7 0.67 ¥9,160
452 27.6 0.34 ¥8,210
453 30.1 0.34 ¥8,930
456 100.5 0.67 ¥14,925
461 173.9 0.67 ¥25,820
462 164.9 0.67 ¥24,495
463 0.00
465 1.1 0.34 ¥330

 

出目  回収率  占有率  平均配当
512 68.5 0.67 ¥10,175
513 116.2 0.67 ¥17,260
514 0.00
516 148.4 0.67 ¥22,030
521 117.0 0.67 ¥17,375
523 177.7 0.34 ¥52,790
524 0.00
526 0.00
531 236.9 0.67 ¥35,180
532 0.00
534 0.00
536 47.4 0.34 ¥14,070
541 0.00
542 0.00
543 0.00
546 35.9 0.34 ¥10,670
561 59.6 0.34 ¥17,700
562 0.00
563 0.00
564 0.00
出目  回収率  占有率  平均配当
612 0.00
613 116.4 0.34 ¥34,580
614 0.00
615 0.00
621 0.00
623 165.2 0.67 ¥24,535
624 0.00
625 0.00
631 0.00
632 0.00
634 0.00
635 0.00
641 0.00
642 117.2 0.34 ¥34,820
643 0.00
645 135.5 0.34 ¥40,240
651 180.1 0.34 ¥53,500
652 0.00
653 0.00
654 0.00

 

 

江戸川G1データ

2016
G1 開設61周年記念 江戸川大賞

2017
G1 開設62周年記念 江戸川大賞
G1 ダイヤモンドカップ

2018
G1 関東地区選手権

2019
G1 開設63周年記念 江戸川大賞
G1 開設64周年記念 江戸川大賞

2021
G1 開設65周年記念 江戸川大賞
G1 開設66周年記念 江戸川大賞

2023
G1 開設67周年記念 江戸川大賞
G1 関東地区選手権

2024
G1 開設68周年記念 江戸川大賞

 

記念レースでもイン1着率は下位。
5コース以外がトップクラスで推移しています。
5コースは2・3着率が上位です。

【江戸川】記念レース成績
コース 1着率 2着率 3着率
52.5 19.4 9.8
14.8 25.4 18.6
14.4 18.2 17.9
11.6 15.4 17.4
4.5 13.3 20.1
3.1 8.8 16.6
【江戸川】記念レース順位
コース 1着率 2着率 3着率
23
16
24 22
23 24
19 10
12

 

決まり手

【江戸川】記念レース決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
92.9 6.9
15.5 72.4 10.3
45.5 7.1 29.5 17.0
40.0 20.0 23.3 14.4
31.4 8.6 45.7 8.6
33.3 12.5 29.2 16.7
【江戸川】記念レース決まり手順位
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
18 12
21 23
14 14 17
12 24 13
17 19

 

イン逃げ時の回収率が高く、5絡みや「1ー26」などが優秀な数値。
記念クラスはスリットが揃いやすく、4コース差しになりやすい影響か「1ー4」の占有率が低下しています。

 

また、江戸川らしく3・4コースのまくり率も高め。
回収率では「3ー4」「4ー5」よりも内側が残るパターンや「34ー全ー1」が比較的高回収率で推移しています。

追い条件では「2ー1」も狙い目です。

出目  回収率  占有率  平均配当
123 95.1 6.27 ¥1,518
124 61.7 4.35 ¥1,420
125 85.6 4.73 ¥1,809
126 85.9 2.94 ¥2,921
132 93.1 4.35 ¥2,141
134 63.4 2.94 ¥2,156
135 83.1 3.84 ¥2,167
136 63.1 2.05 ¥3,083
142 90.3 3.84 ¥2,354
143 50.5 2.05 ¥2,468
145 67.8 1.92 ¥3,536
146 56.6 1.41 ¥4,025
152 104.9 1.66 ¥6,311
153 86.7 2.17 ¥3,989
154 75.6 1.41 ¥5,377
156 46.8 1.02 ¥4,575
162 101.5 1.02 ¥9,926
163 144.5 1.41 ¥10,271
164 48.8 0.90 ¥5,451
165 176.4 1.41 ¥12,537

 

出目  回収率  占有率  平均配当
213 59.7 1.66 ¥3,594
214 94.0 2.43 ¥3,869
215 85.6 2.17 ¥3,939
216 106.9 1.53 ¥6,965
231 55.4 0.90 ¥6,194
234 33.4 0.26 ¥13,045
235 60.3 0.64 ¥9,432
236 87.9 0.64 ¥13,746
241 67.7 1.02 ¥6,619
243 142.7 0.77 ¥18,593
245 101.0 0.64 ¥15,804
246 11.8 0.13 ¥9,220
251 72.0 0.38 ¥18,780
253 43.9 0.51 ¥8,588
254 0.00
256 174.6 0.64 ¥27,306
261 22.1 0.13 ¥17,310
263 0.00
264 33.3 0.26 ¥13,035
265 78.5 0.13 ¥61,380

 

