ボートレース浜名湖競艇場攻略!特徴や傾向まとめ

ボートレース浜名湖競艇場

基本データ

追記情報

  • 2025/01/30:各種データを更新しました。
  • 2024/08/23:一部データの追加・更新。
  • 2024/02/16:データの追加・更新。

浜名湖 関連データ

 

ボートレース浜名湖競艇場の特徴・傾向

ボートレース浜名湖

浜名湖競艇場 外観

浜名湖の西側に位置する、ボートレース浜名湖。
全国屈指の広大な水面を誇り、多くの選手から「乗りやすい」と評判のレース場です。

主な特徴
  • イン1着率は17位(24場/2024年)
  • 2・3・5コース1着率が高い
  • 全国トップクラスの広い水面
  • 握っていくスピード戦が多く、決まり手は「まくり差し」率が高め
  • 強風が吹きやすく、風の影響が大きい

 

浜名湖水面図

浜名湖水面図

浜名湖水面図

ボートレース浜名湖オフィシャルサイトより引用

「湖」ですが水質は汽水(淡水と海水が混合)
塩分濃度は海水に近くなっており比較的柔らかい
と言われています。

 

水面図を見ると1マークのバック側が126mもあり、
全速戦が展開される広さ。

コース幅も特徴的で、2マークとスタンド側までの距離が75m、スタートライン上の幅も59mと全国有数の広さです。

 

水面レイアウトはそこまでイン不利ではありませんが、イン1着率は平均以下。
西の競艇場のようにインを優遇する番組が少ないことや、強風が多いことが要因となっています。
実力者が揃う記念レースでは平均程度で、穏やかな水面なら上昇傾向です。

浜名湖1着率(年別)
コース 2024年 2023年 2022年
17 20 17
11
15
17 10 11
17 17

 

 

決まり手

コース幅が広いため、ダッシュからの「まくり」率は下位。

広い水面を全速で握って回ると旋回半径が大きくなり、
艇と艇の間隔も広くなるので角度をつけた「まくり差し」率が上位です。

浜名湖決まり手順位/24場(2024年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
21 10
21 22 19
18 19 24
22 20 14
14 15 12

 

 

2マーク側

2マーク側の水域も広く、外から外に握って逆転なども見られます。

そして、ピットからの2マークまでの距離が153mと長め。
このため、コース取りが変わりやすく、枠なり進入率が比較的低くなっています。

コース 1 2 3 4 5 6
1枠 97.2 2.2 0.3 0.1 0.0 0.1
2枠 1.4 89.8 6.5 1.3 0.5 0.6
3枠 0.6 3.0 85.9 7.4 2.1 1.0
4枠 0.4 1.6 3.6 76.9 10.3 7.3
5枠 0.3 1.6 1.9 9.7 71.3 15.2
6枠 0.3 2.0 2.0 4.9 16.0 74.9

 

 

風データ

浜名湖競艇場水面1

広大な水面かつ周囲に障害物がないため、風の影響を受けやすいレース場。
風速5m以上の割合は約30%と強風が吹きやすい傾向があります。

 

風向き・風速別のコース成績データ

集計期間の平均以上を赤平均未満を青で表しています。
集計期間:2016年〜

無風

【無風】コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
56.5 17.6 8.0
13.0 25.9 15.3
12.3 20.3 19.3
11.3 17.4 22.4
5.6 13.5 19.9
1.3 5.3 15.1
【無風】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
97.1 2.6
20.5 67.9 6.4
28.4 10.8 45.9 12.2
45.6 14.7 26.5 8.8
5.9 11.8 70.6 8.8
25.0 12.5 50.0 12.5

 

 

無風時はスリットが揃いやすく、イン勝率が上昇。

イン逃げ時は「1-2」割合が高くなっています。

 

 

横風

浜名湖は横風が比較的少なく、風速も3m以内が過半数を占めています。

スタンド側から吹く右横風ではターンが流れたり、対岸から吹く左横風はターン時に返ってきやすくイン優勢になる傾向がありますが、風速が緩やかな浜名湖ではデータ上大きな差はありません。

ただし、横風はスタートが難しくなる面もあるので注意が必要です。

 

向かい風

【向かい風】風速別1着率
風速 1 2 3 4 5 6
1m 55.2 12.2 14.0 10.9 5.5 2.2
2m 56.2 15.5 10.4 9.5 7.2 1.2
3m 52.2 14.8 12.3 11.3 7.3 2.1
4m 48.5 15.1 14.7 12.4 6.8 2.4
5m 46.4 14.8 14.4 12.7 9.1 2.6
6m以上 44.4 14.9 16.9 13.5 7.3 3.0
【向かい風4m以上】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
93.0 6.7
29.6 58.5 11.0
23.9 14.3 49.9 10.5
35.4 17.9 36.3 9.6
13.9 7.2 64.0 12.6
19.5 12.8 51.7 13.4

 

 

向かい風が強まると助走距離の短いインの加速が鈍り、1着率が低下。

【向かい風】風速・級別のイン1着率
イン 2m以内 5m以上
A1 72.6 64.2
A2 58.2 48.5
B1 39.7 31.6

 

代わって強くなるのは3〜6コース。

イン1着時はダッシュコースの2着率が上昇傾向です。

【浜名湖】風向き別イン1着時の2着割合
コース 向かい5m以上 追い5m以上
12 30.0 33.7
13 24.9 28.3
14 24.8 20.1
15 13.3 12.0
16 7.0 5.9

 

 

決まり手は「まくり差し」が増加。

他の競艇場では向かい風で「まくり」が増える傾向がありますが、浜名湖はコース幅が広いため、インが多少遅れても1マークまでに伸び返せるケースも。
ダッシュコースが全部を捲り切れずに「まくり差し」に切り替えたり、遅れたインが強引に先マイして流れたところを「まくり差し・差し」展開が多い傾向です。

 

 

追い風

【追い風】風速別1着率
風速 1 2 3 4 5 6
1m 55.1 15.9 11.4 10.7 5.6 1.4
2m 57.7 15.2 11.4 9.1 4.8 1.8
3m 54.1 14.9 11.7 11.3 6.0 2.0
4m 51.2 16.0 14.3 10.9 6.3 1.2
5m 47.6 16.2 14.7 12.2 7.3 2.0
6m以上 45.6 17.0 16.0 13.6 6.1 1.6
【追い風4m以上】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
93.5 6.3
28.8 59.9 8.2
44.9 12.0 27.2 10.3
38.2 22.5 28.9 8.3
23.4 7.4 59.7 6.9
17.9 8.9 55.4 12.5

 

 

4mを越えた辺りからイン1着率が低下。

【追い風】風速・級別のイン1着率
イン 2m以内 5m以上
A1 72.2 59.8
A2 62.1 48.1
B1 46.7 34.8

 

 

追い風が強まると先マイしたインが流れて2コースの「差し」が増加。

流れることを警戒したインが慎重に回ると「3コースまくり」も増加しています。

また、イン1着時も「1ー2」「1ー3」割合が高くなっています。

【浜名湖】風向き別イン1着時の2着割合
コース 向かい5m以上 追い5m以上
12 30.0 33.7
13 24.9 28.3
14 24.8 20.1
15 13.3 12.0
16 7.0 5.9

 

 

浜名湖の安定板データ

浜名湖で安定板装着になるのは「追い風」がメイン。

 

同程度の風速なら安定板が付いた方がイン有利に働くはずですが、浜名湖のデータ上はイン1着率が低下。

安定板が付いても、強風時は2・3コースが狙い目です。

追い風5・6m以上の1着率比較
コース 安定板あり 安定板なし
41.5 47.5
19.0 15.1
19.0 13.8
11.6 12.4
6.5 8.6
2.3 2.6

 

安定板の影響については、こちらの記事にもまとめています。

【競艇・ボートレース】安定板の影響を解説 【競艇データ分析】安定板の影響を解説【ボートレース】

 

 

 

コース分析

浜名湖コース別成績(2024年)
コース 1着率 2着率 3着率
53.6 18.5 8.0
14.6 25.2 16.8
14.2 20.9 20.7
10.1 17.6 20.1
7.0 12.8 20.9
1.5 5.8 14.1
浜名湖成績順位/24場(2024年)
コース 1着率 2着率 3着率
17 10 19
11 10 24
20
17 15
11
18 16 14

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2024年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
94.1 5.6
30.2 58.3 8.7
32.1 8.1 48.9 8.1
39.8 15.7 37.0 4.3
14.2 4.5 65.3 10.8
23.7 10.5 47.4 13.2
浜名湖決まり手順位/24場(2024年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
21 10
21 22 19
18 19 24
22 20 14
14 15 12

 

浜名湖コース別成績(2023年)
コース 1着率 2着率 3着率
51.2 19.5 8.7
16.1 23.5 17.6
13.8 21.1 19.9
11.4 17.2 20.9
6.9 13.2 18.9
1.5 6.0 14.7
浜名湖成績順位/24場(2023年)
コース 1着率 2着率 3着率
20 13
20 21
14 15
10 13
17 11

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2023年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
94.7 5.0
29.7 58.7 8.9
27.1 13.8 45.5 11.7
42.0 17.8 29.4 7.1
14.8 5.6 66.0 10.5
17.1 25.7 48.6 2.9
浜名湖決まり手順位/24場(2023年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
20 10
24
17 14 18
23 14 14
21 24

 

浜名湖コース別成績(2022年)
コース 1着率 2着率 3着率
53.6 17.5 9.8
14.9 24.9 16.6
14.5 20.7 18.8
9.5 18.4 20.0
5.9 13.8 21.0
2.2 5.3 14.3
浜名湖成績順位/24場(2022年)
コース 1着率 2着率 3着率
18
17 24
18 23
17 17
10
19

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2022年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
94.3 5.2
25.6 63.9 8.3
33.1 18.1 42.1 5.6
33.9 21.0 30.9 10.7
18.8 11.8 59.7 6.9
20.4 5.6 55.6 14.8
浜名湖決まり手順位/24場(2022年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
11 14 15
20 24
24
18 13 23
23 23 10

 

浜名湖コース別成績(2021年)
コース 1着率 2着率 3着率
54.5 16.9 9.2
15.4 24.9 18.0
12.5 21.6 20.1
10.9 17.1 20.9
6.3 13.9 19.1
1.9 6.9 14.2
浜名湖成績順位/24場(2021年)
コース 1着率 2着率 3着率
17 16
18 18
15 14 15
11 18
11

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2021年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
95.3 4.7
29.4 60.7 7.4
32.2 13.9 42.7 8.5
38.1 16.7 35.4 8.2
14.2 6.1 66.2 11.5
22.2 11.1 53.3 11.1
浜名湖決まり手順位/24場(2021年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
19 20
22 22
20 15 10
24 17 11
19 14 18

 

浜名湖コース別成績(2020年)
コース 1着率 2着率 3着率
53.6 17.9 8.9
14.2 24.4 19.2
13.8 19.9 20.0
11.8 19.1 19.2
6.3 13.9 19.8
1.9 6.2 14.4
浜名湖成績順位/24場(2020年)
コース 1着率 2着率 3着率
18 12
15 19
18 19
22
11 11

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2020年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
95.3 4.5
27.4 60.1 10.4
30.5 17.4 41.5 9.5
36.4 17.9 32.1 12.1
16.8 5.4 64.4 11.4
18.2 13.6 50.0 15.9
浜名湖決まり手順位/24場(2020年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
21
22 21
23 15
22 19 10
19 10 11

 

浜名湖コース別成績(2019年)
コース 1着率 2着率 3着率
52.8 17.7 8.8
14.4 23.8 17.2
12.5 21.0 20.5
11.8 17.3 20.6
6.7 13.5 18.6
2.0 6.9 14.9
浜名湖成績順位/24場(2019年)
コース 1着率 2着率 3着率
18 10
14 21 23
10 13 12
16 15

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2019年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
95.5 4.5
25.4 60.5 11.9
33.0 10.7 44.0 11.0
40.7 20.4 28.0 10.2
18.5 6.4 63.1 10.8
27.2 10.4 52.1 8.3
浜名湖決まり手順位/24場(2019年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
21
20 13 13
15 13
16 15 14
15 22

 

浜名湖コース別成績(2018年)
コース 1着率 2着率 3着率
50.2 18.6 10.3
15.8 23.7 18.5
13.1 19.5 19.5
11.9 19.0 20.3
7.0 13.5 17.6
2.2 6.2 14.3
浜名湖成績順位/24場(2018年)
コース 1着率 2着率 3着率
19
11 19 11
19 17
15
21
11

 

 

決まり手

浜名湖コース別決まり手(2018年)
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
94.7 5.0
26.7 62.1 8.4
31.2 13.6 41.4 12.5
36.9 20.5 31.0 9.7
25.3 8.9 52.5 11.4
20.4 8.2 51.0 14.3
浜名湖決まり手順位/24場(2018年)
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
18 20
19 11 13
21 10 13
11 21 11
13 17

 

 

コース別成績・決まり手分析

1コース

イン1着率は平均以下。
準優や優勝戦でも平均以下、記念レースでは平均程度で推移しています。

浜名湖インコース成績
1着率 2着率 3着率
2024 53.6 18.5 8.0
2023 51.2 19.5 8.7
2022 53.6 17.5 9.8
浜名湖インコース順位
1着率 2着率 3着率
2024 17 10 19
2023 20 13
2022 18

 

水面レイアウトはそこまでイン不利ではないですが、強風が吹きやすいことがイン勝率を大きく下げています。

【浜名湖】風速別イン1着率
風速 向かい風 追い風
1m 55.2 55.1
2m 56.2 57.7
3m 52.2 54.1
4m 48.5 51.2
5m 46.4 47.6
6m以上 44.4 45.6

 

また、選手インタビューの情報では、インからスタート時の景色が定まりにくく「スタートが難しい」との声もあります。

 

イン逃げ時の2着割合

データは3年間で集計。
1コース「抜き・恵まれ」は除外し、「逃げ」のみの2着割合と順位です。

浜名湖は例年ダッシュコースの2・3着率が高く、
イン逃げ時も456絡みが平均以上です。

2・3コースは1着率が高い分、2着割合で見ると平均以下。
「1ー2」は1マーク水域が広いのでインが溜めて回れることや、3コースまくり差し率が高いことも要因。
「1ー3」は浜名湖はまくり差し率が高いゆえに、入れずに詰まったり外マイに切り替えて3着以降のパターンもあります。

【浜名湖】イン逃げ時の2着割合
コース 割合 順位
12 33.5 17
13 27.0 17
14 21.2
15 12.7
16 5.5

 

また、「1ー456」は向かい風時に増加傾向です。

【浜名湖】風向き別イン1着時の2着割合
コース 向かい5m以上 追い5m以上
12 30.0 33.7
13 24.9 28.3
14 24.8 20.1
15 13.3 12.0
16 7.0 5.9

 

 