出目  回収率  占有率  平均配当
312 117.1 1.41 ¥8,326
314 74.7 1.02 ¥7,305
315 70.9 1.41 ¥5,044
316 92.9 1.02 ¥9,085
321 73.7 0.77 ¥9,612
324 155.9 1.41 ¥11,086
325 13.0 0.13 ¥10,150
326 85.2 0.51 ¥16,653
341 69.9 0.64 ¥10,926
342 138.3 0.77 ¥18,030
345 48.4 0.38 ¥12,627
346 41.2 0.77 ¥5,363
351 133.9 1.15 ¥11,636
352 250.0 1.02 ¥24,434
354 46.0 0.51 ¥8,998
356 18.3 0.26 ¥7,160
361 98.8 0.26 ¥38,640
362 67.4 0.13 ¥52,670
364 81.5 0.64 ¥12,748
365 142.3 0.26 ¥55,645

 

出目  回収率  占有率  平均配当
412 113.8 1.66 ¥6,848
413 40.1 0.51 ¥7,840
415 83.3 1.02 ¥8,139
416 50.4 0.64 ¥7,880
421 119.0 0.77 ¥15,507
423 63.6 0.38 ¥16,580
425 44.7 0.51 ¥8,740
426 102.7 0.51 ¥20,073
431 60.7 0.51 ¥11,860
432 181.7 0.77 ¥23,678
435 74.2 0.26 ¥29,010
436 69.3 0.38 ¥18,070
451 120.2 0.90 ¥13,424
452 29.2 0.51 ¥5,700
453 4.7 0.13 ¥3,700
456 66.5 0.51 ¥13,005
461 145.1 0.64 ¥22,694
462 28.0 0.13 ¥21,870
463 117.7 0.64 ¥18,412
465 25.8 0.26 ¥10,080

 

出目  回収率  占有率  平均配当
512 19.1 0.13 ¥14,950
513 50.7 0.64 ¥7,934
514 21.3 0.26 ¥8,335
516 44.9 0.26 ¥17,565
521 71.5 0.26 ¥27,950
523 110.2 0.26 ¥43,085
524 212.6 0.38 ¥55,430
526 138.3 0.26 ¥54,060
531 5.5 0.13 ¥4,300
532 2.7 0.13 ¥2,120
534 0.00
536 27.0 0.26 ¥10,560
541 0.00
542 6.1 0.13 ¥4,800
543 0.00
546 61.1 0.64 ¥9,550
561 133.2 0.38 ¥34,717
562 0.00
563 6.1 0.13 ¥4,750
564 7.9 0.13 ¥6,180

 

出目  回収率  占有率  平均配当
612 257.7 0.77 ¥33,587
613 17.4 0.13 ¥13,580
614 22.7 0.13 ¥17,750
615 188.8 0.26 ¥73,820
621 95.8 0.26 ¥37,455
623 0.00
624 45.3 0.13 ¥35,400
625 87.3 0.26 ¥34,140
631 50.2 0.26 ¥19,625
632 0.00
634 0.00
635 0.00
641 0.00
642 3.2 0.13 ¥2,520
643 0.00
645 46.8 0.13 ¥36,590
651 96.7 0.26 ¥37,810
652 47.6 0.13 ¥37,210
653 0.00
654 55.6 0.26 ¥21,740

 

 

江戸川キャッシュバック

競艇(ボートレース)江戸川キャンペーン情報

江戸川メルマガサイトより引用

江戸川はメルマガに登録した上で、対象の節ごとにエントリーが必要です。

一定金額の購入やクイズ形式でクオカードが必ず貰えるキャンペーンなどが開催しています。

また、現地貴社の予想やピットレポートも配信されています。

登録はこちら!

 

全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

競艇(ボートレース)のキャッシュバック情報・キャンペーン情報まとめ 【競艇場別】キャッシュバック 電投キャンペーンまとめ【ボートレース】

 

 

江戸川キャッシュレスカード

 購入100円につき1ポイント

購入ポイントの他に入場ポイント10P〜付与。
また、フライングなどの返還に対してもポイントが付与されるのは江戸川のみです。

 

 

ポイント交換の還元率は0.33%〜となっています。

江戸川ポイント交換
ポイント 交換
1,500P クオカード¥500分 or 場内利用券¥500分
5,000P JCBギフトカード¥2,000分+指定席レギュラー無料券1枚
10,000P JCBギフトカード¥5,000分+
指定席レギュラー無料券2枚 or 指定席GOLD無料券1枚
30,000P JCBギフトカード¥15,000分+
指定席レギュラー無料券5枚 or 指定席GOLD無料券3枚
50,000P JCBギフトカード¥30,000分
80,000P JCBギフトカード¥50,000分

 

 

 会員特典

会員限定の場内イベントやプレゼント企画に応募できます。

 

また、年9回開催の優勝者当てクイズ(賞金総額100万円)にも参加可能です。

 

江戸川の配当分布

インが弱いので2,000円以上の配当割合は全国トップクラスです。

【江戸川】平均配当分布(2024)
配当 割合 順位
100~990 9.5 22
1,000~1,990 24.1 14
2,000~2,990 14.5
3,000~4,990 17.5
5,000~9,990 17.9
10,000~29,990 13.5
30,000以上 3.0 24
【江戸川】平均配当分布(2023)
配当 割合 順位
100~990 8.1 24
1,000~1,990 22.4 21
2,000~2,990 15.9
3,000~4,990 16.9
5,000~9,990 18.2
10,000~29,990 14.8
30,000以上 3.8 23