1枠1コース進入時の占有率・回収率データ

データは3年間で集計。
回収率75%以上を赤、占有率は平均以上を赤平均未満を青で表しています。

「風速2m以内」では全体の占有率・回収率が上昇。
イン1着率は平均を下回っているものの、456コース絡みの占有率が高い傾向です。

【浜名湖】イン回収率・占有率
出目  回収率  占有率
123 82.6 6.44
124 72.0 4.77
125 77.3 3.28
126 57.5 2.61
132 72.2 4.04
134 77.9 4.10
135 70.3 3.14
136 62.0 2.65
142 70.3 3.39
143 62.3 2.82
145 71.8 2.40
146 78.7 1.92
152 65.4 1.77
153 63.1 1.83
154 59.1 1.44
156 65.1 1.41
162 78.9 1.30
163 50.1 1.13
164 82.5 0.96
165 97.2 0.88
【浜名湖】級別のイン1着率

A1:68.1%
A2:54.7%
B1:38.6%
B2:32.8%

 

B1級でも「風速2m以内」なら1着率44.1%まで上昇。
A1級では71.8%まで上昇しています。

 

「風速5m以上」ではB1級で33.3%
A1級でも59.8%まで低下しています。

 

 

2コース

1着率は平均以上で推移。
記念レースでは平均以下で推移しています。

2・3着率は低めでイン逃げ時の「1-2」割合も平均以下。
1マーク水域が広いのでイン艇が溜めて回れることや、3コースまくり差し率が高いことも影響しています。

浜名湖2コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 14.6 25.2 16.8
2023 16.1 23.5 17.6
2022 14.9 24.9 16.6
浜名湖2コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 11 10 24
2023 20 21
2022 17 24

 

 

2コースの狙い目は「追い風」
「差し」が増加し、回収率も上昇しています。

【浜名湖】追い風5m以上の出目
コース 回収率 占有率
213 90.2 2.11
214 83.5 2.41
215 103.1 1.76
216 82.7 1.41

 

また、「2コースまくり」比率が平均以上。
向かい風でやや増加しています。

浜名湖2コース年別比較
まくり率 まくり順位 差し率 差し順位
2024 30.2 58.3 21
2023 29.7 58.7 20
2022 25.6 11 63.9 14

 

2差し

出足が悪いと右に流れて引き波をなぞったり、差しても失速するケースが増加。
出足は周回展示での加速感や選手コメントなどから判断したいところ。

 

また、インが溜めてターンすると、差し構える2コースは待たされることになり不利。
追い風が強まるとインが溜めてターンし辛くなるため、2コース成績が上昇傾向です。

「2コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
21 62.3
23 14.8
24 11.5
25 8.0
26 3.5

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

2まくり

2がまくって3差しが多い「2-3」
4最内差しや、握って2に付いてくるパターンが多い「2-4」
5が隙間に差し込むパターンが多い「2-5」率がやや高め。

 

 

3コースが強い水面なので、アタマを叩かれるのを嫌って2まくりに出ることもあります。
予想が難しい面はありますが、2捲りが多い選手やインのSTや出足・行き足が劣勢の時は想定しておきたいところ。

「2コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
21 8.2
23 37.0
24 26.9
25 19.8
26 8.1

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

3コース

1着率は平均以上が多いコース。

記念レースでも平均を上回っています。
広い水面のため展開を突きやすく、戦法の選択肢の多い3コースが強くなっている傾向があります。

浜名湖3コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 14.2 20.9 20.7
2023 13.8 21.1 19.9
2022 14.5 20.7 18.8
浜名湖3コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 20
2023 14 15
2022 18 23

 

 

決まり手比率は「まくり差し」が上位。

「まくり差し」は追い風が強まると舟が向き辛くなるため決定率が低下。
インが流れることを警戒して慎重に回ると「まくり」が増加しています。

浜名湖3コース決まり手率
まくり 差し まくり差し
2024 32.1 8.1 48.9
2023 27.1 13.8 45.5
2022 33.1 18.1 42.1
浜名湖3コース決まり手順位
まくり 差し まくり差し
2024 21 22
2023 24
2022 20

 

3差し

2まくり比率が高いため、2が捲って3差しが多い「3-2」率が高め。

 

2まくりにインが抵抗するか、牽制して張って回って内側が空くと、「3-45」も決まりやすくなります。

「3コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
31 18.6
32 38.7
34 20.1
35 16.3
36 6.3

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

3まくり

水面が広いため捲られてもインが残す「3ー1」確率はやや高め。

ただし、風速が強まるとインが飛びやすくなっています。

「3コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
31 42.5
32 17.3
34 20.8
35 13.7
36 5.7

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

3まくり差し

2を捲って1を差す基本的なパターンが多い「3-1」率が約60%を占めています。

 

3まくり差しは2が引き波にハマることが多いですが、
上手く差し残したり、2まくりで奥側に出ると「3-2」のパターンも。

 

浜名湖は広いので「4・5」も隙間に差し込んで浮上する確率がやや高めです。

「3コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
31 59.8
32 16.4
34 12.5
35 9.2
36 2.1

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

4コース

1着率は変動がありますが、準優・優勝戦や記念レースでは平均以上で推移。

風速が強まると1着率が上昇傾向です。

浜名湖4コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 10.1 17.6 20.1
2023 11.4 17.2 20.9
2022 9.5 18.4 20.0
浜名湖4コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 17 15
2023 10 13
2022 17 17

 

 

決まり手は「まくり」が多いですが、
比率では
「まくり差し」が上位。

向かい風でまくり差し・追い風でまくりが増加傾向です。

 

浜名湖は水面が広いので、まくり切れずに途中で「まくり差し」に切り替えるパターンも。
まくりなら「4ー15」の確率が上昇し、
まくり差し決着の場合は「4ー13」確率が上昇しています。

浜名湖4コース決まり手率
まくり 差し まくり差し
2024 39.8 15.7 37.0
2023 42.0 17.8 29.4
2022 33.9 21.0 30.9
浜名湖4コース決まり手順位
まくり 差し まくり差し
2024 18 19
2023 17 14
2022 24

 

4差し

4最内差しは「4-12356」と内側から順に確率が高くなっています。

 

「4ー2」は差した2が追走することが多いですが、浜名湖は2まくりパターンも多め。
「4-3」は3がまくるか、インと2が競るなどで内側が空けば差しも届きやすくなります。

「4コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
41 36.6
42 32.2
43 17.5
45 9.8
46 4.0

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

4まくり

インが残す「4-1」
展開が向く5が続く「4-5」
「4-15」が半数を占めています。

 

2が差し粘ることが多い「4-2」は追い風で増加。
3が差し込んで追走する「4-3」率も全国平均以上です。

「4コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
41 29.0
42 16.4
43 17.6
45 25.6
46 11.4

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

4まくり差し

2着確率は「4-13256」の順。

 

「4-3」に多いのは3が捲って4まくり差し。
2まくりにインが抵抗したり、インが牽制して大きく流れれば、43共に差し・まくり差しで続くパターンも。

 

また、インの3着付け「4-235ー1」も確率は高めです。

「4コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
41 37.6
42 15.3
43 26.6
45 14.7
46 5.8

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

 

5コース

1着率は平均以上。
準優・優勝戦では上位で、記念レースでは平均程度で推移しています。

2・3着率も高く、「1-5」割合も上位です。

浜名湖5コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 7.0 12.8 20.9
2023 6.9 13.2 18.9
2022 5.9 13.8 21.0
浜名湖5コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 11
2023
2022 10

 

 

決まり手は「まくり差し」率が上位。

全速戦が展開される浜名湖では旋回半径が大きくなり、2~4コースが攻めると5コースに展開が向きやすく「まくり差し(差し)」が決まりやすくなっています。

ただし、3まくり差し率が高い水面のため、5まくり差しのスペースが無くなるパターンも。
3が外マイ(まくり)の方が5コースに展開は向きやすくなります。

浜名湖5コース決まり手率
まくり 差し まくり差し
2024 14.2 4.5 65.3
2023 14.8 5.6 66.0
2022 18.8 11.8 59.7
浜名湖5コース決まり手順位
まくり 差し まくり差し
2024 22 20
2023 23 14
2022 18 13

 

5差し

2~4コースの誰かがまくりに行って、ターンマーク際が空けば5最内差しが届きやすくなります。

基本的には発生率が低い決まり手で、荒れた展開になっていることも多め。

 

データ上は「5-12346」と内側から順番に確率が高くなっています。

「5コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
51 23.3
52 30.1
53 23.3
54 14.6
56 8.7

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

5まくり

4まくり同様に、コースが広いので決まりにくい傾向です。

 

インまでの距離がある分、インが残す「5-1」確率が高くなっています。

「5コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
51 37.1
52 16.6
53 14.3
54 21.0
56 11.0

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

5まくり差し

2着確率は「5-14236」の順。

 

先マイしたインが残す「5-1」
4まくりが起点になることが多い「5-4」
「5-14」で約65%を占めています。

「5コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
51 38.7
52 15.6
53 14.1
54 23.7
56 7.9

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

6コース

三連対率は平均~やや高めで推移。

イン逃げ時の「1-6=全」率は平均以上。
乗りやすいと言われる浜名湖では実力や機力が上位の選手はしっかり着に絡んでくるので軽視できないコースです。

浜名湖6コース成績
1着率 2着率 3着率
2024 1.5 5.8 14.1
2023 1.5 6.0 14.7
2022 2.2 5.3 14.3
浜名湖6コース順位
1着率 2着率 3着率
2024 18 16 14
2023 17 11
2022 19

 

6コース
浜名湖6コース決まり手率
まくり 差し まくり差し
2024 23.7 10.5 47.4
2023 17.1 25.7 48.6
2022 20.4 5.6 55.6

 

6コースは内側の展開を待つ形になることが多く、データも少ないため参考値です。

「6コースが差しで1着」時の2着率
コース 確率
61 17.0
62 20.8
63 18.9
64 26.4
65 17.0

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「6コースがまくりで1着」時の2着率
コース 確率
61 35.5
62 20.9
63 13.5
64 10.8
65 19.3

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

「6コースがまくり差しで1着」時の2着率
コース 確率
61 36.9
62 15.0
63 12.6
64 13.1
65 22.4

( 集計期間:2016年~2024年 単位:%  全国平均以上:赤 未満:青)

 

浜名湖の企画番組

浜名湖の企画番組は「4・8R」に組まれています。
インにA級が入るためイン逃げ率が高く、当てやすい番組編成。
7Rは「1ー4以外」に高回収率の目が多くなっています。

R 番組名 番組の概要
ランチタイム戦 1号艇にA級
ブレイクタイム戦 1・4号艇にA級

 

1号艇にA級、他にB級

浜名湖で最もイン勝率が高い番組。
「1ー234ー234」の6点買いで約39%
「1〜6番人気」で約55%を占めています。

一方、イン2着時の「全ー1ー全」平均配当は¥12,166
番組全体の万舟率も15%となっています。

 

インはA1級が多く、A2級だとイン1着率がやや低下。
機力や水面状況にもよりますが、調整が間に合わない可能性がある「初日」も注意が必要です。

イン1着率
A1:75.1%
A2:67.8%

コース 1着率 2着率 3着率
73.4 14.1 4.7
7.3 30.7 19.2
6.8 24.6 23.6
7.7 15.9 23.1
4.1 10.6 18.6
1.4 4.8 11.4
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
93.9 5.4
23.2 60.9 10.1
32.8 4.7 59.4 1.6
38.4 13.7 39.7 4.1
25.6 5.1 64.1 2.6
7.7 23.1 53.8 15.4

 

 

データ上は「1ー2ー全」「1ー3ー2」の回収率がやや高く、
2着確率は順当に内側から「23456」と続いています。

「1〜6番人気」の6点買いで約55%的中しますが、平均合成オッズは「1.56」
集計期間上は64%以上当てないと回収率100%を超えないので、期待値を考えて狙いたいところ。

【浜名湖4R】1号艇出目データ
出目  回収率  占有率  平均配当
123 76.2 9.69 ¥786
124 81.6 7.48 ¥1,091
125 88.9 5.27 ¥1,688
126 95.0 4.74 ¥2,004
132 80.4 7.80 ¥1,032
134 62.3 5.58 ¥1,116
135 48.7 4.21 ¥1,156
136 56.0 2.74 ¥2,045
142 53.8 4.11 ¥1,310
143 48.7 3.90 ¥1,249
145 37.4 2.11 ¥1,776
146 50.0 2.11 ¥2,371
152 68.5 2.32 ¥2,956
153 56.5 2.63 ¥2,145
154 52.2 1.79 ¥2,914
156 22.9 1.26 ¥1,814
162 43.1 1.58 ¥2,728
163 46.4 1.37 ¥3,387
164 56.1 1.37 ¥4,096
165 85.1 1.05 ¥8,075

 

 

1・4号艇にA級、他にB級

1ー4ー全:27.9%
1ー全ー4:16.2%
4ー1ー全:11.2%
4ー全ー1:  5.0%

インがA2級だと1着率は54%まで低下。
初日では約50%となっています。

コース 1着率 2着率 3着率
60.8 20.9 7.2
6.3 17.9 22.0
8.3 16.7 16.4
20.8 29.9 23.7
3.0 10.5 17.7
1.6 4.6 13.6

 

 

4コースが1着になる場合は「まくり差し」が多く、次いで「まくり」

4コースのST・機力が重要ですが、カド受け3コースもポイント。
3コースがST遅れずに壁になれば「4まくりor 変化してまくり差し」は厳しくなります。

また、4が最内を「差し」の場合も、ある程度5コース側に張って差す方が有利。
5コースがSTで先行したり、まくり差しが上手い選手だとアタマを抑えられる可能性も出てきます。

コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
95.9 4.1
10.0 72.5 10.0
22.6 15.1 50.9 5.7
39.8 12.8 39.1 6.8
10.5 5.3 68.4 10.5
30.0 20.0 30.0 20.0

 

 