 

【江戸川】平均配当分布(2022)
配当 割合 順位
100~990 7.6 24
1,000~1,990 22.1 19
2,000~2,990 16.4
3,000~4,990 18.2
5,000~9,990 18.3
10,000~29,990 13.5
30,000以上 3.9 21

 

【江戸川】平均配当分布(2021)
配当 割合 順位
100~990 7.8 24
1,000~1,990 22.8 17
2,000~2,990 13.3
3,000~4,990 18.3
5,000~9,990 18.5
10,000~29,990 14.3
30,000以上 4.9

 

 

季節毎のコース別成績

ボートレース江戸川競艇場-水面写真

「夏はインが弱く、冬はインが強くなる」が競艇の定説。
データ上でも夏はイン勝率が低下しています。

これは、気温が高くなるとエンジンのパワーが落ちるため。
回転の上がりが悪くなり、特に助走距離の短いインの出足・行き足に影響を与えます。

【江戸川】季節ごとの1着率
コース
47.0 45.3 47.1 47.6
18.6 18.6 18.1 18.0
13.4 14.1 14.4 13.9
11.6 13.1 11.5 11.6
7.2 6.8 6.3 6.3
3.3 3.1 3.6 3.6

( 集計期間:江戸川2016年~ 単位:% )

春(3〜5月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
47.0 20.6 11.3
18.6 24.0 18.1
13.4 19.1 20.0
11.6 15.9 17.0
7.2 12.2 18.2
3.3 9.1 16.3

( 集計期間:江戸川2016年~ 単位:% )

夏(6〜8月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
45.3 20.6 11.5
18.6 23.3 17.8
14.1 19.1 19.1
13.1 15.0 17.8
6.8 13.2 17.9
3.1 9.7 16.7

( 集計期間:江戸川2016年~ 単位:% )

秋(9〜11月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
47.1 20.5 11.0
18.1 23.0 17.7
14.4 19.4 19.8
11.5 16.1 17.6
6.3 12.7 18.4
3.6 9.1 16.3

( 集計期間:江戸川2016年~ 単位:% )

冬(12〜2月)
コース 1着率 2着率 3着率
47.6 19.2 10.7
18.0 23.1 18.4
13.9 20.2 19.6
11.6 15.5 18.1
6.3 12.9 18.3
3.6 9.8 15.7

( 集計期間:江戸川2016年~ 単位:% )

 

 

【江戸川】指定席・有料席情報

ボートレース江戸川の指定席入場口

江戸川の指定席は「MIYABI」と「GOLD」の2種類があります。

MIYABI

4・5階にあり、入場は外向き発売所「BOAT RACE365」から。
一般入場口から入って指定席を購入することも可能ですが、この場合は一般入場料100円が余分にかかります。

料金に対して半額分の食事券が付いて来るサービスが実施されています。

江戸川優勝席「MIYABI」
種類 価格
ベンチ ¥1,000
レギュラー ¥2,000
リクライニング ¥2,500
ペア ¥3,000
グループ(〜4名) ¥5,000
個室A ¥6,000
個室B ¥8,000
カラオケルーム ¥10,000

 

GOLD

外側の専用入場口から6階に直通する特別観覧席。

料金は¥4,000で、全席一人掛けの限定52席となっています。

 

【江戸川】有料席の予約方法

「MIYABI」のペア・グループ・個室は現地で前日予約可能です。

「GOLD」は予約不可で現地での先着順となっています。

 

江戸川まとめ

コース特徴
  1. 1着率はワーストクラス
    風速2m以内で成績上昇
    準優・優勝戦や記念レースで回収率高め
  2. 1着率はトップクラス
    追い風・追い潮で成績上昇
  3. 1着率は上位
    まくり・抜き比率が高い
    向かい風で成績上昇
  4. 1着率は上位
    まくり・抜き比率が高い
  5. 1・2着率が上位
    記念レースでは2・3着率が高め
    イン逃げ時の「1ー5」割合はトップクラス
  6. 成績はトップクラス
    イン逃げ時の「1ー6」割合もトップクラス

    前付けできない水面のため、A級選手が入る割合が高い影響あり
水面特徴
  • 河川を利用する特殊水面
    潮位と川の流れがレースに影響
  • インが弱く、他コース1着率が上位
  • 潮の干満により潮の流れが発生
    満潮に向かうと「追い潮(上げ潮)」
    干潮に向かうと「向かい潮(下げ潮)」
  • 強風が多い水面で成績への影響が大
    潮の向きと逆になると水面悪化
    強風時はイン1着率低下
    「向かい風」でまくり率・センター・アウト成績上昇
    「追い風」で差し率・2コース成績上昇
  • 配当分布は「¥2,000以内」が少ない高配当傾向
  • キャッシュバックはキャンペーン型
  • 企画番組は開催なし