回収率で見ると「4-1」は低く推移。
イン逃げからは75%以上の目が多くなっています。

【浜名湖7R】1号艇出目データ
出目  回収率  占有率  平均配当
123 79.7 3.43 ¥2,323
124 76.4 7.49 ¥1,021
125 114.1 1.09 ¥10,451
126 71.9 0.94 ¥7,685
132 80.6 2.65 ¥3,039
134 64.4 5.46 ¥1,179
135 86.6 2.03 ¥4,268
136 118.7 1.09 ¥10,869
142 79.3 9.98 ¥795
143 63.9 6.40 ¥998
145 71.5 5.62 ¥1,273
146 103.8 5.93 ¥1,752
152 66.3 0.94 ¥7,082
153 45.3 0.78 ¥5,802
154 59.4 2.18 ¥2,721
156 220.2 0.78 ¥28,228
162 114.8 1.25 ¥9,199
163
164 62.2 1.09 ¥5,696
165 38.8 0.31 ¥12,450
【浜名湖7R】4号艇出目データ
出目  回収率  占有率  平均配当
412 50.2 3.12 ¥1,611
413 74.0 2.65 ¥2,791
415 32.2 2.34 ¥1,374
416 64.6 3.12 ¥2,070
421 68.2 1.72 ¥3,975
423 20.5 0.16 ¥13,150
425 62.5 0.78 ¥8,014
426 107.4 0.78 ¥13,772
431 96.3 1.09 ¥8,819
432 26.9 0.31 ¥8,620
435 82.0 0.47 ¥17,510
436 144.6 1.25 ¥11,584
451 51.0 1.56 ¥3,268
452 128.0 0.62 ¥20,508
453 32.4 0.47 ¥6,933
456 21.8 0.78 ¥2,796
461 14.1 0.62 ¥2,265
462 55.5 0.62 ¥8,893
463
465 70.9 0.47 ¥15,150

 

 

全体的な番組傾向

中盤戦までは1号艇にB級が入ることも多く、意図的にイン強化というよりは浜名湖らしく多彩な展開となりやすい番組傾向です。
終盤10~12RではA級が1号艇に入り、高いイン勝率となっています。

レース イン1着率
1R 48.0
2R 40.8
3R 42.1
4R 75.9
5R 39.0
6R 43.1
7R 61.9
8R 49.4
9R 53.2
10R 62.5
11R 63.8
12R 72.1

 

 

準優・優勝戦 分析

成績順に内側コースに組まれる準優・優勝戦ではイン1着率が上昇。
インからの回収率が高くなる傾向があります。

【浜名湖】1着率比較
コース 準優 優勝戦 2024年
69.4 66.6 53.6
11.2 8.8 14.6
8.2 8.3 14.2
6.8 8.5 10.1
4.5 7.0 7.0
1.0 2.1 1.5

 

準優勝戦

約700Rで集計。
「オッズ1〜10番人気」で約60%を占めています。

インは全国平均を下回り、3〜5コースの1着率が上位。
あくまでも回収率データは期間内の全レースを買った場合の結果ですが、「34ー1ー全」は低回収率で推移しています。

イン逃げ時は「1ー23」割合が予選より上昇しています。
2着確保の走りをする選手もいるので、選手傾向や足の比較で判断したいですね。

【準優勝戦】成績
コース 1着率 2着率 3着率
69.4 13.8 6.4
11.2 32.5 18.2
8.2 22.9 24.2
6.8 16.5 23.1
4.5 9.2 15.7
1.0 5.8 13.1
【準優勝戦】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
95.8 3.9
28.1 59.6 6.7
23.1 18.5 50.8 4.6
44.4 20.4 29.6 1.9
25.0 11.1 50.0 8.3
25.0 12.5 50.0 12.5

( 集計期間:2016年~2024年 浜名湖準優勝戦 単位:% )

出目  回収率  占有率  平均配当
123 79.5 12.17 ¥654
124 69.6 7.65 ¥909
125 54.1 3.76 ¥1,437
126 79.2 3.51 ¥2,254
132 63.8 6.15 ¥1,038
134 70.6 5.77 ¥1,224
135 75.7 4.14 ¥1,829
136 118.9 3.51 ¥3,385
142 62.5 3.26 ¥1,915
143 82.8 4.52 ¥1,833
145 93.3 2.89 ¥3,232
146 93.1 1.88 ¥4,949
152 33.4 1.38 ¥2,422
153 65.7 1.63 ¥4,028
154 51.7 1.38 ¥3,747
156 79.2 1.13 ¥7,011
162 158.4 1.63 ¥9,712
163 67.7 0.63 ¥10,788
164 87.6 0.75 ¥11,640
165 65.6 0.50 ¥13,063
出目  回収率  占有率  平均配当
213 108.2 2.63 ¥4,105
214 49.7 1.76 ¥2,831
215 59.9 1.13 ¥5,307
216 41.4 0.50 ¥8,250
231 57.3 0.88 ¥6,529
234 90.2 0.88 ¥10,271
235 18.3 0.13 ¥14,570
236 76.1 0.50 ¥15,170
241 44.4 0.25 ¥17,690
243 3.2 0.25 ¥1,295
245 28.0 0.13 ¥22,330
246 64.7 0.38 ¥17,193
251 129.1 0.63 ¥20,576
253 163.3 0.63 ¥26,026
254 165.1 0.38 ¥43,863
256 153.6 0.38 ¥40,800
261 27.7 0.25 ¥11,035
263 0.00
264 164.2 0.25 ¥65,415
265 0.00

 

出目  回収率  占有率  平均配当
312 78.9 1.51 ¥5,243
314 88.9 1.63 ¥5,450
315 26.6 0.63 ¥4,242
316 40.1 0.25 ¥15,995
321 71.7 0.75 ¥9,530
324 58.4 0.50 ¥11,645
325 63.1 0.38 ¥16,773
326 146.3 0.50 ¥29,153
341 27.6 0.13 ¥21,970
342 0.00
345 2.0 0.13 ¥1,620
346 14.8 0.13 ¥11,760
351 66.6 0.50 ¥13,268
352 140.4 0.50 ¥27,968
354 25.2 0.13 ¥20,110
356 59.7 0.13 ¥47,610
361 4.8 0.13 ¥3,820
362 75.1 0.25 ¥29,940
364 147.5 0.13 ¥117,520
365 33.2 0.38 ¥8,833
出目  回収率  占有率  平均配当
412 75.0 1.00 ¥7,474
413 33.5 0.25 ¥13,350
415 59.1 0.75 ¥7,852
416 19.6 0.25 ¥7,795
421 68.3 0.50 ¥13,610
423 30.2 0.13 ¥24,030
425 93.0 0.25 ¥37,070
426 58.2 0.38 ¥15,450
431 17.9 0.13 ¥14,240
432 24.4 0.25 ¥9,730
435 51.1 0.25 ¥20,375
436 45.9 0.13 ¥36,570
451 47.2 0.25 ¥18,790
452 79.9 0.38 ¥21,230
453 180.3 0.38 ¥47,893
456 0.00
461 110.1 0.25 ¥43,875
462 0.00
463 0.00
465 81.1 0.25 ¥32,300

 

出目  回収率  占有率  平均配当
512 152.1 0.75 ¥20,200
513 90.5 0.38 ¥24,030
514 0.00
516 0.00
521 141.3 0.63 ¥22,518
523 223.5 0.25 ¥89,070
524 141.3 0.38 ¥37,530
526 0.00
531 56.0 0.38 ¥14,873
532 15.8 0.13 ¥12,610
534 132.4 0.25 ¥52,780
536 0.00
541 72.9 0.25 ¥29,050
542 4.5 0.13 ¥3,560
543 61.8 0.13 ¥49,280
546 241.3 0.25 ¥96,160
561 144.3 0.25 ¥57,485
562 0.00
563 9.5 0.13 ¥7,610
564 0.00
出目  回収率  占有率  平均配当
612 0.00
613 10.1 0.13 ¥8,030
614 0.00
615 17.2 0.13 ¥13,710
621 107.6 0.13 ¥85,720
623 25.2 0.13 ¥20,100
624 0.00
625 0.00
631 47.3 0.13 ¥37,690
632 0.00
634 0.00
635 0.00
641 0.00
642 130.5 0.13 ¥104,020
643 0.00
645 154.5 0.13 ¥123,140
651 0.00
652 190.2 0.13 ¥151,600
653 0.00
654 47.1 0.13 ¥37,550

 

 

優勝戦

「オッズ1〜10番人気」で約57%を占めています。

準優よりも4〜6コースの1着率が上昇し、全国比較でも平均以上。
1着狙いとなるので「まくり」もやや増加しています。

イン逃げ時も「1ー456」割合が上昇しています。

【優勝戦】成績
コース 1着率 2着率 3着率
66.6 12.4 6.5
8.8 29.0 17.9
8.3 23.6 23.9
8.5 16.2 20.9
7.0 11.1 16.7
2.1 8.5 14.7
【優勝戦】決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
98.7 1.3
23.3 60.0 10.0
32.1 7.1 39.3 17.9
41.4 10.3 24.1 13.8
25.0 8.3 58.3 8.3
14.3 14.3 28.6 28.6

( 集計期間:2016年~2024年 浜名湖優勝戦 単位:% )

出目  回収率  占有率  平均配当
123 94.3 11.40 ¥827
124 68.2 7.31 ¥933
125 37.5 2.92 ¥1,281
126 74.9 3.80 ¥1,971
132 83.8 6.73 ¥1,246
134 72.6 5.56 ¥1,307
135 55.4 2.92 ¥1,894
136 39.1 1.46 ¥2,674
142 60.7 4.68 ¥1,298
143 79.4 4.68 ¥1,696
145 65.7 2.34 ¥2,810
146 45.5 1.46 ¥3,110
152 43.9 1.17 ¥3,758
153 93.4 2.05 ¥4,561
154 83.4 2.05 ¥4,074
156 54.6 1.17 ¥4,665
162 27.1 0.88 ¥3,093
163 94.0 1.46 ¥6,428
164 93.7 1.17 ¥8,010
165 58.0 0.88 ¥6,617
出目  回収率  占有率  平均配当
213 45.8 1.75 ¥2,613
214 54.1 1.17 ¥4,628
215 31.6 0.88 ¥3,600
216 45.1 0.58 ¥7,710
231 135.5 1.46 ¥9,266
234 3.5 0.29 ¥1,180
235 0.00
236 0.00
241 0.00
243 0.00
245 110.4 0.88 ¥12,580
246 112.9 0.88 ¥12,873
251 0.00
253 0.00
254 53.9 0.29 ¥18,430
256 112.7 0.58 ¥19,265
261 0.00
263 171.3 0.29 ¥58,580
264 220.0 0.29 ¥75,250
265 0.00

 

出目  回収率  占有率  平均配当
312 46.3 1.17 ¥3,958
314 46.5 0.58 ¥7,955
315 13.5 0.29 ¥4,620
316 91.4 0.88 ¥10,423
321 14.5 0.29 ¥4,970
324 41.0 0.29 ¥14,030
325 93.8 0.88 ¥10,690
326 147.7 0.88 ¥16,837
341 46.9 0.88 ¥5,350
342 0.00
345 58.1 0.58 ¥9,930
346 0.00
351 0.00
352 89.7 0.29 ¥30,670
354 0.00
356 0.00
361 111.5 0.29 ¥38,130
362 0.00
364 197.0 0.58 ¥33,690
365 11.7 0.29 ¥4,000
出目  回収率  占有率  平均配当
412 0.00
413 68.0 0.88 ¥7,750
415 64.3 0.58 ¥10,990
416 9.5 0.29 ¥3,240
421 27.7 0.29 ¥9,480
423 8.6 0.29 ¥2,950
425 49.6 0.29 ¥16,980
426 0.00
431 295.5 1.46 ¥20,214
432 0.00
435 152.8 0.58 ¥26,135
436 4.1 0.29 ¥1,400
451 45.9 0.58 ¥7,850
452 61.5 0.58 ¥10,515
453 74.5 0.29 ¥25,470
456 30.5 0.29 ¥10,420
461 0.00
462 0.00
463 231.8 0.29 ¥79,260
465 70.5 0.29 ¥24,100

 

出目  回収率  占有率  平均配当
512 58.2 0.29 ¥19,900
513 22.3 0.29 ¥7,640
514 19.3 0.29 ¥6,600
516 122.2 1.17 ¥10,448
521 120.9 0.29 ¥41,350
523 626.4 0.58 ¥107,115
524 26.5 0.29 ¥9,060
526 317.6 0.58 ¥54,315
531 0.00
532 0.00
534 0.00
536 277.7 0.58 ¥47,480
541 0.00
542 166.4 0.58 ¥28,460
543 73.7 0.29 ¥25,220
546 181.0 0.58 ¥30,955
561 191.2 0.29 ¥65,380
562 86.8 0.29 ¥29,700
563 71.8 0.29 ¥24,550
564 0.00
出目  回収率  占有率  平均配当
612 340.5 0.58 ¥58,230
613 0.00
614 0.00
615 0.00
621 0.00
623 82.3 0.29 ¥28,150
624 34.4 0.29 ¥11,780
625 464.2 0.29 ¥158,770
631 348.8 0.29 ¥119,290
632 0.00
634 0.00
635 0.00
641 0.00
642 0.00
643 0.00
645 169.6 0.29 ¥58,000
651 68.6 0.29 ¥23,460
652 0.00
653 0.00
654 0.00

 

 

浜名湖SG・G1データ

記念レースでの成績は「2016~2024年」に浜名湖で開催された15節で集計しています。

2017
G1 開設63周年記念 浜名湖賞
G1 開設64周年記念 浜名湖賞

2018
SG 第53回 ボートレースクラシック
G1 開設65周年記念 浜名湖賞
G1 第5回 ヤングダービー

2019
G1 第64回 東海地区選手権
G2 第1回 ボートレース甲子園

2020
G1 開設66周年記念 浜名湖賞

2021
G1 開設67周年記念 浜名湖賞
G1 開設68周年記念 浜名湖賞

2022
SG 第68回ボートレースメモリアル
G1 開設69周年記念 浜名湖賞

2023
G1 第68回 東海地区選手権

2024
G1 開設70周年記念 浜名湖賞
G1 開設71周年記念 浜名湖賞

 

「オッズ1〜10番人気」で約49%決着。

イン1着率は一般戦より上昇し、全国平均程度で推移。

一般戦同様に「1-456」割合が高く、回収率も75%以上の目が多くなっています。

 

決まり手では「まくり差し」比率が高く、記念クラスの選手は狭い場所を突いてくるので出目のバリエーションが豊富になる傾向です。

【浜名湖】記念レース成績
コース 1着率 2着率 3着率
61.9 13.8 6.7
10.4 26.4 17.7
11.4 18.9 20.6
9.7 21.1 18.8
5.7 12.7 20.0
1.6 7.4 16.6
【浜名湖】記念レース成績順位
コース 1着率 2着率 3着率
12 19 15
16 11 13
22
20
11 14
16 11 11

 

決まり手

【浜名湖】記念レース決まり手
コース 逃げ 捲り 差し 捲り差し 抜き
95.8 4.1
23.2 63.4 10.7
35.0 11.4 46.3 6.5
33.7 20.2 33.7 9.6
16.4 4.9 65.6 11.5
0.0 11.8 70.6 11.8
【浜名湖】記念レース決まり手順位
コース 捲り 差し 捲り差し 抜き
20 10
13 10 22
19 13
10 19 12
22 18 13

 

出目  回収率  占有率  平均配当
123 92.9 6.77 ¥1,373
124 59.5 5.00 ¥1,188
125 108.9 4.73 ¥2,303
126 71.0 3.34 ¥2,128
132 73.0 3.99 ¥1,832
134 73.8 4.17 ¥1,769
135 66.5 3.43 ¥1,938
136 67.4 2.22 ¥3,030
142 85.6 3.71 ¥2,310
143 75.6 3.89 ¥1,943
145 97.8 3.61 ¥2,706
146 106.0 2.87 ¥3,689
152 90.1 2.32 ¥3,888
153 75.9 1.95 ¥3,900
154 52.0 1.39 ¥3,741
156 95.0 1.76 ¥5,397
162 77.3 1.39 ¥5,560
163 73.6 1.20 ¥6,107
164 91.5 1.76 ¥5,197
165 95.4 1.11 ¥8,580

 

出目  回収率  占有率  平均配当
213 73.2 1.39 ¥5,267
214 53.9 1.20 ¥4,474
215 34.2 0.74 ¥4,613
216 15.8 0.28 ¥5,690
231 49.6 0.74 ¥6,691
234 25.9 0.37 ¥6,978
235 100.6 0.93 ¥10,852
236 104.9 0.74 ¥14,144
241 58.9 0.74 ¥7,946
243 86.4 0.65 ¥13,314
245 28.7 0.56 ¥5,167
246 56.7 0.28 ¥20,390
251 87.3 0.46 ¥18,830
253 58.0 0.37 ¥15,638
254 35.8 0.37 ¥9,650
256 26.0 0.09 ¥28,010
261 117.9 0.46 ¥25,434
263 62.0 0.19 ¥33,470
264 106.5 0.37 ¥28,725
265 18.5 0.19 ¥9,975

 

出目  回収率  占有率  平均配当
312 74.4 1.30 ¥5,731
314 37.6 0.83 ¥4,507
315 82.3 1.30 ¥6,343
316 63.4 1.20 ¥5,262
321 44.8 0.46 ¥9,674
324 104.2 0.83 ¥12,492
325 46.5 0.56 ¥8,368
326 238.7 0.56 ¥42,925
341 14.7 0.09 ¥15,910
342 113.7 0.56 ¥20,445
345 48.3 0.56 ¥8,683
346 73.4 0.46 ¥15,836
351 64.7 0.19 ¥34,930
352 128.9 0.56 ¥23,182
354 88.9 0.46 ¥19,174
356 83.4 0.56 ¥14,992
361 107.9 0.56 ¥19,398
362 58.5 0.19 ¥31,535
364 22.5 0.28 ¥8,090
365 11.0 0.28 ¥3,973

 

出目  回収率  占有率  平均配当
412 59.5 0.56 ¥10,705
413 50.4 0.65 ¥7,767
415 58.6 0.65 ¥9,027
416 49.3 0.56 ¥8,865
421 104.1 0.46 ¥22,466
423 99.6 0.28 ¥35,823
425 77.3 0.46 ¥16,692
426 59.0 0.37 ¥15,905
431 50.1 0.37 ¥13,528
432 83.7 0.37 ¥22,568
435 13.6 0.09 ¥14,680
436 197.7 0.74 ¥26,669
451 31.9 0.65 ¥4,916
452 32.0 0.46 ¥6,898
453 101.5 0.28 ¥36,520
456 94.1 0.65 ¥14,509
461 25.5 0.19 ¥13,765
462 72.7 0.28 ¥26,143
463 62.6 0.19 ¥33,765
465 12.7 0.28 ¥4,583

 

出目  回収率  占有率  平均配当
512 12.5 0.37 ¥3,360
513 82.2 0.74 ¥11,081
514 88.4 0.46 ¥19,078
516 84.3 0.56 ¥15,152
521 121.7 0.65 ¥18,760
523 59.0 0.28 ¥21,203
524 18.4 0.19 ¥9,900
526 0.00
531 48.2 0.19 ¥26,020
532 11.4 0.09 ¥12,270
534 277.9 0.46 ¥59,962
536 0.00
541 48.9 0.19 ¥26,400
542 105.3 0.28 ¥37,873
543 0.00
546 69.6 0.56 ¥12,523
561 119.6 0.19 ¥64,515
562 92.9 0.19 ¥50,095
563 22.8 0.09 ¥24,550
564 41.6 0.19 ¥22,455

 

出目  回収率  占有率  平均配当
612 116.2 0.28 ¥41,807
613 1.5 0.09 ¥1,600
614 13.5 0.09 ¥14,610
615 215.0 0.37 ¥57,993
621 24.0 0.09 ¥25,910
623 0.00
624 10.2 0.09 ¥10,980
625 0.00
631 34.9 0.09 ¥37,690
632 30.7 0.09 ¥33,090
634 0.00
635 209.0 0.19 ¥112,750
641 6.7 0.09 ¥7,220
642 96.4 0.09 ¥104,020
643 8.5 0.09 ¥9,210
645 71.1 0.09 ¥76,690
651 21.7 0.09 ¥23,460
652 0.00
653 49.4 0.28 ¥17,750
654 80.9 0.19 ¥43,665

 

 

 

モーター情報

浜名湖競艇場水面2

柔らかい水質で乗りやすい水面であることから、風が穏やかならば機力が少し劣勢でも選手の技量でカバーしやすいとも。
風が強まると機力勝負の面も大きくなります。

モーター情報は公式サイトで確認できます。

浜名湖 モーターランキング

勝率や優出回数だけでなく、現地記者のランク付けやコメントなどもあり、必要な情報は揃っています。

また、中間整備(非開催日に整備士が行う整備)情報も公開されています。

浜名湖 中間整備情報

 

 

浜名湖オリジナル展示データ

浜名湖オリジナル展示データ計測位置

浜名湖オリジナル展示データ

ボートレース浜名湖オフィシャルサイトより引用

通常の展示タイムに加えて独自計測値の「一周」・「まわり足」・「直線タイム」のデータが公開されています。

 

浜名湖オリジナル展示データ

展示評価は5段階で評価され、ピンクが1位・黄色が2位と分かりやすい表示になっています。

オリジナル展示データについてはこちらの記事で解説しています。

競艇(ボートレース)-オリジナル展示タイム分析 【出足・行き足・伸び】足の種類・オリジナル展示タイムを解説
展示タイム
  • 通常の展示タイムはバック側スリット裏から150m区間で計測。主に伸びが反映
  • 「直線タイム」はターン後の直線を計測。主に行き足が反映。  
  • 「まわり足」は文字通り、回り足が反映
  • 一周タイムは総合的な判断

 

浜名湖キャッシュバック

ボートレース浜名湖競艇場-2024年度キャッシュバックキャンペーン

浜名湖キャンペーンサイトより引用

一度エントリーすれば自動継続

抽選でキャッシュバックされ「投票金額」や「的中数」を競うバトル系のキャンペーンも開催されています。

条件の種類が多いので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

参加はこちら!

 

全24場のキャッシュバック情報はこちらの記事にまとめています。

競艇(ボートレース)のキャッシュバック情報・キャンペーン情報まとめ 【競艇場別】キャッシュバック 電投キャンペーンまとめ【ボートレース】

 

浜名湖キャッシュレスカード

ボートレース浜名湖競艇場-キャッシュレスカード

 

 購入100円につき1ポイント

入場・指定席利用などでの加算ポイントはなく、購入のみポイント付与されます。

キャッシュバック率は0.6%〜1.3%。
有料ロイヤルルームへの交換率がお得に設定されています。

浜名湖キャッシュバック
ポイント 交換
500P ¥300
1,000P ¥700
1,000P〜 有料席引換券
2,000P ¥1,500
3,000P ¥2,500
4,000P ¥3,500
5,000P ¥4,500
10,000P ¥10,000
25,000P ¥27,500
50,000P ¥60,000
100,000P ¥130,000

 

 

 ファンクラブ制度

キャッシュレスカード会員限定で浜名湖ファンクラブに入会できます。
(年会費2,000円で定員500名)

・ファンクラブ限定イベント
・ロイヤルルームスタンダードエリアシングルシートA利用券1枚
・一般入場券5枚
・静岡支部レーサートレーディングカード1箱プレゼント
・毎月1節ファンクラブの日に有料席交換率が優遇
・ファンクラブ限定LINE

 

浜名湖の配当分布

インが弱いため「¥2,000円以下」の配当割合は低め。
差し・まくり差しは複雑な展開になることもあり、高配当率が高くなっています。

【浜名湖】平均配当分布(2024)
配当 割合 順位
100~990 15.8 19
1,000~1,990 24.4
2,000~2,990 13.0 10
3,000~4,990 14.2 12
5,000~9,990 14.8
10,000~29,990 13.4
30,000以上 4.5 14
【浜名湖】平均配当分布(2023)
配当 割合 順位
100~990 15.5 19
1,000~1,990 23.1 18
2,000~2,990 14.5
3,000~4,990 14.9
5,000~9,990 13.5 15
10,000~29,990 13.4
30,000以上 5.1

 

【浜名湖】平均配当分布(2022)
配当 割合 順位
100~990 14.4 21
1,000~1,990 22.6 16
2,000~2,990 14.5
3,000~4,990 15.3
5,000~9,990 15.0
10,000~29,990 13.1
30,000以上 5.1

 

【浜名湖】平均配当分布(2021)
配当 割合 順位
100~990 14.9 21
1,000~1,990 24.7
2,000~2,990 13.0
3,000~4,990 14.5
5,000~9,990 15.0
10,000~29,990 13.4
30,000以上 4.5 20

 

 

季節毎の傾向

「夏はインが弱く、冬はインが強くなる」が競艇の定説。
データ上でもイン勝率が低下しています。

これは、気温が高くなるとエンジンのパワーが落ちるため。
回転の上がりが悪くなり、特に助走距離の短いインの出足・行き足に影響を与えます。

浜名湖の夏は海風により湿気の影響もあるので、選手コメントや展示から判断したいですね。

【浜名湖】季節ごとの1着率
コース
50.9 49.7 54.7 53.4
15.5 15.2 14.9 15.5
13.9 14.3 12.2 13.5
11.7 11.6 11.0 10.5
6.6 7.5 6.4 6.0
2.0 2.4 1.5 1.8

( 集計期間:浜名湖2016年~ 単位:% )

 

季節毎の傾向

春(3〜5月)

3月~5月は風の変化が大きくなり、風向きや風速が安定しない季節。

基本的には追い風傾向ですが、春の季節風や気温が上がってくると向かい風も出てきます。

前半と後半の気温差も大きくなる時期のため、調整が難しい時期とも言われています。
展示や選手コメントから仕上がりは確認しておきたいですね。

春(3〜5月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
50.9 18.9 9.5
15.5 24.6 17.4
13.9 20.3 19.8
11.7 18.4 20.3
6.6 12.1 19.5
2.0 6.3 14.0

( 集計期間:浜名湖2016年~ 単位:% )

 

夏(6〜8月)

向かい風が多い時期。

1マーク側の海から湿気を含んだ風が吹くことによる湿気や、水温の上昇・気圧の低下により回転が上がらず出足や行き足に影響します。

このため、浜名湖の夏のイン勝率は例年僅かに低くなっており、向かい風傾向と合わせてダッシュ勢が有利な時期になっています。

夏(6〜8月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
49.7 18.0 9.4
15.2 22.5 18.4
14.3 20.1 19.6
11.6 17.8 20.2
7.5 15.0 19.0
2.4 7.1 14.0

( 集計期間:浜名湖2016年~ 単位:% )

 

秋(9〜11月)

向かい風傾向ですが、気象条件や水面状況としては一番安定している季節。

モーターパワーも上昇し、イン勝率も春・夏に比べて上がってきます。

注意点としては、10月下旬頃からはモーターに温水パイプが装着されるため、機力が変化する可能性があります。
また、冬に近づくにつれて追い風も増えてきます。

秋(9〜11月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
54.7 17.5 8.6
14.9 24.5 16.9
12.2 21.4 19.4
11.0 17.7 20.8
6.4 13.5 19.9
1.5 6.0 14.9

( 集計期間:浜名湖2016年~ 単位:% )

 

冬(12月〜2月)

追い風傾向。

強い追い風が吹くと1マークの水面が悪化。
インが流れたところをモーターパワーのある選手の突き抜けで高配当が飛び出すことも。

冬(12〜2月)成績
コース 1着率 2着率 3着率
53.4 18.3 9.4
15.5 25.2 18.1
13.5 20.9 20.1
10.5 18.0 20.6
6.0 12.4 17.8
1.8 5.7 14.5

( 集計期間:浜名湖2016年~ 単位:% )

 

【浜名湖】指定席・有料席情報

浜名湖の有料席は「南スタンド3Fエリア」と上位の「ロイヤルルーム」

 

南スタンド3階指定席

3階に有料席専用入口があります。
開門前に並ぶ場合は「南門」から整列となっています。

【ボートレース浜名湖】南スタンド有料席
種類 価格
シングル席 ¥1,000
ボックス席
(〜4名)
¥2,000
ボックス席
(〜6名)
¥3,000
個室
(〜10名)
¥6,000

 

 

ロイヤルルーム

ロイヤルルームは「スタンダード」「グループ」「プレミアム」の3エリアに分かれています。

発売場所は「中央スタンド1Fロイヤルルーム入場券売場」
一般の開門は10時ですが、ロイヤルルーム利用者は少し早く入場できます。
(平日9時35分・土日9時半)

ロイヤルルーム(スタンダード)
種類 価格
シングル ¥1,500
半個室シングル
※水面は見えない位置にあります
¥1,500
ペア ¥3,000
ロイヤルルーム(グループ)
種類 価格
定員に応じて8種類
※1名〜利用可能
¥3,000〜
ロイヤルルーム(プレミアム)
種類 価格
シングル(A) ¥3,000
シングル(B) ¥3,000
シングル(S) ¥4,000
ペア ¥6,000

 

【浜名湖】有料席の予約

予約販売は実施しておらず、現地での当日販売のみです。

 

浜名湖まとめ

コース特徴
  1. 1着率は平均以下
    風速で大きく変化
    記念レースでは平均程度
  2. 1着率は平均以上
    追い風時に差し増加で高回収率
    2まくり率もやや高め
  3. 1着率は平均以上
    まくり差し率が上位
    風速が強まると成績上昇
  4. 1着率は平均以上
    まくり差し比率が上位
    風速が強まると成績上昇
  5. 三連対率は平均以上
    「1ー5」割合も上位
  6. 三連対率は平均程度
    「1ー6=全」割合が高い
水面特徴
  • 全国屈指の広大な水面
  • コース幅の広さから「まくり率」は下位
    まくり差しが多い
  • 強風が多く、風の影響が大きい
    風速4m程度からイン1着率低下
    向かい風でセンター・ダッシュ上昇
    追い風で「2差し・3まくり」増加
  • 配当分布は「¥2,000以下」の本命サイドが少ない
    後半や企画番組はインが強い本命傾向
  • 企画番組は4R・8R
  • キャッシュバックはキャンペーン型